‘商業科’ カテゴリーのアーカイブ

商業学科「絶対合格!簿記検定!」

2022年1月19日 水曜日

1月から2月にかけては、商業学科の生徒にとって重要な資格試験が目白押しです!

まずは今週日曜日実施の「簿記実務検定」に向け、最後の追い込みに入りました!
しかし、コロナ感染急拡大で騒がしい今日この頃。補習教室の換気はもちろんのこと、間を空けて座ったり、合格が確実な生徒は補習には参加せず自宅で勉強するなど、まずは感染対策最優先で頑張っています。
全員で合格を掴み、学習の集大成としましょう!

商業科「税の作文で優秀賞!」

2021年12月14日 火曜日

商業科3年の鍋谷さくらさんが、「税に関する高校生の作文」で、優秀賞を受賞しました!

鍋谷さんは、公立高校に通う自分たちには、多くの税金で学習環境が整えられていることをとらえ、その恩恵に応える成長をしなければならないことに、作文の中で言及。その結果として、社会に貢献できる人材になりたいとの思いをまとめました。
この日は、岡山東税務署の方が来校され、賞状と記念品が贈られました。

ご来場ありがとうございました!

2021年12月11日 土曜日

令和3年度「卒業制作展」が、大成功で幕を閉じました!
ご予約が必要であったにも関わらず、多くの方々にご来場をいただき、誠にありがとうございました。

展示や販売の様子、各種ステージについての詳細は、後日、ダイジェスト版でお届けいたします!

卒業制作展が始まりました!

2021年12月10日 金曜日

いよいよ、令和3年度「卒業制作展」が始まりました!

金曜日は校内発表、土曜日は公開日となっていますが、感染症対策のため、事前予約をいただいた方のみのご入場とさせていただいております。
ご来場いただけない方のために、ステージ発表をライブ配信する予定にしておりますので、是非、ご覧ください!サイトへのアクセスは、南高ホームページからお願いいたします!

商業学科「卒展前の繁忙期!」

2021年12月9日 木曜日

いよいよ明日から卒業制作展が始まります!

コロナで規模縮小を余儀なくされたものの、昨年中止となった販売は再開となりました!歴代地域商品が続々と納品され、パッケージングや会場準備に大わらわの商業学科さんたちです。
いつもは大笑いしながら賑やかな生徒たちも、黙々と作業に勤しんでいました。ステージ発表に展示に販売。福引を行うグループもあるようで楽しくなりそうです!

商業科「合格目指して!」

2021年11月17日 水曜日

商業科2年生が、3年間で最難関となる「日商簿記検定2級」に向けて、全力投球中です!

日本企業が「社員にとらせたい資格」で最上位に上げる日商簿記2級。高校生での取得はかなりハードルが高い難関資格になりますが、県内商業系高校においてナンバーワンの合格率を誇る南高商業科では、全員合格を目指して頑張っています。
なかなか初回合格を掴み取るのは厳しい検定ですが、合格すれば「一生の資格」とも呼べる価値の高い検定。最後まで諦めることなく頑張りぬきましょう!

絶対合格!簿記実務検定!

2021年6月25日 金曜日

6月27日(日)に実施される「簿記実務検定」に向け、商業科2年生が連日検定対策に全力で取り組んでいます!

いよいよラストスパートを迎えた生徒たち。仕上がり上々で、お互いに苦手なところを教え合いしながら全員合格を目指して頑張っている様子。
専門高校を選んだ大きなメリットが資格取得です。最後まで油断せず、ピカピカの合格証書をゲットしましょう!

 

商業学科「実務競技会をがんばりました!」

2021年6月23日 水曜日

6月11日(土)、津山商業高校を会場に「岡山県商業実務競技会」が開催されました。

この競技会では、簿記やそろばんなど、商業に関する専門的技術や知識を競い合います。簿記部が上位入賞、商業科3年から2名の生徒が、全国大会への出場を決めるなど、平素の練習の成果を遺憾なく発揮することができました!

簿記部「いざ、全国大会へ!」

2021年6月18日 金曜日

我らが簿記部が、先の県商業実務競技会で上位入賞を果たし、全国大会への出場を決めました!

7月18日(日)に、関西学院大学を会場に開催される「全国高等学校簿記実務競技大会」に出場するのは、商業科3年生 馬塲大輔くんと、鍋谷さくらさんの2名です。校内では「ボブ」の愛称で親しまれる簿記部さんたちは、検定前になると、クラスメートの勉強をサポートするなど、頼りになる存在。
大会で収めた高い成果を、商業学科生みんなが祝福!全国での活躍を祈っています!

完成!スクールガイド!

2021年5月29日 土曜日

4月早々から3年生を中心に取り組んできた「2022年 学校案内」が、とうとう完成の日を迎えました!

これより1年間、ホームページで公開されるとともに、県内中学3年生の皆さんや、オープンスクール、地区別説明会で配付させていただきます。
南高の楽しさ、温かさ、素晴らしさが伝わると嬉しいです!
次の画像をタップしていただくと、全ページ閲覧できます。是非、ご覧ください!