2016年2月 のアーカイブ

同窓会入会式がありました

2016年2月29日 月曜日

卒業式前日、今年も南高を巣立つ3年生の「同窓会入会式」が行われました。

創立113年、卒業生3万6千人を超える南高同窓会に今年も約350名の同窓生が加わりました。同窓の先輩方のお力添えをいただきながら、着実に人生を歩んでくれることを願ってやみません。式では、会長さま、副会長さまからお話をいただき、各クラス代表幹事が紹介されました。
また、新しい校旗が同窓会から寄贈されました。真新しい校旗に気持ちを引き締め、更なる飛躍を目指してまいります。

P1140029 P1140033
P1140052 IMG_8547
P1140013 IMG_8529
DSCN0300 DSCN0299

先輩、ありがとうございました!

2016年2月27日 土曜日

お世話になった先輩の門出を盛大に祝おうと、在校生が一同に会し「蛍の光」を練習しました。

音楽の先生の指導をいただきながら、大きな声で一生懸命、歌います。部活動加入率が常に90%を超える南高では、先輩後輩の関係が強く、毎年、卒業生はもちろん、在校生も涙する感動の卒業式が行われています。お世話になった先輩方へ贈る「感謝の歌声」は、今年も大きな感動を呼ぶことでしょう。
卒業式は、3月1日です。

IMG_8352 IMG_8351 IMG_8341 IMG_8361 IMG_8344 IMG_8345

最後のクラス対抗戦

2016年2月26日 金曜日

卒業式を来週に控えた3年生が、最後のクラス対抗球技大会に臨みました!

県下最大規模を誇る南高ですが、5つの専門学科に分かれているので、年度替わりのクラス替えも大きなメンバー変更にはなりません。そのため、クラスや学科ごとで生徒の結束が固くチームワークが良いのも大きな特色。
3年間、ともに学び、笑い、励まし合った仲間で挑む最後の球技大会は、心一つに全力投球です。本気で走って、本気で跳ねて、本気で悔しがって、本気で笑い合いました。
もうすぐお別れだなんて、信じられません。

IMG_7654 IMG_7634 IMG_7669 IMG_7574 IMG_7748 IMG_7784 IMG_7918 IMG_7983 IMG_8319 IMG_8254

18歳から選挙権アリにつき。

2016年2月24日 水曜日

18歳から選挙権が与えられることに伴い、3年生を対象に「主権者教育」が行われました。

県選挙管理委員会から講師をお招きし、投票の意義や選挙運動のルールを学びました。会では、生徒自身が候補者や投票者を演じ、模擬投票を行うなど、実践的に「選挙」を学習。
主権者としての自覚を持ち、社会の発展に向けて投票できるような大人になれるといいですね。

DSC05558 DSC05555 DSC05553 DSC05551

元気に再開!

2016年2月22日 月曜日

先週、県下一斉に実施された特別入試のため、約1週間、登校禁止となっていた生徒たちが元気に戻ってきてくれました!

久々の登校にも関わらず、校門に早朝から立って「あいさつ運動」展開中の生徒たちです。登校してくる生徒や先生に大きな声で「おはようございまーす!」。爽やかな朝の風景に生徒の存在の大切さを感じさせられました。
今週はいよいよ一年の締めくくり「学年末考査」が実施されます!

IMG_7467 IMG_7462

今年もやります!つながれ岡輝!

2016年2月19日 金曜日
DSC_0142
吹奏楽部が、岡輝小・中学校の皆さんと合同練習を重ねています!
3月5日(土)午前、南高体育館で開催予定の「つながれ岡輝」で毎年、合同演奏会をしています。今年もいよいよ近付いてきた本番に向け、総勢約120名で、合同練習会を行いました。
下は小学校2年生(8才)、上は高校2年生(17才)と年齢差9才が仲良く同じ楽器を持って練習です。
寒い時季ではありますが、合奏の部屋は熱気に満ち溢れ、暖房いらずで楽しい合奏練習が繰り広げられました。
これまでに2月11日と13日、そして最後は28日と、計3回の合同練習を行ったら本番です!岡輝地区の異年齢大合奏団が、今年もパワフルな演奏をお送りします!
是非、御来場いただき、お楽しみください!
DSC_0147 DSC_0148 DSC_0157 DSC_0159

特別入試がありました

2016年2月17日 水曜日

16、17日の2日間、県下一斉に特別入試が実施されました。
受験生の皆さん、お疲れさまでした。

IMG_7456

商業クラブが県の表彰を受けました!

2016年2月16日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、岡山県教育委員会から「学校文化関係表彰」を授与されました!

岡山の魅力発信を目的に多くの地域商品を誕生させ、販売している商業クラブ。その取組を毎年「生徒商業研究発表大会」で研究発表しています。今年度も4年連続となる全国大会上位入賞を果たし、その功績が認められました。
これを励みに、より一層の精進で岡山のためにガンバリマス!

IMG_7425 IMG_7451 IMG_7438 IMG_7443 IMG_7453 IMG_7454

生活創造科3年「ランチパーティ開催」

2016年2月15日 月曜日

P1130397

生活創造科の3年生が、3年間の学習の集大成としてお世話になった先生方を招いて、ランチパーティーを開きました。

それぞれのクラスが独自に、メニューを考え、料理をふるまいました。生徒が料理に込めた思いは「感謝」です。招待状・メニューカードにも、クラスの持ち味がにじみ出ていました。

校長先生を始め、参加した多くの先生方からも「おもてなし」料理の出来栄えの素晴らしさに、感動したという声をいただきました。

P1130340 DSC06861 DSC06913 DSC06918 DSC06982 DSC06847

 

みんなで応援!

2016年2月13日 土曜日
女子バレー部が中国大会へ出場するにあたり、心温まる「壮行式」が行われました。
中国大会出場決定から大会本番までに、全校生徒が集まる機会がないため、まずは朝の職員朝礼での壮行式。校長先生から激励の言葉をいただくと、キャプテンが御礼と意気込みを大きな声で述べ、先生たちから盛大な拍手が送られました。
IMG_7401 IMG_7407
続いて2月11日(木)には、中庭で吹奏楽部による壮行式です。「サタデーナイト」や「トリトン」の演奏にバレー部員も嬉しそう。最後は、みんなで校歌を歌って送り出しました。
南高はいつも心ひとつ。この一体感が、最大の強みです!
P1130905 P1130943
P1130936 P1130916
P1130895 P1130900