‘商業学科’ カテゴリーのアーカイブ
2016年11月25日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、この土日は大忙しです。
26日(土)は、なんと朝日放送が提供する全国生放送「朝だ!生です!旅サラダ」にメンバーから8名が生出演します!神田正輝さんと向井亜紀さんが司会を務める人気番組への出演に向け、いろいろと準備を進めてきました!出演するのは、ラッシャー板前さんが全国の美味しいものを紹介するコーナーで、朝8時40分から9時10分の間での放送予定です。是非、ご覧ください!!
また、その放送を終えると同時に、お次はジップアリーナへ移動!3年目となる岡山シーガルズとのコラボ販売で、今年の新商品「南紅菓(みなみこうか)」をシーガルズ限定パッケージで販売してきます!こちらもシーガルズ営業部の澤田さんとパッケージデザインなどについて準備を進めてきました。さんデジでも「注目の商品」として取り上げていただきました!!

V・プレミアリーグ唯一の市民クラブ、岡山が誇る「岡山シーガルズ」のホームゲーム!!
是非、足をお運びいただき、ジップアリーナを青一色に染め、一緒に岡山シーガルズを応援しましょう!!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2016年11月24日 木曜日
11月4日(金)、岡山商科大学付属高校を会場に開催された「中国五県高等学校商業教育実技競技大会」へ、ワープロ部が出場してきました!
先月末に玉島商業高校で開催された県大会を、第3位の好成績を収めた南高ワープロ部。続く中国大会では入賞はなりませんでしたが、前途有望な1年生チーム。今後が楽しみです!

カテゴリー: ワープロ部, 商業学科, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2016年11月19日 土曜日
11月1日(火)、就職内定者2名が、盤梨中学校へお邪魔してきました!
訪問の理由は「マナー講座」を開催するため。中学2年生で実施されるジュニアインターンシップに向け、働くことの意義やマナーを学ぶため集まった中学生の皆さんに、南高で身に付けた職業観やマナーについてお話させていただきました。
春から社会人になる高校3年生からの話に、中学生の皆さんは真剣に耳を傾けていました。


カテゴリー: 商業学科, 学年団, 進路指導課, 3年生 | コメントは受け付けていません。
2016年11月15日 火曜日
国際経済科3年が授業「総合実践」で、後楽園を訪れる外国人観光客と英語による観光ボランティアで交流してきました!
10月下旬から3週間に渡り、教室から後楽園に勉強の場を移し、外国人の方々に園の見どころや施設の説明などを英語で行いました。国際経済科ではグローバルな視点で英語とビジネスを学びますが、実践的な英会話を身につけることにも注力して学習を進めます。例年、3年生で挑戦するこの観光ボランティアで、英会話力を確かめることはもちろん、外国人との異文化コミュニケーションを楽しむ機会となっています。

カテゴリー: 商業学科, 国際経済科 | コメントは受け付けていません。
2016年11月11日 金曜日
12日(土)は、岡山が生産量日本一を誇る黄ニラの生産地で「第7回黄ニラふれあい祭り」が開催されます!
このお祭りには、様々な地域活性化事業を展開する商業クラブも毎年参戦!元気に「黄ニラの天ぷら」とパクチージェラート「おかやま愛ス」を販売しています。今回は、日頃の御愛顧に感謝して、黄ニラの天ぷら10枚(1800円)お買い上げのお客様に、おかやま愛ス1杯を無料サービスいたします!
是非、御来場ください!
11月12日(土)11:00~13:00
岡山市北区牟佐「黄ニラ出荷場」
詳しくは、
2016.11.12【第7回黄ニラふれあい祭・第4回岡パク祭】
で御確認ください。

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。