2011年9月 のアーカイブ

この時期の風物詩です

2011年9月29日 木曜日

南高ではこの時期、学校全体が「飛翔祭(岡山南高の文化祭・体育祭)」一色になります。

そしてこの時期、校内のあちこちで見かけるのが「おそろいのシャツ」。これは3年生を中心にクラスでおそろいのオリジナルユニフォームを作り、着用するものです。

各クラス、ブロックカラーにちなんだもの、クラスのモットーにちなんだもの、担任の先生の名前にちなんだもの、それぞれの思いを込めてデザインされています。

まさにこの時期の南高風物詩。来週にせまった飛翔祭へ向け、おそろいシャツでラストスパートです!

オリジナル商品試作品完成!

2011年9月27日 火曜日

1学期からシリーズでお伝えしている南高オリジナル商品開発です。取り組んでいるのは商業学科「課題研究」の「トップマネジメント」講座のメンバーです。

アイデア会議や試作、プロとの企画会議など、いろんなプロセスを経て、ようやくオリジナル商品の試作第1弾が完成です。

ここから更に改良を加え、11月には一般販売を開始できそうです。詳細は後日あらためてお知らせいたします!

ここまで漕ぎ着けたのも、岡山駅西口を出て180号線を倉敷へ向かう途中左手にある「Patisserie Babillage(パティスリーバビヤージュ)」様がお手伝いしてくださったからです。

現在、バビヤージュの店内はハロウイン仕様のスイーツがぎっしりで、目にも美味しい実力派のスイーツが満載です。詳しくは下記アドレスから、お店のHPでご覧ください。

http://www.babillage.jp/

就職「選考結果」が続々と届いています!

2011年9月22日 木曜日

16日(金)から就職選考1次試験が一斉に行われています。

南高でも60名を超える就職希望者が、連日各企業へ就職試験に行っています。その選考結果が今週に入り続々と届きはじめました。

また、1次選考の合格をいただき2次試験へ向かう生徒も最終選考へ向けてがんばっています!

中国大会 最優秀賞受賞!

2011年9月20日 火曜日

商業学科の課題研究「トップマネジメント」選抜メンバーで出場した「生徒商業研究発表大会」。

8月の県大会を1位通過し、広島で開催された中国大会へ出場してきました。選手は県大会同様、堂々とした発表ぶりで見事に最優秀賞を受賞し、11月に開催される全国大会の切符を手にしました!

本番まで約2ヶ月!上位入賞目指してがんばります!

     

 

絶対「内定」勝ち取るぞ!

2011年9月15日 木曜日

9月14日放課後、いよいよ16日から始まる就職選考試験へ向けて「就職者激励会」がとりおこなわれました。

一同に会した就職希望者は、教頭先生、進路課長、学年主任から激励の言葉をいただき、これまで試験に向けて取り組んできた勉強や面接練習の成果を遺憾なく発揮し、必ずや内定を勝ち取ることを誓いました。

最後は、就職指導係の先生の「がんばるぞー!」のかけ声に合わせ、全員元気に「オーッ!」と拳を突き上げ、激励会を終えました。

就職氷河期と言われる現在も、岡山南高校は地域から多数の求人をいただき「就職に強い高校」と言われています。地域からの期待に応えるためにも有益な人材輩出に努めてまいります!

ブロック結団式がありました

2011年9月14日 水曜日

10月飛翔祭に向け、ブロック結団式がありました。

全校28クラスを4ブロックに分け、文化の部・体育の部を競いますが、その柱となるブロックリーダーと応援団たちが各ブロックの前へ集合し、それぞれに気合いを込めた挨拶や、夏休み中にマスターした応援ダンスを披露しました。

1年に一度の大行事「飛翔祭」に向け、いやがうえにも志気が高まります!

   

Ikenobo 花の甲子園

2011年9月12日 月曜日

華道部が「花の甲子園2011」の中国地区大会に出場しました。

企画書をもとに仕上げた作品が岡山地区予選を見事に通過したのです。

中国地区大会(山口県/9月10日(土))では、惜しくも全国大会進出とはなりませんでしたが、「アメージング賞」を受賞しました。

応援ありがとうございました。

情報処理科 2年 寺井梨乃(竜操中) 原田幸奈(妹尾中) 宮本奈味(福浜中)

2年生 進路関係報告会

2011年9月8日 木曜日

2年生で夏休み中にオープンキャンパスやインターンシップに参加した生徒の報告会がありました。

発表者は、事前に作成していた資料などを呈示しながら、参加した大学・短大等の授業内容や、企業での就業体験の様子を詳しく説明していました。

聞く生徒も、1年後に迫ってきた進路決定へ向け、メモをとりながら話を聞くなど、真剣に耳を傾けていました。

とうとう金賞とりました!!

2011年9月7日 水曜日

我らが岡山南高吹奏楽部が、第52回岡山県吹奏楽コンクールで、念願の金賞を受賞しました!!!

朝早くから放課後遅くまで、運動部に負けない練習量をこなす吹奏楽部は校内でも各種行事を盛り上げる、学校にとってなくてはならない存在です。その吹奏楽部の大きな成果に、学校が沸いています!

就活やってます

2011年9月5日 月曜日

夏休みも終わり、3年生は就活真っ最中です。

9月16日から始まる就職選考試験に向け、校内では就職希望の3年生が先生相手に面接練習に励んでいます。

「礼儀正しい実力派」をモットーに、普段から言葉遣いや目上の方への態度など、きちんとしている南高生ですが、やはり就職試験の面接は緊張するものです。

本番でも自分らしさでアピールできるよう、がんばります!