2020年10月 のアーカイブ
2020年10月20日 火曜日
服飾デザイン科3年 課題研究「ディスプレイ研究」講座の選択者13名が、天満屋でディスプレイ見学実習を行いました。
ファッションフロアを中心に、各ブランドのディスプレイを見学させていただきました。また、人事やディスプレイ担当の方々から、ディスプレイをする上でのトレンドや季節感の取り入れ方、お客様にとって買い求めやすいディスプレイの工夫などを教えていただきました。
生徒はいつも買い物に訪れているお店ですが、商品を見せる側の視点から実習に臨み、多くの気づきがありました。卒業制作展での展示にむけて、しっかり活かしていきたいです。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2020年10月19日 月曜日
様々な地域活性化事業を展開する南高商業学科が、新商品「糀(こうじ)プリン」の発売イベントを、次のとおり行います!

期間:10月21日(水)~23日(金)
対象店舗
①天満屋ハピーズ津島店(オープン記念セール)
②天満屋ハピーズ国府市場店
③天満屋ハピーズ大安寺店
④天満屋ハピーズ岡山駅前店
⑤天満屋ハピータウン岡北店
⑥天満屋ハピータウン原尾島店
※コロナ対策のため生徒による店頭販売は控えております。代わりに店頭で生徒制作のCM動画を放映予定です。
高品質なスイーツを生み出す岡山県井原市美星町の株式会社ビースプーンの協力を得て開発しました。美星町の「美星たまご」を100%使った高級プリンに、真庭市久世の老舗醸造元「河野酢味噌製造工場」の職人が手造りする県産米の糀をブレンド。
糀がもたらす独特な風味は、心と体を癒す大人の味わいです。是非、この機会にお試しください。

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2020年10月18日 日曜日
カテゴリー: 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2020年10月17日 土曜日
服飾デザイン科2・3年生が卒業制作展で披露するファッションショーのため、体育館のステージにシートを敷き、ついたてを立てる練習をしました!2学期の中間考査が終わり、ついにショーに向けてウォーキング練習を始めていきます。
今日は、まず始めに3年生が丁寧にステージにシートを敷き、その後ついたての立て方を3年生から2年生に引き継ぎました。
3年生は、ついにこれから始まるぞ!というやる気でいっぱいです。2年生はそんな先輩たちの姿を見て良い刺激をもらいました。みんなで協力して最高のショーになるように頑張ります!

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2020年10月16日 金曜日
カテゴリー: 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2020年10月15日 木曜日
カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2020年10月14日 水曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、山陽マルナカとのコラボでクリスマスケーキを企画しました!
真っ白なクリームに覆われたケーキの中にはフルーツがぎっしり!食べ応えも見応えもある一品です!製造を手掛けるのは、備前市の老舗菓子店「福井堂」。確かな職人による手づくりクリスマスケーキです。
商品名「ブラン・ノエル」は、ホワイトクリスマスという意味。聖なる夜に、南高商業学科開発の「ブラン・ノエル」でハッピーなクリスマスをお過ごしください!
今月からのご予約開始にも関わらず、すでに残りわずかとなってしまいました!ご用命は、山陽マルナカ各店にて、お早めにお願いいたします!


カテゴリー: 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2020年10月13日 火曜日
生活創造科3年生は生活教養の授業で浴衣の着付けを学びました。
装道礼法きもの学院の太田好子先生から、着付けのポイントを教えていただき、きものを着たときの立ち居振る舞いについても学ぶことができました。また、振り袖の着装とふくら雀の帯結びについてデモンストレーションをしていただきました。
初めて着付けに挑戦する生徒も多かったのですが、これからは、自分で浴衣を着ることができそうです。

カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2020年10月12日 月曜日
カテゴリー: 新体操部, 部活動 | コメントは受け付けていません。