様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、山陽学園大学祭を楽しんできました!
参加の目的は、自慢の地域商品を販売することですが、この日ばかりは「2日間限定大学生」気分!販売だけでなくステージを楽しんだり、クイズ大会に出場したりと、まるまる2日間、大いに楽しむことができました。
もちろん、新商品「焼肉の糀たれ」で作った豚丼も大好評でした!
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、山陽学園大学祭を楽しんできました!
参加の目的は、自慢の地域商品を販売することですが、この日ばかりは「2日間限定大学生」気分!販売だけでなくステージを楽しんだり、クイズ大会に出場したりと、まるまる2日間、大いに楽しむことができました。
もちろん、新商品「焼肉の糀たれ」で作った豚丼も大好評でした!
12月8日(土)の卒業制作展で、服飾デザイン科3年生は「ファッションショー」を開催します。本年度のショーのタイトルは「 久遠(くおん) 」です。高校生活3年間の時をかけて創り上げたステージの「一瞬の輝き」を、「永遠」に心の中に持ち続けていきたいという想いを込めて設定しました。
このたび、ファッションショーで着用する衣装が、7ヶ月の時をかけて完成しました。全て着用者自身がデザイン画を描き、型紙作成から何回もの仮縫いを経て製作を行いました。
1着目は、「テーラードカラー」というスーツのジャケットに使われる衿を取り入れた衣装。2着目は、普段の洋服とは異なった「素材」を用いたデザイン性の高い衣装です。
中間考査以降、衣装を着用したウォーキング練習を積み重ね、本番に向けてショーの演出を完成させていきます。11月17日(土)の本校オープンスクールでも、体育館練習を公開しますので、中学生の皆さん、楽しみにしておいてくださいね。
水泳部が、山口県で開催された「第6回 中国高等学校新人水泳競技選手権大会」へ出場し、次のとおり善戦しました!
【商業科2年 矢尾絢菜さん】
800m自由形2位 400m自由形8位
【生活創造科2年 青木美樹さん】
200m背泳ぎ5位 100m背泳ぎ9位
【商業科2年 原田竜汰】
1500m自由形6位
【国際経済科2年 三牧采佳】
200mバタフライ7位 100mバタフライ10位
更なる飛躍を目指して頑張ります!
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、シーガルズコラボ販売を行います!
毎年、自慢の地域商品をホームゲームの日限定で「シーガルズパッケージ」に着せ返して行うコラボ販売も、早や5年目を迎えました。この日は、シーガルズ事務局の澤田さんが来校され、11月ホームゲームの限定パッケージについて打ち合わせ!最後は恒例となった「シーガルズカー」を囲んで、記念写真を撮りました!
まずは、11月24日(土)25日(日)の2日間。ジップアリーナ岡山で、我らが岡山シーガルズをみんなで応援しましょう!
中間考査最終日、全校集会を開いて壮行式を行いました。
弓道部と吹奏楽部が中国大会へ、商業クラブが全国大会へ出場します。副校長先生や誠友会(南高生徒会)会長からは激励の言葉、応援部からはエール、吹奏楽部と全校生徒からは校歌と応援歌が贈られました。
みんなの想いを背負って、各団体の選手・生徒が奮闘してきます!
今年度の地区別学校説明会を、全て終了させていただきました。
9月下旬より5会場で実施し、本校で開催した15日については、商業学科と家庭学科とで会場を分け、それぞれの進路や特色などについて、詳しいご説明をさせていただきました。また、専門高校らしい成果物も見ていただきました。
お忙しい中、各回とも多数のご参加を賜り、誠にありがとうございました。
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、南高同窓会総会にお邪魔し、自慢の地域商品を販売してきました!
110年を超える歴史を誇る県下最大規模の専門高校「岡山南高校」は、同窓生3万7千人を抱える伝統校でもあります。その先輩方と、短い時間でしたが楽しいひとときを過ごしました。
活動に激励やアドバイスをいただき、今後にも生かせそうなヒントがたくさん!年に一度の恒例行事で、大先輩の母校愛に触れることは、在校生にとって、とても良い経験になります。