2021年5月 のアーカイブ

服飾デザイン科「MPSプロジェクト2021」始動!~南高の制服に合うベストパンツコーデ~

2021年5月17日 月曜日

今年度の服飾デザイン科2年生『産学連携実学体験プロジェクト-MPS-』は、「岡山南高校のセーラーに合うパンツコーデを考える」テーマに取り組んでいきます。

この取り組みを通して、学校での学びがどのように社会に関わるのか、実際に企業が行っている企画立案やデザイン業務の流れなどを学び体験することで、コミュニケーション力やプレゼンテーション能力を身に付けることを目的としています。

第1回目は、菅公学生服(株)の企画担当の方々から、このプロジェクトの目的や、先輩方の活動についての講話がありました。

次に、女子パンツスタイルの必要性と課題、岡山南高校女子服におけるパンツスタイルのデザイン上の課題など各グループで考え、発表しました。みんなしっかり意見を出すことが出来ていましたね。

今からどのようなパンツコーデが考えられ、形になっていくかとても楽しみです!!

書道部「PV出演で男女参画を応援!」

2021年5月16日 日曜日

我らが南高書道部が、岡山市が推進する男女共同参画に毎年、書道パフォーマンスで協力してきましたが、今年はなんと、動画出演を果たしました!

代表の部員2名が、プロモーションビデオに出演。YouTube放映されています!
また、次のとおり「さんかくウィーク2021(コロナ感染状況によって中止になる場合もございます)」において、書道パフォーマンスの披露も予定しています。

日時:6月13日(日)10:30~11:30
会場:さんかく岡山(表町)

今年もよろしくお願いいたします!

2021年5月14日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科の、今年度の活動を担当する新チームが発足しました!

すでに昨年末から始動し、春休みにも活発に準備に取り組んでまいりました。今年度は、37名の個性豊かな面々で「地域と共に歩む!」をスローガンに全力疾走予定!コロナで閉塞感漂う毎日ですが、地域に明るい話題をお届けできるよう、頑張ってまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします!

服飾デザイン科「個性豊かな帽子ができました!」

2021年5月13日 木曜日

服飾デザイン科3年生が、「服飾手芸」の授業で帽子を製作しました。

みんな出来上がりが楽しみで、笑顔で楽しく仕上げていきました。出来上がった帽子をコーディネートし、披露しました。

完成した後、「うれしい!かわいい!今度はアレンジして作りたい!」というみんなの声が聞こえ、大満足の作品ができました。

返礼品が決定しました!

2021年5月11日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、6月開始のクラウドファンディングに向けて着々と準備を進めています!

GWはじめの5月1日、プロジェクトの協力事業所「サンキ商会」の西大寺工場を訪問し、寄付をしてくださった方々への返礼品を決定してきました。試食もさせていただきながら、自分たちが「欲しい!」と思える商品をセレクト。すべて岡山の魅力が詰まった自信の逸品ばかりとなっています。クラウドファンディングについては、こちらで随時ご報告しながら進めてまいります。
今後の展開にご期待ください!

原田のどか先輩を全力応援!

2021年5月9日 日曜日

ソフトボール部のOG 原田のどか先輩(2010年度 商業科卒)が、東京オリンピック代表選手に選ばれ、母校南高も喜びに包まれています。

この度、原田先輩を応援する懸垂幕を制作し、5月1日(土)に校内に設置。当時監督だった楢崎先生からも挨拶をいただき、大先輩の健闘を、みんなで祈りました。
お休みの中、関係の皆さまの御参集をいただき、誠にありがとうございました。

最初は早島「子ども食堂」に決定!

2021年5月7日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、岡山地魚を子どもたちに提供する「LocaLove給食」計画の準備を着々と進めています!

こどもの日には、早島いかしの舎で子ども食堂を運営する株式会社KIKKAWAを訪問し、食材提供でご協力いただくことでお話をしてきました。
クラウドファンディングで集めた資金を利用し、岡山地魚を食べやすく加工した商品を、無償提供する最初の場所が決定ということで、ますますヤル気です!
毎回、150~200名ほどが利用するという、この子ども食堂。子どもたちが、岡山の美味しい地魚を知るきっかけになってくれると嬉しいです!

最後は応援部で!

2021年5月6日 木曜日

4月の中庭は、毎年、新入生を歓迎するセレモニーが目白押しです。

今年度、最後のパフォーマンスは応援部さんでした。
野球部公式戦で活躍する応援部は、校内でも各部の壮行式でエールを送ったり、応援歌を歌ったりして、いつも学校を盛り上げてくれます。新1年生も、華やかな歓迎パフォーマンスにうっとり。
マスクをしていても笑顔いっぱいなのが分かる南高の華たちです。また大輪の花のような笑顔が、そのまま見られる日がくるといいなあ。そんな気持ちになりました。

商業学科3年「ホームプロジェクト発表会」

2021年5月5日 水曜日

商業学科3年生がホームプロジェクトの発表会をクラスで行いました。

春休みの課題として、2年生の「家庭総合」で学んだことを各自の生活に生かして、自分や家族の生活の中の問題点を見出し、それを解決・改善するだめに、さまざまなことに取り組みました。

まずは、グループで各自の発表を行い、グループの代表者がみんなの前で発表を行いました。

みんな、友だちの発表を聞いて相互評価することで、自分が気づかなかった問題にも気づくことができたようです。

 

服飾デザイン科3年「ファデ授業開始!」

2021年5月4日 火曜日

服飾デザイン科3年生のファッションデザインの授業が始まりました。

3年生の授業では、B2パネル(515×728mm)、B1パネル(728×1030mm)と大きなデザイン画を描いていきます。

初回の授業では、手の粘土クロッキーを製作しました。手の表情は多様で、多くの関節を意識しながら立体へと仕上げていきます。人の体がどんな仕組みなのかを知ることは、デザイン画を描く上でとても重要になります。

みんな真剣に取り組み、各々の作品を完成しました。