2024年10月 のアーカイブ

生活創造科3年「からたち保育園で実習をさせていただきました!」

2024年10月31日 木曜日

3年保育実践選択者が、からたち保育園で実習をさせていただきました。今回の実習は「ふれあい活動をすること」を目標とし、生徒がプログラムを考えました。手遊びを行い、『さんびきのこぶた』のペープサートを行い、そのあとは玉入れとじゃんけん列車をして楽しく交流することができました。園児のみんなは、「お姉さんたちと遊ぶことができて楽しかった!」と喜んでくれました。生徒は「緊張してうまく声こえかけができなかった」、「準備をしっかりして、園児に楽しんでもらう工夫をすることの大切さを理解した」、「保育士になりたいという気持ちが強くなった」という感想がありました。

からたち保育園のみなさん、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

商業学科「まさかの御意見番?!」

2024年10月29日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、新商品の開発にちらっと協力させていただきました!

以前、長期間にわたる密着取材をいただき年末1時間の特集番組を組んでくださった、TSC「プライドせとうち経済のチカラ」様からの特別依頼が!
まだ明かせませんが、岡山の企業と番組がタッグを組み、面白い商品を開発中とのこと。その商品が形になりつつあり、そこに我らが南高商業学科の意見を聴きたいというのです。これまで数々のご当地商品を開発してきた南高商業学科。「これは協力しないわけにはいかない!」と、歯に衣着せず意見を出してみました!
この日は、開発業者の方、番組の司会を務める落語家 春風亭昇吉さんとアナウンサー東條麻依子さんがいらっしゃり、わいわい楽しく意見交換できました!

放送日時は、11月3日(日)12時~です!
是非、ご覧ください!

生活創造科3年「第3弾スタミナ三丼を販売します!!」

2024年10月28日 月曜日

今年もワークステーションコンドル様のご協力により、課題研究食物講座12名が、課題研究の授業で考案した第3弾「スタミナ三丼」を販売していただけることになりました。数種類のレシピを考えて試作を繰り返して、南高のみなさんに喜んでもらえそうなどんぶりを選びました。どんなどんぶりなのか、いつ販売されるかは、10月29日火曜日のお昼の放送で発表します!楽しみに待っていてください!!

生活創造科3年「どんぶり王選手権一次選考突破!料理を作ってきました!!」

2024年10月27日 日曜日

夏休みに取り組んだ「桃太郎さんの地産地消どんぶり王選手権2024」において、生活創造科

3年谷本悠月さんが一次選考を突破しました。次の調理審査に進み、たくさんの審査員の前で腕前を披露してきました。作品名は「豚肉と黄ニラのとろろ丼」。黄ニラをたくさん使い、とろろでさらっと食べることができるように工夫しました。後日届く審査結果を楽しみに待ちたいです。

商業学科「この土日はジップアリーナへ!」

2024年10月26日 土曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、この土日はジップアリーナに参上します!

我らが岡山シーガルズの公式戦に自慢のSDGs対応商品を引っ提げ、全力応援販売です!
県内の耕作放棄地で栽培したスーパーフード「モリンガ」を練り込んだキャンディーと、果物加工食品を製造した後に残る「搾りかす」で作った「瀬戸内八朔(はっさく)キャンディー」を販売いたします。どちらも、1つ350円。よりどり3個で1,000円となっております。
是非、この土日はジップアリーナへ足をお運びいただき、岡山シーガルズを応援してください!

商業学科「今年もやるぞ!シーガルズ!」

2024年10月25日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、今年も「岡山シーガルズ」を全力応援しています!

岡山が誇る女子バレーボール市民クラブ「岡山シーガルズ」の公式戦で行う応援販売も、10年になりました!毎年、オリジナルの開発商品を、公式グッズとして限定販売させていただいています。
この日は、事務局の方と元選手の丸山亜季さんが来校してくださり、商品サンプルを見ていただいたり、パッケージデザインの打ち合わせを行ったりと、楽しい商談となりました。

服飾デザイン科3年「岡山駅前でディスプレイ展示!!」

2024年10月24日 木曜日

本年度も、服飾デザイン科3年 課題研究「ディスプレイ研究」講座の選択者12名が、「カンコーショップ」(イオンモール岡山北向かい)のショーウインドーをお借りして、ディスプレイの実践演習をさせていただきました。

今年はカンコー学生服さんのブランドスローガン「未来に、エールを」という言葉をテーマにディスプレイを行いました。ディスプレイを見て頂く方に、たくさんの「エール」を伝えるにはどうしたら良いか何度も試行錯誤を重ね、素敵な作品を仕上げることができました。

細部までこだわり、協力しながら自分たちの思いを形にしていく姿は目を見張るものがありました。卒業制作展でのディスプレイ展示も楽しみです。

作品は11月ごろまで展示させて頂きます。岡山駅周辺にお立ち寄りの際は是非ご覧ください!

商業学科「コンビニ展開はじまりました!」

2024年10月22日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が開発した「モリンガキャンディー」が、コンビニエンスストアで取り扱いが始まりました!
取扱店舗は次の通りです!

〇ローソン
倉敷北畝六丁目店・倉敷北畝二丁目店・倉敷西田店・玉島黒崎店
〇セブンイレブン
津山高野山西店

3年前から耕作放棄地を利活用して栽培しているスーパーフード「モリンガ」を、キャンディーに練り込みました!環境にも人にも優しいサクサク食べるキャンディーです!
是非、お試しください!

商業学科「ファジアーノ岡山を全力応援!」

2024年10月20日 日曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、毎年恒例のファジアーノ岡山公式戦で、元気に応援販売してきました!

生徒が楽しみにしているファジアーノ販売。今年は総勢30名で頑張りました!販売中は、たくさんのお客様とお喋りに花を咲かせたり、ゆるキャラと戯れたりと、楽しいことづくし。商品も飛ぶように売れ、今年も大量仕入からの完売御礼と相成りました!
また、販売後は試合観戦もしましたが、我らがファジアーノ、見事な快勝で最後まで楽しい1日となりました!

修学旅行:おかえりなさい!

2024年10月18日 金曜日

あっという間の修学旅行。
全員無事に岡山駅に到着しました!
待って、待って。「家に帰るまでが修学旅行」
こんなお決まりのセリフだけど、やっぱり言わせてくださいね。
どうか、無事の帰宅を。
しっかり休んで、来週笑顔で会いましょう!