2012年2月 のアーカイブ

華道部合作で花展へ参加!

2012年2月10日 金曜日

今年、創立100周年を迎えた池坊岡山源氏会の支部花展に南高華道部が参加してきました!

個人作品はもちろんのこと、今回は華道部2年生8名が部活動で磨いてきた華道の腕前を最大限に発揮して完成させた合作での参加です。

冬から春へ移りゆくユーモラスな森をイメージした作品は、現在、本校玄関で来校される皆様を出迎え、春の訪れを演出しています。

ボランティア ファッションショー

2012年2月8日 水曜日

以前より家庭クラブ活動でボランティアに行かせていただいている「特別養護老人ホーム あさひ園」の「あさひ園まつり」に、服飾デザイン科3年生がファッションショーで出演します!

写真は、リハーサルに行ったときの様子です。

12月に行われた卒業制作展「ファッションショー」で着用したオリジナルの衣装を間近で施設を利用されている高齢者の方々に見ていただきたいと、現在練習に励んでいます。当日は一般の外来者も入場できますので、是非、お越しください。

日時 2月12日(日)

    13時20分(ファッションショー開始時間)

場所 特別養護老人ホームあさひ園 岡山市北区旭本町6-20

2年生「球技大会」

2012年2月7日 火曜日

2年生だけの球技大会がありました。

男子はグランドでサッカー、女子は体育館でバレーボールに分かれ、寒さももろともせず、本気のゲームを楽しみました。

 

テーブルマナーを勉強

2012年2月6日 月曜日

1月27日、生活創造科3年生が、岡山駅西口そばの全日空ホテルでテーブルマナーの勉強をしました。参加した生徒たちは、前菜からデザートまで、タイミング良く運ばれてくるフルコースを、整然と並べられたフォークやナイフを上手に使いながら美しく食べることを意識しつつも、ホテルの美味しいコース料理に舌鼓をうち、会を楽しんでいました。

生活創造科では、調理を学んできた生徒たちが、最後に正しい食事の作法を身につけ、その学習の締めくくりを行います。

社長に聴く!

2012年2月1日 水曜日

昨年末、企業経営を学ぶ商業学科「課題研究」のトップマネジメント代表者が、岡山を代表する企業「株式会社白十字」の代表取締役社長 二木正久様を訪ね、経営者としての理念などを聞きました。

本物のスイーツを手頃な価格でお客様に届け続けたい。お菓子を高級なものではなく、お客様にとって身近な食べ物として提供し続けたい。そんな思いからくる二木社長のお菓子作りに対する熱意が伝わってくるインタビューとなりました。また、その実現のために実行している経営戦略も聞くことができ、とても勉強になりました。

「今は景気が悪いけど、きっと良くなります。その時代その時代に合った経営の在り方がある。問題を見つけ解決する力が大切。」

多くの従業員を束ね、ひとつの企業を立派にきりもりする方だからこそ言える言葉のひとつひとつに納得させられるものがありました。二木さまには年末のお忙しいときにお時間をいただき、私たちの質問に丁寧にお答えくださったことを心からお礼を申し上げます。