2015年1月 のアーカイブ
2015年1月30日 金曜日
1月11日、岡山ドームで開かれた「成人の集い」会場に、南高吹奏楽部が行ってきました!
この日は、岡山市内で20歳を迎える新成人の皆さんに、お祝いの音楽をプレゼント!会場には、南高を2年前に卒業した先輩方の艶やかな振り袖姿もちらほら・・・。思わず見とれるほどでした。

カテゴリー: 吹奏楽部 | コメントは受け付けていません。
2015年1月28日 水曜日
カテゴリー: 吹奏楽部 | コメントは受け付けていません。
2015年1月26日 月曜日
吹奏楽部が、岡南小学校で訪問演奏会を開催してきました!
岡南小学校の児童の皆さんや先生方との楽しいひとときです!
場所や相手が変わっても、吹奏楽部による「南高ワールド」は、小学校の体育館を大いに盛り上げました。

カテゴリー: 吹奏楽部 | コメントは受け付けていません。
2015年1月25日 日曜日

昭和55年より34年もの間、南高の「学校医」として生徒の健康管理に力を貸してくださる川村範夫ドクターから、学校へサプライズプレゼントがありました!
いただいたのは「優勝カップ」。南高学校祭「飛翔祭」の体育の部の優勝カップを特注で作ってくださいました!
今年度、川村先生は「学校保健及び学校安全表彰」を文部科学大臣より受け、長年にわたる学校保健の全国的水準の向上に貢献したことを評価されました。
本校にとっても「なくてはならない」存在。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2015年1月23日 金曜日
生活創造科の2年生全員が、1週間赤ちゃんをお世話する疑似体験『フラワーベイビープロジェクト』が実施されました。
小麦粉を入れた大きな風船を赤ちゃんに見立て、大切にお世話をします。学校での授業中も赤ちゃんを抱っこして勉強します。体験した生徒から「本当の自分の赤ちゃんのような気持ちになった」「お母さんは本当に大変」「親になるには自分を成長させておかないといけない」などの感想が寄せられ、1週間のお世話期間を終了する時には、寂しくて涙ぐむ生徒もいました。


カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2015年1月22日 木曜日
商業学科が資格試験に熱く燃えています!
毎年、3学期があけるとすぐに始まるのが「検定週」と呼ばれる、全国の商業学科生にとって大切な大切な時。
先週は「情報処理検定」へ向け、今週は「簿記検定」へ向け、毎日、授業や放課後補習で問題に一生懸命取り組んでいます。
合言葉は「絶対合格!」。最後まで手と気を抜かず、ガンバリマス!

カテゴリー: 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2015年1月20日 火曜日
カテゴリー: 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2015年1月19日 月曜日
センター試験の受験者がインフルエンザなどもなく、全員無事に受験を終えることができました!
南高では、専門高校の特性や資格を生かし、多くの生徒が推薦入試を利用して大学等へ進学しています。センター試験が受験に必要でない生徒も多くいる中ですが、国公立大学や難関私立大学へ進学する生徒については、センター試験を受験し、高校生活最後まで学力向上を目指す取り組みをしています。
今年のセンター試験には54名の生徒が臨みました。試験終了後は、待機する先生へ、安堵の表情で無事終了の報告をしていました。

カテゴリー: 3年生 | コメントは受け付けていません。