三年間の集大成である卒業制作展に向けて
最後の準備を始めました。
まずは卒業制作展に向けて一丸となるため、
家庭学科全員が集まりました。
そこで改めて『ONE TEAM』であることを確認し、お客様を気持ちよくお迎えするため、校内清掃に取り組みました。
卒業制作展(一般公開)12月14日(土)
三年間の集大成である卒業制作展に向けて
最後の準備を始めました。
まずは卒業制作展に向けて一丸となるため、
家庭学科全員が集まりました。
そこで改めて『ONE TEAM』であることを確認し、お客様を気持ちよくお迎えするため、校内清掃に取り組みました。
卒業制作展(一般公開)12月14日(土)
服飾デザイン科2年生は、「MPSプロジェクト」の学びの一環として、11月17日(日)岡山県立美術館で開催されている「日本伝統工芸展」を鑑賞しました。学芸員の方に解説をしていただきながら、色彩豊かな作品や伝統技法を受け継いだ貴重な作品をじっくりと鑑賞することができました。また、同時に開催されている岡山県立大学デザイン学部造形デザイン学科によるワークショップにも参加させていただき、機織りや糸紡ぎなどを楽しく体験することができました。デザインを考えるヒントを得て、ものづくりの楽しさを再認識できる良い機会となりました。
前回の「ブッシュ・ド・ノエル」に続き、クリスマス料理を作りました。前日から鶏肉や野菜の下準備を行い、前菜・主菜・スープを仕上げました。メニューは、これまで学習した内容を取り入れたものになっています。約1時間でこれだけの品数の料理を仕上げることができるようになりました。完成した料理を盛り付けして試食を行い、あまりの美しさとおいしさに、自分たちの成長を実感しました。
10月30日(水)・11月6日(水)、岡南小学校5年生の家庭科の授業(エプロンの製作)に、服飾デザイン科1年生がお手伝いに行かせていただきました。できるだけわかりやすい説明を心がけ、一生懸命子どもたちに接しました。帰る時には、ありがとうの言葉と共に、姿が見えなくなるまで手を振って見送られ、心温まる交流を持つことができました。
岡南小学校のミシン補助には来年も参加します。大きくなったみなさんに会えるのを楽しみにしています。それまで私たちもしっかり技術を身につけ、成長できるよう頑張ります!
食物検定が終わり、いつもの調理実習に戻りました。12月に向けてクリスマス料理の実習が始まりました。第1弾は、「ブッシュ・ド・ノエル」です。班ごとにデザインを考え、工夫を凝らしたケーキを完成させることができました。デザインを考える時からワクワクしている様子が伝わり、いつも以上に真剣に授業に取り組むことができました。
11月中旬に2級検定を受検しました。食品の栄養的特徴を理解して、課題に応じた日常食の献立作成および調理を行います。
調理の基礎知識についての筆記試験の後、『17歳男子の通学用弁当』が主題となる実技試験を行いました。献立作成にあたり、魚を使った料理と、煮物を必ず取り入れることが示され、何度も献立を考え直し、実技練習を繰り返しました。50分以内で完成させなければいけないため、とても緊張しましたが、日頃の練習の成果を出すことができました。
11月3日に行われたイベント「わくわく子ども祭りin岡山ドーム」に、将来保育士や幼稚園教諭など、子どもたちと関わる仕事に就きたいと考えている、生活創造科2・3年生の有志が参加しました。
子どもたちと一緒に「紙コップを使ったおもちゃ」を作って遊びました。普段なかなか関わることのできない子どもたちと、コミュニケーションを取りながら、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
生活創造科2年武本樺音さん、杉谷百萌さんが、10月1日(火)に開催された食肉惣菜創作発表会岡山大会に出場しました。書類審査を通過した10名が、1時間で料理を仕上げました。
緊張しながらも、練習の成果を充分に発揮し、武本さんが優秀賞、杉谷さんが努力賞を受賞しました。
武本さんの作品・・・もチーズハンバーグ
杉谷さんの作品・・・牛タン蒸し焼き餃子
さきのファッション甲子園で、見事全国優勝を果たした服飾デザイン科が、朝の情報バラエティ番組「めざましテレビ」に、次の時間帯(予定)で登場します!
10月23日(水)AM6:15頃~
お見逃しなく!!!
生活創造科2年近石奈津実さんが、10月5日(土)に開催された牛乳乳製品利用料理コンクールに出場しました。600作品を超える応募作品の中から上位10名に選ばれ、1時間で料理を仕上げました。タイトルは「牛乳豆腐肉団子入り!ホエーたっぷり栄養スープ」。温めた牛乳に酢を加えて牛乳豆腐を作り、それを鶏肉団子に混ぜて利用しました。さらに、牛乳豆腐を作った時にできるホエー(乳清)をスープに利用しました。少し酸味の効いたさっぱりとしたスープと、牛乳豆腐が入った肉団子のおいしさが絶妙の栄養満点スープです。審査の結果、優秀賞を受賞し、11月に行われる中国大会に出場が決定しました。