華道部が「Ikenobo花の甲子園2015中国地区大会」に出場してきました!
9月5日、広島市で開催された中国大会に、情報処理科2年 前田晴菜さん、生活創造科2年 吉沢静香さん、山田真悠子さんがチームを組んで出場。「のぞみ賞」を受賞しました!
目標としていた「2年連続全国大会出場」とはなりませんでしたが、練習成果をしっかりと発揮し、楽しむことができました!
朝夕は、めっきり涼しくなり、秋の気配でいっぱいですね。
というわけで、次のとおり南高商業クラブの新商品「おかやま野菜畑・秋」の発売です!
「秋」は、岡山県産のレンコンと新生姜をたっぷりと練り込みました!そして、それを包むのは、なんと豆乳をたっぷりと仕込んだ生地!
口に含んだ瞬間、ふんわりと柔らかく優しい甘味に癒されますが、後から大きめに切ったレンコンと千切りした新生姜の香りと歯触りがたまらなく好相性です!
これはもう、病みつき間違いなし!
9月12日(土)13日(日)
開店 9:00より
イトーヨーカドー岡山店にて
価格:360円(税抜)
※大人気「黄ニラの天ぷら」も同価格で販売します!
是非、足をお運びください!!!
服飾デザイン科2年生が取り組んでいた「磐梨中学校新体操服」のデザイン企画が磐梨中学校での選考会の結果、8つの中から3点の企画に絞られ、体操服の試作品として完成しました。
9月5日(土)に行なわれた「MPS2015中間発表会」の会場で、磐梨中学校の制服体操服検討委員会の方をお招きし、ファッションショー形式で発表しました。企画した班のメンバーは、デザインのコンセプトやこだわりのポイントを熱心にプレゼンテーションし、参加した磐梨中学校の方や、菅公学生服の企画の方からも賞賛の声をいただきました。
今回の試作品を再度修正し、10月10日(土)磐梨中学校で開かれる学校祭で最終プレゼンテーションを中学生全員の前で行います。
その後、10月末には新体操服のデザインが決定する予定です。
<この発表会の様子は山陽新聞9月6日付朝刊でも紹介されました。>
※ カンコー学生服と服飾デザイン科2年生が連携して行う「産学連携実学体験プロジェクト(MPS)」は、実際の企業から実践的な活動や知識・技術を学ばせていただくことで、職業適性の理解を深め、キャリア設計の基礎としていくことを目的にしたプロジェクトです。
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、ランチミーティングを開催し、次なる新商品「おかやま野菜畑・秋」を決定しました!
この日は製造担当「はせい商店」からも御参加をいただき、6つの最終商品候補から1つを選びました。4時間目と昼休みを使い、お弁当を食べながら行った最終試食会。最後は多数決により、豆乳を練り込んだ生地に、たっぷりの大きめレンコンとショウガを仕込んだ絶品天ぷらが選ばれました!
ランチミーティングには、ラジオ生放送やテレビ、新聞の取材もいただき、ありがとうございました!
最初の販売会は、イトーヨーカドー岡山店!
今月12日(土)13日(日)の2日間で行います!
どうぞ、足をお運びください!