2016年3月 のアーカイブ

先生、ありがとうございました!

2016年3月31日 木曜日

今年度をもって定年退職される先生をみんなでお祝いしました。

【最後の授業】
音楽の先生なので、1年「芸術」の授業で音楽を選択していた生徒たちからのプレゼントです。校歌をみんなで歌い、花束贈呈を行いました。校歌を真剣に聴き入る先生の表情を見られるのも最後です。
IMG_7483 IMG_7482 IMG_7494 IMG_7497

【最後の勤務日】
いよいよ先生が最後の勤務日3月31日を迎えました。中庭には教職員、生徒、卒業生など、たくさんの人が先生とのお別れに集まりました。
吹奏楽部顧問の先生に、部員から「ありがとう」の歌が贈られ、先生の指揮で合奏しました。運動部員による校歌合唱の後、先生からも言葉をいただき、最後はみんなで作った花道を通ってお別れしました。
先生、本当にお世話になりました!
御退職後もお元気で!

IMG_0576 IMG_0590 IMG_0592 IMG_0594 IMG_0604 IMG_0612 IMG_0609 IMG_0615 IMG_0618 IMG_0619 IMG_0624 IMG_0643

よし!来年度も!

2016年3月30日 水曜日

進級にあたり、来年度使用する教科書の販売が行われました!

生徒たちは、全員履修科目や選択科目を確認しながら、それぞれの教科書を購入。重みも内容も少し増した教科書を持ち、来年度への気持ちを新たにしていました。

IMG_0429 IMG_0434 IMG_0438 IMG_0439

委員長より

2016年3月29日 火曜日

終業式の日、各種委員会の委員長と誠友会(南高生徒会)会長から、今年度を振り返る活動報告がなされました。

様々な学校行事や生徒の活動が、生徒主体で行われる南高。各種委員会と誠友会も活発に活動しています。報告は、今年度できたこと、できなかったことが明確にまとめられ、来年度への課題や改善点が述べられました。また、全校生徒に向けて協力してほしいことや南高として目指したいことも宣言され、来年度の飛躍も楽しみです。

IMG_0409 IMG_0411

オーストラリアで奮闘中!

2016年3月28日 月曜日

ホームステイ先オーストラリアから元気な便りが届きました!

3月22日(火)から一般生徒と同じクラスで英語のレッスンがスタート。リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング等、英語だけで学ぶのは大変ですが、ゲームも交えて楽しく授業を受けました。
午後にはサーカスのスキルを学ぶワークショップに参加しました。ジャグリング、シルク、アクロバットなどにトライして、あっという間の2時間! 全員ケガもなく大いに盛り上がりました。

3月23日(水)、Groves Christian College という現地校を訪問しました。11~12歳の生徒と一緒にクリケット(オーストラリアのスポーツ)をしたり、折り紙を教えてあげたり… ランチタイムはパートナーを組んだ子と一緒です。次第に打ち解けておしゃべりをし、最後にはお互いに連絡先を交換しながら別れを惜しんでいました。

3月24日(木)午後には、オーストラリアの動物について学びました。トカゲやヘビの登場に悲鳴をあげつつも触ったり首に蛇をまいたり、フクロウなどかわいい動物は撫でたり手に乗せたりと、動物たちとの触れ合いを楽しみました。

【3月24日】オーストラリアンアニマル見学② 【3月24日】オーストラリアンアニマル見学①
【3月22日】サーカススキル② 【3月22日】サーカススキル①

南高は楽しいよ!

2016年3月27日 日曜日

入学予定者登校日、我らが吹奏楽部がまたまたやってくれました。

最初は指揮者含め3人の小さな演奏から始まったパフォーマンスでしたが、校舎のあちこちに散らばっていた吹奏楽部がだんだんと中庭に集まり、最後は大きな大演奏会となりました。
いろんな所から演奏者が徐々に集まり次第に演奏規模が大きくなるというパフォーマンスは、テーマパークなどでよく行われるイベントだそうです。
いつも楽しい吹奏さんが、入学予定者を一風変わった演出で大歓迎。演奏からは「南高は楽しいよ!」というメッセージが聴こえてくるようでした。

IMG_0528 IMG_0545 IMG_0538 IMG_0539 IMG_0557 IMG_0559 IMG_0551 IMG_0560

入学予定者登校日がありました

2016年3月26日 土曜日

先週の合格発表をうけ、入学予定者たちが入学準備のため登校してくれました。

まずは体育館で各種手続きを済ませ、その後は買い物や定期の購入などを行いました。制服や学用品が揃ったら、あとは入学式を待つばかりです!

IMG_0517 IMG_0520 IMG_0521 IMG_0523 IMG_0526 IMG_0527

 

がんばるぞ!ホームステイ!

2016年3月25日 金曜日

3月20日(日)午前5時すぎ、南高ホームステイ一行が無事ブリスベン空港に到着しました!

長時間の移動もなんのその、元気にホストファミリーと対面し、さっそくショッピングなどを楽しみました。翌21日は「シャフストン・インターナショナルカレッジ」に初登校。午前はクラス分けのテストを受け、午後はアクティビティを楽しみました。
これから3月いっぱい、オーストラリアでガンバリマス!

HS160322-1 HS160322-2

ファッションコンテストに出場しました!

2016年3月24日 木曜日

DSC07303

1月30日(土)、神戸ファッション専門学校主催「第16回全国高校生ファッションデザインコンテスト」(会場:神戸朝日ホール)に一次通過した服飾デザイン科3年湯浅美春さん、岡本里菜さん、2年平岡直子さんの3名が出場しました。

自分たちのデザインした作品を身にまとい、会場の観客の前でウォーキングを披露することができました。結果は、3年湯浅さん、2年平岡さんが見事「佳作」に入選しました。他校の優秀な作品も見ることができて、3名は今後もいろいろな作品製作に挑戦していきたいという思いを強くしてきました。

DSC07258 DSC07261 DSC07271

いってきまーす!!

2016年3月23日 水曜日

国際経済科を中心に実施されるホームステイがオーストラリアで始まりました!

3月19日(土)、ホームステイ研修の参加者(1年生6名2年生5名の計11名)が、岡山空港からオーストラリアへ向け出発しました!
昨年夏から延期されて人数は少なくなりましたが、待ちに待ったホームステイ!出発前に説明を受け、外貨の確認をしました。スーツケースを預け、セキュリティチェックを受けたらゲートをくぐっていよいよ出発です!
岡山空港から羽田、そして成田からオーストラリアのブリスベンへ。3月20日5:26頃、無事到着の報せも届きました!
春休み中、ときどき現地リポートが届くことになっています!

DSCF4318 DSCF4325 DSCF4331 DSCF4333 DSCF4343 DSCF4339 DSCF4341 DSCF4345

終業式がありました

2016年3月22日 火曜日

今年度最後の終業式がありました。
平成27年度も地域の皆様に支えられ、実り多く高い成果を残すことができました。本当にありがとうございました。

先日、3年生を送り出し、少し寂しい体育館で行われる締めくくりの行事。生徒は年度の替わり目を迎え、その思いも様々に、いったん解散です。少しお休みし、暖かくなったらまた元気に再会しましょう!

IMG_0417 IMG_0412