‘家庭学科’ カテゴリーのアーカイブ
2020年2月3日 月曜日
昨年12月のファッションショーで服飾デザイン科3年生が着用した衣装を、服飾デザイン科2年生の生徒に披露し、経験談などを伝える「引継ぎ会」を1月27日に開催しました。
2年生は先輩から具体的な衣装の製作方法や工夫点など、多くのことを教えてもらい、自分たちがデザイン・製作していく衣装についてのイメージを膨らませることができました。毎年恒例の「引継ぎ会」ですが、先輩後輩の温かい交流があり、“南高校の伝統をつなぐ”大切な行事となっています。
いよいよ2年生は、今年の12月のファッションショーに向け、動き出す準備が始まりました。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2020年2月2日 日曜日
岡山駅西口にあるANAクラウンプラザホテルで、生活創造科3年生が、「テーブルマナー講習会」を受講しました。ホテルの方から食事のマナーについて講義を受け、有意義な時間を過ごしました。丁寧な説明を聞きながら、3年間共に過ごしてきた仲間と一緒にフルコースを楽しくいただきました。参加した3年生は、盛り付けの仕方などプロの料理技術にも感動していました。

カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2020年1月26日 日曜日
1月18日(土)グランフロント大阪で行われた「上田安子服飾専門学校」のファッションショー「第144回上田学園コレクション2020」に、服飾デザイン科1~3年生の希望者72名で行ってきました。
様々な展示作品とファッションショーでは、多くの本校卒業生が活躍している様子を見学でき、参加者一同、感動とともに大きな刺激を受けました。在校生の中には、来年度お世話になる生徒もいて、次は私たちがこのステージへ!と決意を新たにしていました。
ファッションショー終了後、第2回高校生ファッションデザイン画コンテストの表彰式がありました。486枚の応募の中から、第3位となる「準優秀賞」に3年生の杉山千夏さんが選ばれ、表彰されました。表彰式では、杉山さんの笑顔に参加者全員がうれしい気持ちになりました。1・2年生は次なるステージを目指して頑張りましょう!3年生はこれまでの学びを活かし、これからも輝き続けてくださいね。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2020年1月21日 火曜日
カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2019年12月15日 日曜日
令和元年度「卒業制作展」が、盛大に開催され、地域の皆様、保護者の皆様など、たくさんの方々にご来場いただきました。
誠にありがとうございました。
5つの専門学科を有する県下最大規模の専門高校である岡山南高校に通い、それぞれ専門的な知識や技術を身につけた3年生。その集大成を、発表や展示、販売などで披露するのが、この卒業制作展です。
卒展を終えると、3年生は高校生活の締めくくりに入り、いよいよ卒業へと向かいます。

カテゴリー: 商業学科, 商業科, 国際経済科, 学年団, 家庭学科, 情報処理科, 服飾デザイン科, 生活創造科, 行事, 3年生 | コメントは受け付けていません。
2019年12月13日 金曜日
2019年度卒業制作展が始まりました!
いよいよ卒業制作展が始まりました。13日(金)は校内発表となります。これまでの学習の成果が充分発表できるように、今日まで一生懸命準備を行ってきました。14日(土)は一般公開がされますので、ぜひご来校いただき、生徒の活躍をご覧ください。
それでは、見どころをほんの少しではありますが、ご紹介します!
生活創造科は、三年間の学びをまとめた生活創造科展示、講座ごとに取り組んだ個人研究の展示を中心に行います。そして保育研究の生徒による劇の発表や、和洋菓子研究の生徒による喫茶(手作りケーキプレート)の販売も行われます。

服飾デザイン科の見どころは、何といってもファッションショーです。生徒が3年間の学びの集大成としてデザイン、縫製、ショーの構成、モデル、演出とすべてをプロデュースしています。ぜひ多くの方々に観ていただきたいと思います。その他にも課題研究や服飾デザイン科展示でも頑張っています。12月14日(土)11:00より開演です!
また、今年度ファッション甲子園で優勝した作品を初めて皆様に公開しています。お楽しみに!!

カテゴリー: 学年団, 家庭学科, 服飾デザイン科, 生活創造科, 行事, 3年生 | コメントは受け付けていません。