‘書道部’ カテゴリーのアーカイブ

天満屋で母の日を盛り上げる!

2017年5月9日 火曜日

ゴールデンウィーク最終日、書道部・放送部・商業クラブが天満屋に集結し、活躍してきました!

6階「みどりの広場」にて開催された「書道パフォーマンス」で、司会を務めた放送部。美しいアナウンスで会場の空気を引き締めます。

同日、地階で販売会をしていた商業クラブも6階へ出張。「美味しい天ぷら販売してます!」と笑顔で商品のPRを行いました。

そして、なんと言っても主役は書道部。「母の日」に染まる天満屋を、さらに盛り上げるパフォーマンスで、大きな拍手をいただきました。

GW後半は「天満屋」へ!

2017年5月5日 金曜日

ゴールデンウイーク後半は、書道部と商業クラブが揃って天満屋岡山本店を盛り上げてきます!

商業クラブは、地階「はせい商店」で、連島ゴボウと桃太郎ネギを使った天ぷら「おかやま野菜畑」を販売いたします!お値段は税込194円。高級ブランドゴボウを贅沢に使った逸品は、夏限定の商品となっております。
こちらは、6日(土)7日(日)の2日間限定販売。皆様のご来店をお待ちしております!

書道部は、7日(日)13時から、6階みどりの広場にて約40分間に渡る書道パフォーマンスを披露します!ダイナミックな書道部のパフォーマンスを間近で観られるまたとないチャンスです!是非とも御観覧ください!

 

天満屋×書道部「母さん、いつもありがとう」

2017年4月27日 木曜日

南高書道部が、お母さんに感謝の心を伝えるお手伝いをいたします!

もうすぐ「母の日」。いつもは言えない母への「ありがとう」を、天満屋と南高書道部のコラボで演出してみませんか?
今、天満屋岡山本店内の次の各売場にて、母の日の贈り物をご購入いただくと、南高書道部員が手掛けたメッセージカードが付いてきます!
【配布会場】
地階 食品売場
1階 夫人雑貨売場
2階(一部除く)
3階 婦人服売場
5階 リビング用品売場
是非、天満屋岡山本店へお越しください!

さん太マルシェで地域にありがとう!

2016年11月2日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブと、ダイナミックなパフォーマンスが評判の書道部が「さん太マルシェ」へ合同参加し、主催する山陽新聞社とともに地域へ「ありがとう!」を届けてきました!

会場となった山陽新聞社前の広場は大勢の来場者で賑わいました。商業クラブは普段立ち入ることのできない山陽新聞社本社ビル20階フロアに出店し、自慢の地域商品を販売!たくさんのお客様にお買い求めいただくことができました!
また、書道部はメイン会場で書道パフォーマンスを披露。作品はマルシェの間ずっと、エントランスの壁に飾られ、来場者を楽しませました。

img_0231 img_0235
img_0237 img_0239img_8104 img_8113 img_8117 img_8118 img_8119 img_8125

「さん太マルシェ」へ!GO!GO!GO!

2016年10月28日 金曜日

今週土日に開催されるビッグイベント「さん太マルシェ」に、南高からは商業クラブと書道部が合同参加してきます!

書道部は山陽新聞社前広場にて華麗なる書道パフォーマンスを披露!商業クラブは、岡山の魅力満載のオリジナル商品を山陽新聞社ビル20階にて販売します!一般の方は普段、立ち入ることのできない20階フロアは、岡山の街が一望できる絶景のビュースポット!
是非、お立ち寄りください!!

ネットで「さん太クラブ」と検索されますと、詳しい情報が分かります!

10551 10554 10588

飛翔祭★文化の部★文化部の活躍

2016年10月12日 水曜日

南高は、全校生徒の部活動加入率が常に90%を超え、運動部だけでなく文化部も活発に活動しています。
飛翔祭「文化の部」は活動の成果を発揮するまたとないチャンス!

展示場では、華道部や美術部などの平素の活動成果が美しい作品となって現れますし、中庭で行われた茶道部のお茶会や書道部の書道パフォーマンス、各会場で行われた演劇部の公演や軽音楽部のバンド演奏などが来場者を楽しませました。
また、体育館で行われた邦楽部の琴演奏は2日目の開会を美しく演出し、フィナーレを飾った吹奏楽部コンサートでは、今年のインターハイ開会式を盛り上げたマーチングが披露され、南高でしか見られない贅沢な催しばかりでした。

明日からは、体育の部におけるハイライトシーンを特集してまいります!

%e9%83%a8dsc03608 %e9%83%a8img_5114 %e9%83%a8img_5103 %e9%83%a8img_5121 %e9%83%a8p1150910 %e9%83%a8p1150944 dsc_1959 dsc_1984 %e9%83%a8p1150980 %e9%83%a8p1150979 %e9%83%a8img_5175 %e9%83%a8img_5164 %e9%83%a8img_5172 %e9%83%a8img_5116 %e9%83%a8img_4967 %e9%83%a8img_5262 %e9%83%a8img_5273 %e9%83%a8img_5282 %e9%83%a8img_5286 %e9%83%a8img_5291 %e9%83%a8img_5294 %e9%83%a8img_5303 %e9%83%a8img_5313 %e9%83%a8img_5326 %e9%83%a8img_5337 %e9%83%a8img_5398

 

「書道パフォーマンス」がカッコいい!

2016年5月3日 火曜日

いつも楽しい南高中庭。この日は書道部が大活躍!

今や春の恒例イベントとなった書道部「新入生歓迎書道パフォーマンス」では、部員総勢15人で春の新作2点を元気一杯のパフォーマンスで披露しました。

今年も書道部は校内外の各種イベントで書道パフォーマンスを披露していきます!
乞うご期待!!

IMG_0404 IMG_0396 無題

 

書道部が大イベントでパフォーマンス披露!

2015年12月16日 水曜日

11月29日(日)、コンベックス岡山で開催された「ものづくりフェア2015」で、元気に書道パフォーマンスを披露してきました!

会場では、書道部渾身の演技を、子供からお年寄りまで幅広い年代の多くの方に観ていただくことができ、部員一同、感謝感激です!
御来場の皆さま、本当にありがとうございました!!

IMG_1649 IMG_1643 無題

さんかくウィーク2015に書道部参画!

2015年7月27日 月曜日

「さんかくウィーク2015」オープニングの様子です。

毎年関わらせていただいている「さんかくウィーク」。今年のテーマ「ひとが輝く まちが輝く さんかく社会」を書道部の3年生が書きました!

「若さと 力強さと、希望に満ちた作品」だと、喜んでいただきました。

094 169

書道ガールが行く!

2015年1月14日 水曜日

1月12日(月)、岡山市北区撫川のRSKハウジングプラザにて、またまた書道部が大活躍です!

新春、イオンモール岡山でのイベントに続き、3連休最終日のこの日、我らが南高書道ガールたちが、またまた魅せてくれました!
住宅展示場というこれまでにない会場、しかも小雪のちらつく寒い日でしたが、元気よく書道パフォーマンスを披露しました。南高書道部が地域の様々な場所へ出没中です!また、ワークショップでは、オリジナルカレンダー作りのお手伝いを行い、多くの方から喜んでいただけました!
寒い中、御参加くださった皆様、ありがとうございました!

DSC00769 DSC00777 DSC00787 DSC00795