‘吹奏楽部’ カテゴリーのアーカイブ

金賞受賞!吹奏マーチング!

2019年9月20日 金曜日

我らが南高吹奏楽部が、岡山県マーチングコンテストで、見事、金賞を受賞しました!

いつも元気で笑顔いっぱいの吹奏さん。今大会も、会場を大いに沸かせ、南高らしさ全開の演技を披露してきました!
部員105名が集まる圧巻の集合写真に、獣(?)が一体、紛れ込んでいますが、何を隠そう顧問の先生です。部員ファーストの先生といっしょに、最高の演技ができたようですね。

「風は南からコンサート」を開催します!

2019年6月13日 木曜日

吹奏楽部が「風は南からコンサート」を、次のとおり開催します!

日時 6月15日(土)16時開演
場所 岡山市民会館 大ホール

笑顔いっぱい、いつも元気な吹奏さんに、OB・OGも加わっての賑やかな夏のコンサート。4度目を迎える今回も、楽しい演出いっぱいで賑やかなコンサートになること間違いなし!
詳しくは、次の画像をクリックし、ご確認ください!

壮行式がありました

2019年5月23日 木曜日

各種大会で高い戦績を収めた部活動について、その披露が行われるとともに、上位大会へ進出する弓道部の健闘を祈り、壮行式が開かれました!

校歌や応援歌を演奏する吹奏楽部や、エールを送る応援部。早くも1年生がデビューしての壮行式です!上位大会へ進む選手はもちろん、応援する生徒たちも心はひとつ!
これから、たくさんの部活動が高い目標を掲げ、最も熱いシーズンに突入します。悔いの残らない日々にできるといいですね。

吹奏楽部「サクラ咲く?」

2019年5月18日 土曜日

少し前になりますが、お花見を楽しむ吹奏楽部です。

ブルーシートに座って楽しい楽しいお花見・・・ですが、桜はあまり咲いていない様子。咲いているのは、笑顔ばかり?
いつも楽しい吹奏さんは、花より・・・でありました!

吹奏楽部「さよならコンサート」

2019年4月17日 水曜日

転退任式の日の昼休み、吹奏楽部による中庭コンサートが開かれました。
昼休みの中庭で突然はじまる中庭コンサートに、新入生はびっくり、上級生は待ってましたのお楽しみです。

転退任式に出席される先生もサプライズ登場の演出に、観る生徒たちからは大歓声が沸き起こりました。ご転出される先生に「サヨナラ」する催しは、楽しさの中にほんのり寂しさも感じます。
最後は、野球部もいっしょに「海のトリトン」を大合唱!

先生、さようなら!そして、ありがとうございました!

吹奏楽部「楽器を置いて、絆をつくる」

2019年4月5日 金曜日

今年も、吹奏楽部恒例「楽器を持たない合宿」が、国立吉備青少年自然の家にて開催されました!

この合宿の最大の特徴が、日頃、運営にあたるリーダーではない3年生部員が、企画から運営までを行うというところ。部員全員がリーダーの苦労を体験し、全員で協力することがどれほど大切かを知ることができます。
まずは、全員で今年の活動テーマや方針を話し合いで決定。各プログラムごとにメンバーも変わり、学年やパートの壁も取り払われます。野外炊事にキャンドルサービス、最後の90秒スピーチなどを通し、強い絆と仲間意識が育ちました。今年もみんなで力いっぱい輝くことを決意した様子。
もうすぐ始業式に入学式!今年もたくさんの新入部員を最高の環境で待ち構える吹奏さんです!

吹奏楽部「つながるメロディ♪」

2019年3月17日 日曜日

3月2日に開催された地域行事「第13回つながれ岡輝」で大演奏を披露した吹奏楽部。本番に向けて、2月9日と24日の2日間、小中高で合同練習会が開催されました。

小学生から高校生まで、実に年齢差10歳にも及ぶ139名が一堂に会しての練習会です。開会式では、緊張している様子でしたが、パート練習になると、自己紹介・ミニゲームで打ち解け、終始、笑顔と歓声にあふれる楽しいひとときとなりました。

小学生にとっては、お姉さん・お兄さんに楽器演奏を丁寧に教えてもらえるので、楽器を持てばその目は真剣そのもの。お姉さん・お兄さんも丁寧に教えなければと一生懸命です。本番では、南高体育館が139名の元気と笑顔溢れる合同演奏で元気いっぱいに!
合同演奏曲は「星のカーヴィー」「お豆戦隊びびんびーん」「となりのトトロより:さんぽ」そして「ふるさと」です。もちろん各学校の単独ステージも楽しみました。
年に一度の地域行事は、地域をつなげる大きなパワーを生み出します!

今年も最高の笑顔で!

2019年2月12日 火曜日

少し前になってしまいましたが、昨年12月26日、岡山シンフォニーホールにて「第32回定期演奏会」が開催されました!

今回は音の力を沢山の皆さんへ届けたいと、特別に「真備中学校・真備東中学校の吹奏楽部生徒さん」を招待しての演奏会でした。現役部員120名を越える演奏は、まさに南高ワールド!さらにOB・OGや関係者も加わっての合同演奏は圧巻そのもの、めまぐるしく変化するステージは2時間30分の時を忘れるほどの大演奏会となりました。最後は心震える部長挨拶に続き、南高トリトンと校歌の大合唱で感動のステージとなりました。この日を最後に3年生は引退ですが、残った1・2年生82名がしっかり南高吹奏楽部の伝統を引き継いでくれます。乞うご期待!

吹奏楽部「定期演奏会のお知らせ」

2018年12月5日 水曜日

今年も、我らが南高吹奏楽部「定期演奏会」の季節がやってまいりました。
来たる、12月26日(水)、シンフォニーホールにて開催です!

開場は17:30~、開演は18:00~です。
当日チケットもご用意し、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
事前のお問い合わせは、お手数ですが、学校へお電話のうえ、吹奏楽部顧問までお願いいたします。

学校代表番号 086-224-2226
電話応対時間 平日 7:30~19:30

最後の公式全員ステージ

2018年11月30日 金曜日

我らが南高吹奏楽部が「第42回岡山県高等学校バンドフェスティバル」において、今年度、公式の場では最後となる「全員ステージ」で、キラッキラに輝いてきました!

11月23日、倉敷市民会館のステージから、元気いっぱいの演奏をお送りし、場内を笑顔と拍手で満タンにした吹奏さんたち。最後は、各パートごとにパチリ。長い時間、いっしょにいたチームで思い出ショットを撮影しました。
全員で臨む公式出演は最後となりましたが、12月26日には、岡山シンフォニーホールの「定期演奏会」が待っています。こちらの詳細は、後日あらためてお知らせいたします!