‘誠友会’ カテゴリーのアーカイブ

オープンスクール「いよいよスタート!」

2016年8月18日 木曜日

8月17日(水)にスタートしたオープンスクール。2日間で約1200名の御参加をいただきました。まずは、御来校くださいました中学生の皆さん、保護者、引率の皆様、猛暑のなか誠にありがとうございました。南高の魅力が知っていただけたなら、とても嬉しいです!

初日は、朝から大勢の御来場をいただき、開会行事も盛大に行われました。参加者でいっぱいになった朝の体育館では、吹奏楽部による歓迎セレモニー、誠友会(南高生徒会)による学校紹介や体験学習の説明などが行われました。運営はもちろん、全て生徒。準備、練習の甲斐もあり、全日程を無事に終えることができました。
明日からは、体験学習の様子などをお伝えしていきます!

IMG_3461 IMG_3465 IMG_3492 IMG_3498 IMG_3510 IMG_3580 IMG_3599 IMG_3602

壮行式がありました

2016年7月22日 金曜日

夏休み中にインターハイなど上位大会へ出場する部活動の健闘を祈る壮行式がありました。

各部の健闘すばらしく、南高を、岡山県を代表して全国大会へ出場する生徒たちで舞台は満員!それだけ平素の活動が充実しているということですね。
校長先生と誠友会(南高生徒会)会長からの激励の言葉や、応援部のエールをいただき、選手一同、表情を引き締めていました。
悔いを残さず!忘れられない夏に!

IMG_3084 IMG_3095 IMG_3102 IMG_3107 IMG_3130 IMG_3139 IMG_3142 IMG_3143 IMG_3144 IMG_3156 IMG_3163 IMG_3182 IMG_3245 IMG_3248

壮行式がありました!

2016年5月29日 日曜日

5月の県総体では、南高でも各部活動が大活躍を見せてくれました。

中間考査最終日、全校生徒が体育館に集まり、県大会で高い成果を収めた各部の表彰式が行われました。
続いて、全国大会へ出場する、弓道部、柔道部、剣道部の健闘を祈る壮行式も同時に行われ、応援部の指揮と吹奏楽部の演奏のもと、校歌と応援歌が歌われました。
代表選手の活躍を、南高みんなが応援しています!

IMG_1842 IMG_1844 IMG_1854 IMG_1855 IMG_1858 IMG_1861

 

誠友会総会がありました!

2016年5月18日 水曜日

5月13日(金)、誠友会(南高生徒会)総会がありました!

各部予算の行事や学校生活についてや、昨年度の執行実績や今年度予算の審議が行われました。生徒によって運営される誠友会総会。各議案については、一般生徒もしっかりと考えながら聴いている様子が印象的でした。
より良い南高を目指し、自主的に考える姿勢が「南高らしさ」ですね。

IMG_1713 IMG_1707 IMG_1704 IMG_1701 IMG_1702 IMG_1694

リーダーの素養を身に付ける!

2016年5月12日 木曜日

誠友会(南高生徒会)による「リーダー研修会」が今年も開催されました。

集まったのは、各クラスのHR委員長と各種委員会の委員長です。集団をまとめ、よりよいクラス運営や学校運営とはどういうものか、どうすれば実現されるのか。しっかりと考え、活発な意見交換が行われました。
充実した高校生活の下支えとして、各リーダーが正しい思考のもとに行動することが求められます。

IMG_1687 IMG_1681 IMG_1666 IMG_1656 IMG_1642 IMG_1645

「南高生」になってね!

2016年4月18日 月曜日

誠友会(南高生徒会)による「新入生オリエンテーション」が行われました。

会長はじめ、執行部役員たちによる、南高生としての在り方レクチャーや、委員会、部活動についての紹介がなされました。目指す生徒像として「礼儀正しい実力派」を掲げる南高。身だしなみや挨拶など、身に付けてほしい素養もたくさん。誠友会の先輩たちから学校生活におけるルールを学びました。
南高に入学したから「南高生」になれるわけではない。先輩からの熱いメッセージに新1年生も改めて気持ちを引き締めていました。

IMG_0807 IMG_0811 IMG_0815 IMG_0816 IMG_0824 IMG_0820

よろしくね!

2016年4月12日 火曜日

新入生と2,3年生が初めて顔を合わせる「対面式」がありました!

入学したばかりの新1年生を2,3年生が歓迎しました。誠友会(南高生徒会)会長から激励の言葉が贈られ、新入生代表者が決意表明でお返しします。その後は握手と礼を交わし、いよいよ3学年そろっての新学期がスタートしました!

IMG_0686 IMG_0690 IMG_0699 IMG_0710

委員長より

2016年3月29日 火曜日

終業式の日、各種委員会の委員長と誠友会(南高生徒会)会長から、今年度を振り返る活動報告がなされました。

様々な学校行事や生徒の活動が、生徒主体で行われる南高。各種委員会と誠友会も活発に活動しています。報告は、今年度できたこと、できなかったことが明確にまとめられ、来年度への課題や改善点が述べられました。また、全校生徒に向けて協力してほしいことや南高として目指したいことも宣言され、来年度の飛躍も楽しみです。

IMG_0409 IMG_0411

お疲れさまでした!

2015年12月28日 月曜日

2学期最終日、誠友会(南高生徒会)の新旧交代式がありました。

南高の中枢「誠友会」。1年間、学校の飛躍を目指し、縁の下の力持ちとなって走り続けてきた役員3年生が、いよいよ引退の時を迎えました。交代式では、旧会長より全校生徒への御礼や新執行部への激励の言葉が贈られ、新会長からは所信表明が行われました。
また、南高の式典になくてはならない吹奏楽部も、この日が3年生最後の校内演奏となりました。吹奏楽部員3年が引退を迎えたら、南高3年生全員が部活動を終え、あとは卒業へ向かいます。
大活躍だった3年生、本当にお疲れさまでした!!

IMG_6724 IMG_6726 IMG_6734 IMG_6740 IMG_6742 IMG_6754 IMG_6816 IMG_6817

さあ、世代交代です!

2015年11月20日 金曜日

今年も、南高世代交代の季節がやってまいりました!
次期誠友会(南高生徒会)の役員選挙です!
新しい南高が、またここから始まります。

1.まずは、体育館で立会演説。立候補者も有権者たちも真剣ですね。
IMG_5619 IMG_5601 IMG_5597 IMG_5591

2.演説終了後、選挙管理委員によって各クラスHR委員長に投票の説明や注意。生徒主体で選挙もしっかり運営されています。
IMG_5639 IMG_5608

3.生徒たちは各HRに戻り、投票を行いました。結果は、候補者全員が信任され、これから執行委員の選出に入ります。
IMG_5649 IMG_5643