‘行事’ カテゴリーのアーカイブ

飛翔祭 文化系チームが大活躍!

2019年10月9日 水曜日

南高と言えば「文武両道」。日々、活発に活動する文化系団体にとって、飛翔祭はまたとない活躍の場となります。
飛翔祭 文化の部では、展示やワークショップなどで日々の活動が楽しく披露されました。特に、吹奏楽部による演奏は生徒が楽しみにしている催しのひとつ。圧巻の演奏やマーチングはもちろん、先生がサプライズで登場するなど、趣向を凝らした演出に、大変な盛り上がりとなりました。

飛翔祭 文化の部 3年演劇

2019年10月8日 火曜日

本日は、3年生「演劇」の様子から。
今年も、3年生がスゴカッタ!ジェンダーフリーやAIなど、タイムリーなテーマに挑み、問題を投げかけるもの、笑いを誘うもの、どれもが見ごたえ十分な内容でした。

3年1組「マンディー、君に出会えて僕は変われた」

3年2組「一夏二恋(ワンサマーツーラブ)」

3年3組「吉本新奇劇」

3年4組「おやすみの前にセレナーデで正義の愛を殴ろうか」

3年5組「怪傑 三の五 時旅行」

3年6組「Hey siri 『僕を助けて!!』」

3年7組「わたしの番です」

3年8組「MINAMI学園」

3年9組「My style is the best」

飛翔祭 文化の部 2年合唱

2019年10月7日 月曜日

本日は、2年生「合唱」の様子から。
全クラスが共通で歌う課題曲「ハナミズキ」と、各クラス自分たちで選んだ自由曲とで2曲を熱唱しました。課題曲は2部合唱、自由曲は2部合唱以上で、という指定もあり、毎年、レベルの高いコーラスを聴くことができます。

2年1組「パプリカ」

2年2組「アイネクライネ」

2年3組「Over Drive」

2年4組「サザンカ」

2年5組「奏」

2年6組「青いベンチ」

2年7組「やさしさに包まれたなら」

2年8組「ひまわりの約束」

2年9組「チェリー」

飛翔祭 文化の部 1年展示

2019年10月6日 日曜日

飛翔祭(南高学校祭)文化の部では、各学年が異なる催し・舞台で競い合います。
1年生は、各教室を会場にした「展示」を行います。5学科の特色が盛り込まれたもの、体験型で楽しめるものなど、なかなかの見ごたえでした。

1年1組「水笑祭~波のように勢いよく笑顔満開に~」

1年2組「なぜ韓国商品やものが日本で売れるのか?」

1年3組「青ブロック『青春してます』」

1年4組「ユニバーランド」

1年5組「ミステリーロード」

1年6組「1年6組の脱出ゲーム」

1年7組「ナ・ナ・ランド~TAKAMIとゆかいな仲間達~」

1年8組「Welcome to the candy house」

1年9組「夢の国」

飛翔祭 オープニング

2019年10月5日 土曜日

令和初の飛翔祭(南高学校祭)が、盛大に開催され、最後の最後まで息の抜けない感動のドラマが生まれました。
本日より、生徒たちの生き生きとした表情を、ダイジェストで追ってまいります。

まずは、オープニング。誠友会(南高生徒会)副会長による、開会宣言とともに、ファンファーレが鳴り響きました。

今年のオープニングは、書道部と応援部、そして毎年活躍の吹奏楽部による舞台や演奏で盛り上がりました。

真ん中にできた花道を次々と通る、各ブロックのパレードです。1年展示、2年合唱、3年演劇をそれぞれアピールします。

各ブロックのパレードの後に飛翔祭を支える誠友会メンバーが登場。ひときわ大きな拍手が起きました。
その後、登場したのは、4つの卵。産まれ出たのは、各ブロックの団長さんたちです。鳥のかぶりもので会場を沸かせました。今年の団長たちも、陽気な面々のようです。

壮行式がありました!

2019年8月30日 金曜日

上位大会に出場する団体の健闘を祈る壮行式がありました!それに先立ち、夏休み中の各種大会における表彰伝達も行われました。

国体に出場する新体操部と、中国大会に出場する商業クラブをみんなで応援です。新体操部は国体ジャージを着用しての登壇。かっこいいですね。
全校生徒からは校歌の大合唱が、校長先生や誠友会(南高生徒会)会長からは激励の言葉が贈られ、選手代表がお礼の言葉で応えました。

今日から2学期!

2019年8月29日 木曜日

長かった夏季休業も終わり、いよいよ本日から第2学期が始まりました!

久しぶりに全校生徒が一堂に会しての始業式。今学期も南高らしく、充実した時間を重ねていきましょう!

 

芸術鑑賞会がありました!

2019年8月2日 金曜日

年に一度のお楽しみ「芸術鑑賞会」がありました!

令和最初の演目は、劇団わらび座が贈るミュージカル「ジパング」です。
約400年前に三陸沿岸で起こった大地震と津波を起点に、その時代の人々が葛藤に苛まれながらも強く復興を実現していく物語は、9年前の東日本大震災とも重なり、心震わす感動的なミュージカルでした。
最後は演者の皆さんに、代表者が花束を渡し、お礼としました。

壮行式がありました!

2019年7月30日 火曜日

夏休み中に、インターハイをはじめ、各種上位大会へ臨む選手たちの健闘を祈り、壮行式を行いました!

壮行式に先立ち、表彰伝達も行われ、体育系・文科系ともに、各方面で素晴らしい成績を収めた、団体・個人の成果が披露されました。
夏真っ盛り!南高の温度もますます上昇中です!

夏のオープンスクールが終了しました!

2019年7月25日 木曜日

3年生が中心となり、生徒で運営する「南高・夏のオープンスクール」が、1000人を超える方々のご参加をいただき、無事終了いたしました。
暑い中、体験授業や部活動見学など、ご来校いただいた中学3年生の皆さんや、保護者の方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。

県下最大規模の専門高校として、商業と家庭に関する5学科を有し、それぞれの学習内容を少しずつ体験していただきました。体験授業の先生役も、生徒が務めました。
見ていただきたかったのは、ずばり、自慢の「生徒」たち。生徒の一生懸命な様子から、充実したスクールライフを感じていただけたなら嬉しいです。