2015年10月 のアーカイブ

飛翔祭クライマックスへ!

2015年10月8日 木曜日

さあ、いよいよ飛翔祭も最終日!
「体育の部」の開幕です!

素晴らしい秋晴れのもと、4色のブロックカラーを身にまとった校長先生へ選手宣誓が行われ、今日一日のスポーツマンシップを誓いました。南高名物「大きな掛け声でのラジオ体操」で体をほぐし、まずは最初の競技「100M走」。朝イチから、すでに生徒の盛り上がりは最高潮に達しています。
各ブロックの応援看板も応援スタンドに並び、生徒を見守ります。

さあ、今年は、どんなドラマが待ち受けているのかな。

IMG_2654 IMG_2657 IMG_2713 IMG_2658 IMG_2836 IMG_2835 IMG_2834 IMG_2833 IMG_2786 IMG_2854 IMG_2953 IMG_2923

飛翔祭が楽しい!

2015年10月7日 水曜日

飛翔祭(南高学校祭)も2日目に突入しました!
「文化の部」の最終日となります。

昨日に引き続き、生徒は朝からワクワクドキドキ。写真を撮り合ったり、昨日まわりきれなかった展示を観てまわったりと大忙しの様子ですね。各クラスの出し物に合わせた衣裳や小物を身に付けている生徒もちらほら。校内の装飾と合わさって、カラフルで賑やかな南高は「楽しい!」の空気で充満中です!
また、文武両道の南高では、文化部や委員会の展示や出し物も見応えありの充実ぶり。その詳細は、ダイジェスト版にまとめ、飛翔祭終了後あらためてアップしていきます!

さて、明日はいよいよクライマックスとなる「体育の部」!
南高の体温が、更に急上昇しますよ!

IMG_1542 IMG_1540 IMG_1537 IMG_1532 IMG_1531 IMG_1529 IMG_1527 IMG_1526 IMG_1519 IMG_1515 IMG_1506 IMG_1504 IMG_1502 IMG_1508

飛翔祭はじまりました!

2015年10月6日 火曜日

待ちに待った飛翔祭(南高学校祭)がはじまりました!

飛翔祭オープニングは、とにかく盛り沢山!新体操部、吹奏楽部、応援部といった部活動のアトラクションあり。各クラス代表者のパレードあり。団長たちのユニークなパフォーマンスあり。各団体の出し物をPRする30秒CMあり・・・。
とにかく息つく間もなく、怒濤の勢いで色んなショーを見尽くしました。最初からこんなに盛り上がって大丈夫でしょうか???

IMG_1494 IMG_1469 IMG_1431 IMG_1383 IMG_1239 IMG_1202 IMG_1198 IMG_1186 IMG_1133 IMG_1127 IMG_1113 IMG_1069 IMG_0941 IMG_0844 IMG_0827 IMG_1215

「空の日イベント」が楽しい!

2015年10月5日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、岡山空港で開催された「空の日イベント」で、楽しく販売してきました!

会場は大勢の家族連れで賑わい、ももっちやうらっちなど、キャラクターも登場する楽しいイベントでした。販売会では、たくさんのお客様に商品をお買い上げいただき、すべて完売!
ももっちが試食を配る珍場面あり、OHKの突撃生中継あり!終始、楽しい販売会となりました!

IMG_0715 IMG_0711 IMG_0721 IMG_0726

家庭学科1年「パタンナーを学ぶ!」

2015年10月4日 日曜日

家庭学科(生活創造科・服飾デザイン科)の生徒全員が受講する「生活産業基礎」の授業で、(株)第七企画より2名の講師の方に来校していただき、衣生活分野についての講演をしていただきました。パタンナーの仕事内容やその他の衣生活に関わる職業のこと、服が販売されるまでにはたくさんの人が関わっていることなど、具体的な話をとても分かりやすく教えていただきました。衣生活に関わる職業に興味を持つことができるよい機会となりました。

P1060009 P1060002

「ラーメン博」で揚げ立て販売します!

2015年10月2日 金曜日

1

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、今週末コンベックス岡山で開催される「OHK主催:ラーメン博」で、「おかやま野菜畑・秋」と「黄ニラの天ぷら」を揚げ立てで販売します!
是非、足をお運びください!!

日時:10月3日(土)4日(日)10:00~17:00
場所:コンベックス岡山
価格:1枚190円 5枚900円
秋(背景なし)黄ニラ天皿(背景なし)

毎年恒例!おそろいTシャツ!

2015年10月1日 木曜日

学校が飛翔祭(南高学校祭)一色に染まっています。

この季節の南高風物詩といえば、「おそろいTシャツ」。
3年生各クラスがブロックカラーや担任の似顔絵などを用い、自由にデザインした揃いのTシャツが学校の空気を華やかに彩っています。また、運営にあたる誠友会(南高生徒会)も例年、おそろいTシャツで奮闘しています!
期間限定でしか身に付けられないチームの証。見た目も心も、ひとつだね!

1 2
3 4
5 6
7 8
9 10