2021年6月 のアーカイブ
2021年6月8日 火曜日
我らが弓道部が、インターハイの切符を勝ち取りました!!
全国上位入賞の実績もある弓道部。岡山県高校総体で女子が優勝を勝ち取り、その切符を手にしました。男子は準優勝と、こちらも素晴らしい健闘です。
昨年は、コロナ禍の大会中止で目標を失いましたが、長いトンネルを抜け、くじけず掴んだ夢の切符。これより、全国でもう一花咲かせられるよう、更なる精進を誓う弓道部です。




カテゴリー: 弓道, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2021年6月7日 月曜日
カテゴリー: 学年団, 3年生 | コメントは受け付けていません。
2021年6月6日 日曜日
服飾デザイン科2年生の選択者22名は、ピンワークの基礎・発想と表現法などに関する知識と技術を身につけるための第一弾として、ガンワークに取り組んでいます。
ペアでテーマを設定し、何を表現したいか考え、平面にドレープやタッキング、ギャザリングなど技法を用いて作品を製作しました。「映画の一コマ」や「日本画」、「人間の感情」など、思い思いのものが表現されていました。
約5mもの布地を裁断したり、縫ったりするのではなく、そのまま用いるため、最初は布の扱いに苦戦しましたが、徐々に慣れてきたようですね。
次はどんな作品が完成するか、楽しみです!!

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2021年6月5日 土曜日
生活創造科では1年次に「生活産業情報」という授業があります。商業学科と同じように、家庭学科でもWordやExcel、PowerPointなどを学びます。そして、検定試験にも挑戦します。2年生では、選択科目となっており、パソコンについてもっと学びたい人たちが選択しています。
現在は、早く、正確にタイピングできるように繰り返し練習しています。7月に行われる検定にも挑戦する予定です。

カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2021年6月4日 金曜日
カテゴリー: 弓道, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2021年6月3日 木曜日
子ども文化の授業で、新生児のおむつ換えと清拭(体をきれいに拭くこと)の練習をしました。保育人形を使っての練習ですが、緊張します。
赤ちゃんに不安を与えないよう、常に声かけをしながら行いました。また、身体へ負担をかけないように配慮しながら行いました。
グループに分かれて練習を重ね、適切なお世話ができているかどうかを評価し合いました。

カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。