2017年の大晦日を迎えました
保護者の方々、地域の方々・・・
多くの皆様に支えられ
本年も実り多き1年となりましたことを
教職員一同
心より御礼申し上げます
来る2018年も
地域と共に歩む
岡山南高校を
何卒よろしくお願い申し上げます
2017年の大晦日を迎えました
保護者の方々、地域の方々・・・
多くの皆様に支えられ
本年も実り多き1年となりましたことを
教職員一同
心より御礼申し上げます
来る2018年も
地域と共に歩む
岡山南高校を
何卒よろしくお願い申し上げます
商業学科3年「課題研究:秘書実務」を選択している生徒が、社会人としての品格を失わないお化粧に、楽しく挑戦していました。
休みのお出かけなどでは自己流メークを楽しむ生徒たち。この日は、プロのご指導をいただき「社会人メーク」を学びます。ファンデーションや口紅など、使い方を間違うと相手を不快にさせてしまうこともあるメーク。ビジネスマナーに反しない、ほどよいメークで、みんな少し大人になりました。
商業学科3年「課題研究:秘書実務」で、テーブルマナー講座が行われました。
ホテルでプロのご指導をいただきながら、実際にフルコースをマナー正しく食べることに挑戦!食器の使い方や料理の順番などを勉強しながら最後まで美味しくいただくことができました。
3年生の多くが第一志望の進路を実現し、資格取得など学業面でも高い成果を収めた2学期は、各種部活動でも活躍が見られ、南高らしく文武両道で頑張ることができました!
終業式に先駆けて行われた表彰式では、野球部や男子ソフトテニス部などが各種大会で高い成績を収め、その披露がありました。
充実した冬休みを過ごし、締めくくりの3学期に向かいます!
2学期の終わりを迎えると、校内では様々な「新旧交代」が行われます。
終業式に先立って行われた「誠友会(南高生徒会)交代式」もそのひとつ。まずは、旧役員に1年間の貢献に感謝を込めて校長先生から「役員表彰」が手渡され、旧会長による挨拶が行われました。その後、新役員も登壇して全校生徒への紹介を行います。
その後、新会長からの挨拶が行われ、最後は新旧会長ふたりが「バトン」を繋ぐべく熱い握手を交わします。こぼれるような笑顔が、明るく爽やかな新南高を予感させるものでした。
また、この日は吹奏楽部も、3年生が校内で演奏するのが最後となりました。先輩から後輩へひとつずつバトンが渡され、歴史がまた繋がっていきます。
我らが南高吹奏楽部の定期演奏会が、本日シンフォニーホールにて開催されます!
ご来場の皆さまには、くれぐれも気を付けてお越しください!
演劇部が次のとおり「クリスマス公演」に臨みます!
日時 12月26日(火)14:10〜
場所 岡山市灘崎文化センター
演目 O.M.D.C.C.V.〜クリスマスも岡山南高校演劇部〜
※入場無料
県大会で上演した南高演劇部が手掛ける創作劇をクリスマスバージョンに書き直しました!みなさんに楽しんでもらえるよう、最後の練習に励んでます!
是非、会場へ足をお運びください!
1年で最も長い2学期を締めくくる終業式が行われました。
飛翔祭(南高学校祭)や卒業制作展など大きな行事が開催され、3年生の多くが進路実現を果たす2学期が終了です。少し休んだら、新年また元気な笑顔で再会しましょう!
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、12月23日(土)表町商店街西大寺町でクリスマスイベントに参加します!
中国学園大学、ビジネスカレッジと協力し、クリスマス前の表町商店街を盛り上げます!コンサートや中国学園大学の学生さんたちによるゲームなど、催しが目白押し!商業クラブもゲームの景品提供や商品販売で協力しています。
是非、表町商店街へ足を運んでください!!
日時 12月23日(土)11~16時
場所 表町商店街西大寺町(西時計台周辺)
12月16日、ジップアリーナで開催された「第47回岡山県高等学校選抜インドア選手権大会」にて、河本恵・村木龍介ペアが、準優勝しました!
初戦から河本の安定したストロークと、村木の要所を抑えるプレーで危なげなく勝利を重ね、迎えた決勝。第1シードの理大附属相手にファイナルゲームまで競り合いましたが、あと一歩及ばず、準優勝。悔しさもありますが、次への大きなステップとなりました!
引き続き、岡山南高校男子ソフトテニス部を応援してください!!!