様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、岡山イノベーションコンテストのファイナリストに選ばれました!
商業学科には、兼ねてより取り組んできた「モリンガプロジェクト」という事業があります。今回は、それに関わるビジネスプランを提案しました。
ファイナルステージは、11月26日(土)。シンフォニーホールで開催されます。観覧募集はまだ受け付けられていますので、「岡山イノベーションコンテスト」公式サイトから申込していただけます。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、岡山イノベーションコンテストのファイナリストに選ばれました!
商業学科には、兼ねてより取り組んできた「モリンガプロジェクト」という事業があります。今回は、それに関わるビジネスプランを提案しました。
ファイナルステージは、11月26日(土)。シンフォニーホールで開催されます。観覧募集はまだ受け付けられていますので、「岡山イノベーションコンテスト」公式サイトから申込していただけます。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、ファジアーノ岡山公式戦会場で応援販売してきました!
毎年恒例となっているこの販売イベントを、今年も元気に盛り上げ隊です!
自慢の地域商品を大量に抱えて臨みましたが、終了1時間前には全商品が完売となりました。その後は、試合観戦も行い、朝から晩まで「楽しすぎる~」な1日となりました。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科の代表者たちが、中国大会で1等賞に輝きました!
毎年挑戦している「生徒商業研究発表大会」の中国大会において最優秀賞を獲得し、11月に開催予定の全国大会へ駒を進めました!
昨年から取り組んでいるクラウドファンディング活用事業「LocaLove給食」計画をまとめ、発表しています。また、この取組が、環境省「令和の里海づくり」のモデル事業にも採択されることになり、ますますエンジン全開の商業学科さん。
更に磨きをかけ、全国一を目指しましょう!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が展開しているクラウドファンディング活用事業「LocaLove給食」計画において、大量の地魚「ヒラ」加工食品の無償提供を実現してきました!
提供先は「特定非営利活動法人ママほっとサロン」。様々な事業を通じて子育て世帯をサポートしている組織です。生徒の取組にご賛同をいただき、ヒラ加工食品、約900食分を活用してくださることになりました!
この日は代表生徒が贈呈に赴き、取組の概要や食材の提供方法について打ち合わせを行いました。これより数か月間にわたり、片親世帯などへの食事配送や、子ども食堂での食事提供に活用していただけるとのこと。
たくさんの子どもたちに、岡山地魚「ヒラ」を、楽しく味わってもらえると嬉しいですね。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、岡山市南区の白鳩保育園に岡山地魚「ヒラ」の加工食品を無償提供してきました!
昨年より取り組んでいるクラウドファンディング活用事業「LocaLove給食」計画を絶賛展開中の商業学科さん。無償提供も1000食を超え順調にプロジェクトを進めています。
園長先生と栄養士の先生に、食材を贈呈し、園内給食での活用についてお話して帰りました。
9月13日! 岡山南高校へ、留学生「ビクトル君」がやってきました!
一緒に生活する国際経済科2年生はもちろんのこと、全校生徒みんなが「待ってました!」の歓迎ぶりです。登校初日から、さっそく吹奏さんが、中庭コンサートを開催!ついでに、ノリノリの3年生男子が、ビクトル君を連れ出し歌って踊る楽しい場面も。
また、2学期から赴任されたALTのライアン先生にも、ご挨拶をいただきました。
異国の地で不安な気持ちもあるかもしれませんが大丈夫!岡山南高校で、最高の思い出を作っていきましょう!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、天満屋倉敷店で開催された「岡山えーな」に応援参加してきました!
目下展開中の「岡山からスーパーフードを!」プロジェクトで協働する事業所が参加するとのことで、さっそく応援隊を派遣です!会場は「岡山えーな」のタイトル通り、岡山の魅力あふれる品揃えで、多くのお客様が足を運んでくださいました。
また、来場の方々に、南高商業学科の推しスーパーフード「モリンガ」をプレゼンする機会もいただき、その素晴らしさを一生懸命伝えることができました。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科で、地域連携事業を行うチームに所属していた先輩が、夏休みに母校凱旋で顔を出してくれました!
かくいう先輩、現在はモデルとして活躍中で、Abematvの人気番組「シャッフルアイランド」に出演していた阿部準也くんです。先輩と知らずにファンだったメンバーもいて大興奮!みんなで写真を撮ったりサインをねだったりと楽しい時間を過ごしました。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、早島保育園に地魚ヒラを無償提供してきました!
昨年度から取り組むクラウドファンディング活用事業で、岡山地魚「ヒラ」を子どもたちに無償提供しています。
夏休みの終わり、早島保育園にお届けし、園内給食でサラダの具材として提供していただきました!子どもたちにも大好評だったそうで、マヨネーズとの相性が良いことも判明しました!
早島保育園の皆さん、ありがとうございました!