‘商業学科’ カテゴリーのアーカイブ

大活躍の夏!

2015年8月31日 月曜日

南高、夏休み中もしっかり大活躍です!

夏季休業中に開催された大会で収めた好成績を披露する収納式では、大勢の生徒が壇上へ上がり、学校の栄誉をみんなで喜びました。
その後、中国ブロック代表として国体へ出場する新体操部とソフトテニス部や、中国大会へ出場する商業クラブを激励する壮行式を行いました。

IMG_0147 IMG_0148IMG_0152 IMG_0157IMG_0155 IMG_0160

毎年恒例!天満屋合同販売会!

2015年8月28日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、毎年恒例となっている天満屋本店「一校一品合同販売会」に出店してきました!

岡山県内で商業を学ぶ高校生が、色んな商品を開発し販売しています。毎年、夏休みの終盤に岡山が誇るご当地デパート「天満屋」に商品を持ち寄り、合同販売会をして親睦を深めています。
学校は違っても、各地域を元気にしようという思いはひとつ。同じ志を持った高校生との合同販売会はとても楽しく刺激になりました!

IMG_0118 IMG_0109 IMG_0111 IMG_0108

県大会より緊張しました・・・

2015年8月23日 日曜日

先日、岡山県高等学校生徒商業研究発表大会で最優秀賞を受賞した商業クラブが、県内で商業を教える先生方の研究大会へ招かれ、発表を行いました。

中国大会行きをかけて出場した県大会よりも、200名の先生達から間近で観られる研究大会の方が緊張・・・。どきどきのプレゼンになりましたが、研究成果をしっかりと披露することができました。
これから9月の中国大会へ向け、更にブラッシュアップを図ります!

IMG_0087 IMG_0065 IMG_0052 IMG_0051

ふるさとの食材をどうぞ!

2015年8月17日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブがお盆のUターンラッシュで賑わう岡山空港で販売をしてきました!

久しぶりの故郷岡山でゆっくり過ごした大勢の方々が見送られ、まずは東京羽田へと向かわれました。岡山の特産品を使った「おかやま野菜畑・夏」と「黄ニラの天ぷら」を大勢のお客様にお買い上げいただくことができました。岡山の食べ物を持ち帰り、お盆明けから、また頑張ってください!
また、活動でコラボを続ける黄ニラ大使もご来店!わざわざ空港まで足を運んでくださいました!

image[4] image[3] image[2] image[1]

8月販売会のお知らせです!

2015年8月9日 日曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが開催する8月販売会は次のとおりです!
是非、足をお運びください!!

★天満屋空港ショップは終了いたしました。

★天満屋岡山本店
22(土)~23(日) 朝10:00~
「おかやま野菜畑・夏」 2枚入 税込390円
「黄ニラの天ぷら」 2枚入 税込390円
「ひめの恵シリーズ」 200ml 各680円
「ひめらてラスク」 5枚入 350円

おかやま野菜畑・夏黄ニラの天ぷらシリーズ背景なし1

商業クラブが最優秀賞に輝きました!

2015年8月7日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、今年も「生徒商業研究発表大会」で最優秀賞を受賞しました!

今年は、岡山の旬の食材を使った季節商品「おかやま野菜畑」を企画し、地産地消に取り組んだ商業クラブ。ここまでの活動をまとめ、発表を行いました。この受賞により5年連続の岡山県大会第1位を獲得です。
ひとえに、平素からクラブの活動に御理解と御協力をくださる地域の皆様のおかげであり、心より感謝申し上げます。

IMG_0031 IMG_0018IMG_0040

公認会計士指導で会計処理を!

2015年8月3日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、公認会計士と難しい話をしていました。

商品開発を行い、頻回に渡って販売会を開催する商業クラブは、年間100万円を超えるお金の収支を扱います。これをきちんと会計処理するため、利益の算出の仕方や確定申告の必要性についてなど、現役公認会計士から教えていただきました。
先生は、辻隼人さん。何を隠そう本校OBです。在学中に日商簿記1級を取得し、卒業後、公認会計士の資格も取得。現在は大阪の監査法人でバリバリ働いておられます。
疑問なことや具体的な処理方法を教えていただいた後は、仕事のやり甲斐や年収など、なかなか聴けない話まで飛び出し、本当に有意義な時間となりました。
この後も、クラブの会計処理について、ご指導をいただけることになりました!

IMG_0588 IMG_0581 IMG_0570 IMG_0578

秘書たるもの、浴衣くらいは・・・

2015年7月29日 水曜日

商業学科3年の選択授業「課題研究:秘書実務」から、1学期終盤で行った実践のレポートが届きました。

秘書に必要な素養を学び身に付けるこの講座では、様々な体験学習を行っています。今年も浴衣の着付け教室が開かれました。「太田好子礼法きもの学院」から太田先生をお招きし、丁寧にご指導いただきました。
最後はみんな、自分で浴衣を着ることができるまでに上達し、ご満悦でした。

IMG_3636 IMG_3616
IMG_3608 IMG_3607
IMG_3600 IMG_3585

ハッピー!ハッピー!So Happy!

2015年7月24日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、天満屋ハピータウン岡南店と原尾島店で販売会を開催してきました!

今回、天満屋ハピータウンは新たな販売先として取引を開始させていただいたお店です。岡山で生まれ育ち、岡山で愛され続けるお店での販売会は、多くのお客様から温かい声をかけていただき、中には後日学校へ激励のお手紙を送ってくださったお客様も!色んな意味で幸せを感じられる販売会となりました!
おまけに、用意した商品は両店とも2時間以上早い完売!本当にありがとうございました!

IMG_0893 IMG_0890 IMG_0877 IMG_0874

すっごい楽しい!いちばデー!

2015年7月23日 木曜日

毎月18日が、「いちばデー」って知っていますか?

今月のいちばデーは、土曜日ということもあり、岡山市と中央卸売市場が共同で大きなイベントを開催しました。
もちろん、南高商業クラブが参戦しないわけにはいきません。今年は岡山の旬野菜を使った「おかやま野菜畑」を販売中!ここでも大きな呼び声でたくさんのお客様と交流することができました!
また、会場には岡山が生んだ名優 矢名信夫さんなど著名な方もご来場!ものすごく楽しい販売会でした!!

IMG_0862 IMG_0858 IMG_0854 IMG_0853 IMG_0845 IMG_0840 IMG_0834 IMG_0866