2020年7月 のアーカイブ

服飾デザイン科「GIRLS COLLECTION!」

2020年7月6日 月曜日

1年生の春休み課題「応用スカート」のお披露目です!

型紙から自分たちでひき、ギャザーやフレアを自分好みに取り入れた世界で1枚しかない自分だけのスカートです。

今回は、オリジナルなスカートに合わせ、トップスを自分たちで選びました。また、ベルトやアクセサリーなどで、トータルコーディネートした人もいました。

色とりどりの個性的で美しいラインのスカートと、完成した喜びと充実したみんなの笑顔で、とても楽しい完成お披露目会になりました。

 

<生徒の感想>

・普段着られる服を型紙から作り、大変だったけれど、上手に作れました。家でもまたスカートを作ってみようと思いました。

・1年前は何も作れなかった私が応用スカートまで作れるようになって自分でも感動しました!

・完成したスカートだけを見るより、コーディネートしてみんなでショーをした方がいい刺激になりました。もっと応用していろいろなスカートに挑戦してみたいです!

是非、ご覧ください!

2020年7月5日 日曜日

全国月刊誌「ソフトテニスマガジン」の特集記事「高校物語2020」で、南高男子ソフトテニス部が8ページに渡って掲載されています。

県・中国大会で優勝を飾り、出場を決めていた全国大会がコロナのため夢と消え、引退試合となるはずだったインターハイも中止に・・・。それでもラケットを置かず、最後までやり抜くことを決めた選手たちを大きく取り上げていただき、紙面でその思いを語りました。
今月下旬まで、各書店にて絶賛発売中!

是非、選手たちの思いを手に取ってご覧ください!

書道部「表町に作品を展示しています」

2020年7月4日 土曜日

表町3丁目のアーケードに、南高書道部の作品が展示されています!

毎年、「さんかくウィーク」で実演してきた書道パフォーマンスですが、今年はコロナ対策のため披露することができませんでした。代わりに、披露する予定だった作品を学校で仕上げ、表町3丁目のアーケードに展示しています。
是非、表町商店街にお立ち寄りいただき、実物をご覧になってください!

リモートで販売を学ぶ!

2020年7月3日 金曜日

商業学科3年の選択授業「課題研究:販売士講座」が、専門家とのリモート講義で販売の極意を学びました!

アドバイザーは、日本販売士協会の専務理事 岩間信弥 先生です。また、日本大学商学部の学生さんたちも加わっていただき、販売の奥深さを具体的事例を用いて楽しく教えていただきました。
積極的に質問する生徒たち。さすが若いだけあって、新しい学習環境にもすっかり馴染んだ様子です。

花で気分も晴れやかに

2020年7月2日 木曜日

梅雨の晴れ間をぬって、家庭クラブ本部役員と運営委員が全員で中庭と校門周辺の花壇の草ぬきや花植え作業を行いました。ひと汗かいて気分も晴れやかになりました。日々の水やりも当番制で頑張ります。元気に育ってくれるといいな。

新しい生活様式も楽しんじゃおう!

2020年7月1日 水曜日

梅雨の合間の快晴のもと、中庭には同じ方向を向いてランチを楽しむ生徒たちの姿がありました。

以前のように机を向き合わせることができない教室から飛び出した中庭。ここでも向き合わず、大きな声を出さずに昼食をとっています。
新しい生活様式が叫ばれ「withコロナ」へと舵をきった世の中ですが、生徒たちも持ち前の柔軟さで、新しい学校生活を楽しんでいます。