今年度、新たに350名の卒業生が「同窓会」に入会しました。
卒業式を目前に控えた3年生が、同窓会入会式に臨みました。
これにより同窓生は36,112名となります。卒業生は、長い歴史と伝統に支えられ、また新たな歴史を紡ぎます。母校の名に恥じぬ立派な人生を歩んでくれることでしょう。
入会式は、副会長 苦水重徳様より御挨拶をいただき、その後、学校創立からの歴史について講話、クラス幹事紹介へと続きました。
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、香川大学へ招かれ、全国の大学生が集まる「全国まちづくりカレッジ2015」で、活動報告をさせていただくことになりました!
全国の大学生が各地域で取り組む「まちづくり」の実践報告に混ざり、高校生ながら奮闘してきます!
開催内容は次のとおり。予約も参加費も不要です。
興味のある方は、是非、足をお運びください!
詳しくは、FB「まちカレ」でご覧ください!
https://ja-jp.facebook.com/pages/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8/496714383683589
今年度も、就職・進学ともにほぼ全ての受験が完了しました。
センター試験を利用した推薦入試の発表が先週あり、今年度の国公立大学合格者数が専門高校では極めて高い30名を突破しています。
商業学科である商業科や情報処理科では、簿記や情報など高い資格取得が裏付ける専門性や、商品開発や地域活性化事業などで得た活動実績を高く評価され、多くの大学進学希望者が第一志望の国立大学や公立大学への合格を果たしています。
進学資料室には、国公立大学をはじめ、各種大学の過去問題ファイルが並べられ、生徒の受験を支えました。
また、就職試験、公務員試験などでも高い合格実績が出ています。
年度が終わり、最終結果が出そろったら、まとめたものを「進路」のページで紹介します。
是非、ご覧ください!