2017年1月 のアーカイブ
2017年1月31日 火曜日
1月22日(日)にイオンモール岡山で岡山市が主催する「かるうま減塩フェスタ」が開催されました。ステージイベントの中で、岡山県出身の料理家・有坂翔太さんのトークショーに生徒3名が参加しました。3人は、かるうまレシピコンテストの本選で調理した生活創造科の2年生です。生徒は有坂さんに「得意料理は何か」「料理をする時に一番気をつけていることは何か」「高校時代の将来の夢は何か」と質問をし、それに対して有坂さんからお話をしていただきました。生徒たちはレシピコンテストに取り組み、そこから今回のフェスタに参加し、よい経験となりました。

カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2017年1月29日 日曜日
カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2017年1月28日 土曜日
服飾デザイン科の2年生が、RNC西日本放送の月曜の番組『ハッピー探偵社』のテレビ取材を受けました。番組の流れは「どうやったらファッションデザイナーになれるのか?」という疑問から始まり、岡山南高校の服飾デザイン科の生徒に、どんなことを勉強しているのかインタビューする流れで進みました。探偵役の中桐アナウンサーの軽快なコメントに、終始笑顔がとぎれない取材になりました。
番組の放送は、1月30日(月)24:54~25:24です。
夜遅い時間ではありますが、是非、お楽しみにご覧ください。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2017年1月27日 金曜日
今週末は、Vプレミアリーグ唯一の市民クラブ「岡山シーガルズ」のホームゲームがジップアリーナにて開催されます!
様々な地域活性化事業を展開する南高商業クラブも参戦!地元バレーボールチーム「シーガルズ」を全力で応援してきます!
今回は、会場入ってすぐの公式グッズ販売コーナー隣で、オリジナル商品「黄ニラの天ぷら」と「おかやま野菜畑」を2日間限定のシーガルズパッケージで販売します。いずれも税込390円!
是非、会場で一緒に応援しましょう!

上の画像をクリックしてただくとシーガルズ公式サイトをご覧いただけます!
カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2017年1月26日 木曜日
先週は簿記検定に向けてひた走っていた商業学科が、今週は情報処理検定へ向けて頑張っています!
この日曜日は「全商情報処理検定」が実施されるのに向け、検定勉強に集中。
放課後は、運動部員もユニフォームに着替えて補習に臨みます。先生の指示で本番さながらに模擬問題を解いたり、教え合ったりしながら、目指すは「全員合格」!
生徒みんなに、合格証書が届くことを祈ります!

カテゴリー: 商業学科, 商業科, 国際経済科, 情報処理科 | コメントは受け付けていません。
2017年1月25日 水曜日
カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2017年1月23日 月曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブの初売りが、完売御礼で終了いたしました!
販売会場にはOBも足を運んでくれるので、先輩との再会も楽しみのひとつです。また、お客様とも楽しく交流させていただくことができ、メンバーは販売が大好き!
お買い上げいただいた方々に感謝の気持ちでいっぱいです!
次回は、今月末開催のシーガルズホームゲームにて、シーガルズ限定ラベルの「黄ニラの天ぷら」と「おかやま野菜畑・冬」の販売を予定しています!
岡山シーガルズの応援に、是非、お越しください!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2017年1月22日 日曜日
生活創造科3年生が選択履修している科目「ファッション造形」では、夏には裏付きジャケットを縫う洋服1級検定に、冬にはゆかたを縫う和服1級検定にチャレンジしました。生徒は食物調理検定1級にも合格していたので、全員家庭科技術検定1級三種目に合格することができました。1年生の時から1級三種目合格の「三冠王」になることを目指して頑張ってきたので、感激もひとしおです。
自分で縫ったゆかたを着て、ゆかたの残り布で作ったおそろいの巾着を持って写真を撮りました。生徒は今年の夏、このゆかたを着て夏祭りに行くのを楽しみにしています。

カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2017年1月21日 土曜日
カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。