2015年10月 のアーカイブ
2015年10月30日 金曜日
10月9日(金)に行われた「家庭クラブ備前・美作支部研究発表大会」で生活創造科2年 佐々木日菜さんがホームプロジェクトの発表をしました。パソコン補助は生活創造科2年 國重沙弥さんが行いました。
佐々木さんは祖父の健康を願った生活改善について多方面からの実践を発表しました。その結果、優秀賞を受賞し、11月11日高梁市で開かれる岡山県大会へ出場することが決まりました。応援よろしくお願いします。

カテゴリー: 家庭クラブ | コメントは受け付けていません。
2015年10月27日 火曜日
中間考査最終日、上位大会へ出場する生徒たちを激励する壮行式を開催しました!
全国大会へ出場する商業クラブと中国大会へ個人出場する弓道部の健闘を祈り、校歌や応援歌の大合唱に、選手一同、改めて士気が高まったようでした。
どちらも悔いのないようがんばってほしいです。

カテゴリー: 商業学科, 弓道 | コメントは受け付けていません。
2015年10月26日 月曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、9月下旬に開催された「商業研究発表大会」で中国ブロック第1位となりました。
大会へ出場したのは、メンバーを代表する12名ですが、商業クラブで活動する34人全員で勝ち取った「最優秀賞」です。この日は学校の中庭に集まり、中国大会の賞状と盾を真ん中に全員で記念写真を撮りました。
これからも、力を合わせてガンバリマス!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2015年10月25日 日曜日
カテゴリー: 家庭クラブ | コメントは受け付けていません。
2015年10月23日 金曜日
カテゴリー: 行事 | コメントは受け付けていません。
2015年10月21日 水曜日
今年度最後となる「地区別学校説明会」が、本校を会場に開催されました。
今年も大勢の中学生の方々、保護者の方々がお忙しい中、足を運んでくださいました。説明会は商業学科と家庭学科とで会場を別にし、専門性がより伝わるように計画しています。
大切な進路について、参考になっていれば嬉しいです。


カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2015年10月20日 火曜日
服飾デザイン科1年生40名が9月18・25日の2日間に分かれて、岡南小学校の5年生の家庭科授業(エプロン製作)のお手伝いに行かせていただきました。
初めてミシンで布を縫う児童も多く、まち針の使い方、しつけの方法、ミシンでまっすぐに縫うコツ、返し縫いの方法など、一生懸命教えました。
きちんと教えられるか不安だった生徒も、素直でかわいい児童の皆さんの笑顔に会話も弾み、楽しい授業になりました。丁寧なお礼状もいただき、感激いっぱいです。
来年も、6年生に進級した児童の皆さんと家庭科授業のお手伝いで会えるので、次はもっと上手くアドバイスができるようにしたいと今から楽しみにしていました。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2015年10月19日 月曜日
商業学科3年の選択授業「課題研究:秘書実務」で、毎年恒例テーブルマナー講座が開かれました。
会場は毎年お世話になっているメルパルク。ゆったりとした時間で作法正しくフルコースを楽しむ素養を身に付けました。秘書たるもの、いろんなマナーを身に付けなければなりませんからね。

カテゴリー: 商業学科, 商業科, 国際経済科, 情報処理科 | コメントは受け付けていません。