2020年12月 のアーカイブ

服飾デザイン科「ファッションショーに向けて2」

2020年12月7日 月曜日

卒業制作展で披露するファッションショーに向けて、服飾デザイン科の2年生と3年生が、ついに顔合わせを行いました。毎年服飾デザイン科では、後輩が先輩のステージのサポートに回っています。2人1組となり、3年生から衣装の説明を受け、衣装運びやついたて立てを設営することで、来年に向けて経験を積んでいます。本番さながらの作業に、とても緊張しました。

卒業制作展まであと少し!3年生は日々ウォーキング練習を頑張っています!服飾デザイン科みんなで協力して、最高のショーになるように頑張りたいです!

服飾デザイン科「ファッションショーに向けて!」

2020年12月6日 日曜日

卒業制作展 ファッションショーに向けて服飾デザイン科3年は、今、ショーに向けての練習の大詰めを迎えています。
今年度は、新たな構成でのショーに挑むということもあり、みんなで試行錯誤しながら毎日練習に励んでいます。
そんな練習風景のほんの一部を動画でご覧ください。
今年度のファッションショーは、事前申し込みの方のみご覧いただくことになりますが、後日、ブログでショーの様子はお伝えします。

期末テストが終わったよ!

2020年12月4日 金曜日

月曜から5日間、苦しかった期末テストがようやく終了。生徒たちに笑顔が戻りました。

全てのテストを終え、提出物の回収や返却物の配付をテキパキこなす女子チームのそばで、のんびりおしゃべりを楽しむ男子チームが微笑ましい。そんな、テスト後のひとコマでした。
終礼では、放送による全校集会が行われ、各種部活動やコンテストの入賞報告がなされました。また、コロナ感染拡大について話があり、より一層の感染対策を、互いのために強化しようとの呼びかけもあり、生徒は真剣に耳を傾けていました。
来週からは午前中4時間の授業を行い、午後は部活動。そして、3年生は「卒業制作展」の準備を頑張ります!

商業学科★ビジネスプランで大賞ゲット!

2020年12月3日 木曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科を代表して4名の生徒が「岡山イノベーションコンテスト」に出場し「ビジネスプラン部門 高校生の部」で大賞を受賞しました!

今年度、岡山の地魚を応援するプロジェクトを立ち上げ、県水産物流通促進協議会や中央卸売市場、天満屋などとタイアップして活動を展開する商業学科が、活動の一環でビジネスプランを提案。経営者や大学生と肩を並べ、堂々のプレゼンを行い、見事、大賞を獲得しました!
VRゲームに課金システムを設け、地魚料理を宅配で届けるという高校生ならではでありながら、コロナ禍で生まれた新しいニーズや地域課題を正確に捉えた素晴らしい提案だったと講評をいただきました。地域に協力者を増やし、実現の可能性を探ってまいります!

学び多き総合的探究の時間

2020年12月2日 水曜日

2年生が長らく取り組んできた「総合的探求」の自主研究。その集大成として、各クラス代表チームが研究内容をプレゼンする報告会が開かれました。

環境問題・エシカル消費・フェアトレード・商店街・外国人労働者問題などなどなどなど。多岐にわたるテーマをもとに、チームで研究を深め、自分たちなりの解決策や考えをまとめる取組を続けてきました。
先日、各教室でクラスメートを前にプレゼンを行い、代表チームを決定。いよいよ体育館の大きなステージでクラスを背負っての発表です。どのチームのプレゼンも素晴らしく、聴く側の生徒たちも熱心にメモをとりながら新しい学びを手に入れていました。
会の終わりに、学年主任から講評と成績発表がなされ、その後はサプライズで労いのお菓子が全員に配付!真剣な眼差しでお菓子を物色する生徒たちに、ほっこりな2年生でした。