2022年7月 のアーカイブ

生活創造科2年「第5回調理実習 中華料理に挑戦!」

2022年7月6日 水曜日

第5回調理実習は、前回社会人講師としてお招きした政木信昭先生から教えていただいたことを活かしながら、中華料理に挑戦しました。

切り方や炒め方、とろみのつけ方などをもう一度思い出し、グループで確認しながら行いました。今までの実習の中で一番おいしい!と大好評でした。

商業学科「小学校にお届けしました!」

2022年7月5日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科代表者が、岡南小学校へ「ヒラのうま煮」をお届けしてきました!

昨年度、クラウドファンディング「晴れフレ岡山」を活用して集めた支援金をもとに、岡山地魚ヒラ食文化を復活させる取組を展開しています。この度、岡南小学校給食へのヒラを使ったオリジナル開発商品を無償提供させていただく運びとなり、全校生徒455名分の食材をお届けしてきました!
また、食材だけでなく、全児童に配付していただくヒラ紹介ちらしもお渡し。加えて、みんなで制作したヒラを紹介する動画も給食時間に観ていただけることになったので、校長先生に動画の流し方をお伝えし、小学校を後にしました。
開催日は、6日(水)。動画は、下画像「岡山地魚を食べよう!」をタップしていただくとご覧いただけます!

商業学科「BSよしもと観られます?」

2022年7月4日 月曜日

昨年度開発の新商品「ヒラの缶詰」が、BSよしもとの番組「Cheeky’s store」で次のとおり紹介されます!

4(月) 12:00~
5(火) 17:00~
6(水) 7:30~ 18:00~
7(木) 17:00~
8(金) 3:00~ 6:30~
10(日) 5:30~

サンキ商会(北区奥田1-4-11)や、鴻ノ池SA上下線で取り扱われる「ヒラの缶詰」は、岡山地魚「ヒラ」を食べやすく粉砕し、旨煮とアヒージョの2味展開で好評発売中!
地域商品として注目をいただき、吉本興行のお笑い芸人さんが楽しく食リポしてくださいました!
「BSよしもと」がご視聴いただける方々、是非、ご覧になってください!

書道部「3年ぶり!さんかくパフォーマンス」

2022年7月3日 日曜日

我らが南高書道部が、「さんかくウイーク2022」のオープニングを、3年ぶりのパフォーマンスで盛り上げてきました!

1,2年生による今年のテーマと、3年生による男女共同参画社会の趣旨を汲んだ作品2点を書きました。作品は、表町3丁目アーケードとさんかく岡山に飾られています。
是非、足をお運びください!

服飾デザイン科『MPS』制服コンセプト立案

2022年7月2日 土曜日

服飾デザイン科2年生『産学連携実学体験プロジェクト-MPS-』では、下電観光バス・菅公学生服・ジャパンブルーと連携して「岡山県産デニムを用いたバスガイドの制服」の企画に取り組んでいます。

第4回目は、各グループで各企業の「魅力」を再整理し、ブレない企画の軸を決め、コンセプトを立案しました。

次に、そのコンセプトにあった、デザインの検討を始めました。「魅力」と「要望」に応えるだけでなく、機能性についてもしっかり考えます。また、制服に用いるデニムのサンプルの質感や伸縮性などもしっかりチェックします。

各グループがどのようなコンセプトで制服を企画し、どのようなデザイン画が完成するのか、今から楽しみです!

土曜日14時は、RSK山陽放送で!

2022年7月1日 金曜日

6月某日、岡山シンフォニーで収録された「RSK 山陽放送ハイスクールミュージックフェスティバル」が、次のとおり、ON AIRされます!

7月2日(土)14時~

収録日の直前、RSKの新田アナウンサーさん、カメラクルーさんたちが来校され、サブ収録も行われました。県内数校の吹奏楽部が登場しますが、その中でもひと際、元気で陽気で笑顔いっぱいの我らが南高吹奏さん。今回も、南高吹奏楽部カラーで盛り上げます!