2017年12月 のアーカイブ

図書委員会「楽しく交流!」

2017年12月19日 火曜日

活発な活動で定評のある南高図書委員会が、倉敷工業高校図書館で他校の図書委員会さんたちと楽しく交流してきました!

図書委員として読書の励行やビブリオバトルなどに取り組む高校生同士、情報交換も熱心に行い、読書の楽しさや意義を効果的に伝える工夫にはどんな方法が考えられるかを考え合うことができました。
他校の取り組みの良いところを取り入れ、ますます委員会活動が活性化されそうですね。

生活創造科「気をつけて!」

2017年12月18日 月曜日

岡山南警察署からの依頼により、12/18(月)に岡輝公民館で、生活創造科3年生「消費生活」の選択者の17名が高齢者の消費トラブルを防ぐための啓発活動を行いました。自分たちで製作したカレンダー・ポスター・かるたを紹介し、紙芝居や劇も披露しました。講座の後、消費トラブルに対する意識が高まったと答えてくださった方が大勢おられました。

大先輩にも「いらっしゃいませ~!」

2017年12月17日 日曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、岡山南高校の大先輩が集結する「同窓会総会」に招かれ、自慢の開発商品を元気に販売してきました!

大先輩を前に少し緊張気味のメンバーたち。それでも優しく声をかけていただき、元気に販売することができました。通った時間は異なりますが、同じ学び舎で青春を過ごした者同士、通じ合うものがある様子。いつも南高を温かく見守ってくださっている先輩方と、楽しいひと時を過ごすことができました!
また、総会のスペシャルゲストとして来場された、黄金の左腕を持つと名高い日ハムの木田優夫さんの講演を拝聴したり、本校卒業生で巨人三軍監督の川相昌弘さんのユニフォームを試着させていただいたりと、販売以外でも楽しむことができました!
大先輩の母校愛に触れ、メンバー一同、感激です。

国際経済科「イングリッシュキャンプ」

2017年12月15日 金曜日

国際経済科2年が、英語漬けのイベント「イングリッシュキャンプ」を楽しんでいました。

県内でALTとして活躍する先生方を招き、様々な催しを楽しむイングリッシュキャンプでは、先生の母国の紹介をみんなで行ったり、英語のレシピを読みながらクッキングを楽しんだり、英語オンリーで展開される寸劇に挑戦したり。英語でのコミュニケーション力を身に着ける国際経済科ならではのイベントは、生徒も大好きなイベントとなっています。

情報処理科「デザインコンペ表彰式」

2017年12月13日 水曜日

情報処理科3年が、授業「電子商取引」でデザインコンペに取り組み、優秀な作品に副賞が贈られました!

学生向け情報誌「学生下宿年間」の表紙デザインコンテストに、ソフトウエアを活用してデザインを行い応募したところ、5名の作品が優秀と認められ、副賞をいただくことができました!
校内で副賞の贈呈式を行い、校長先生に作品を紹介する表情はとっても嬉しそう。身に着けた力が生きる体験は、何にも勝るスキルアップに繋がります。

平常運行で参ります!

2017年12月12日 火曜日

先週末、卒業制作展を無事に終えた岡山南高校、校内の片付けも完了し、平常運行で2学期の締めくくりに入りました。

3年生の成長の軌跡を目の当たりにした下級生。「後に続け!」とばかりに、専門学科ごとに次なる目標を立て、その実現に向けて走り始めます。
まずは2学期の総復習を行い、3学期に備えましょう!

ご来場ありがとうございました!

2017年12月10日 日曜日

3年間にわたる専門学科での学びの集大成として3年生が取り組む「卒業制作展」が無事終了しました!

一般公開日には、たくさんの方々にご来場いただき、生徒の学びの成果を見ていただきましたことを心より御礼申し上げます。
ステージ発表、展示、販売など、多岐にわたる催しが企画されました。それぞれをダイジェストでまとめ、後日紹介してまいります。

集大成!卒業制作展へ!

2017年12月9日 土曜日

いよいよ南高のビッグイベント「卒業制作展」の一般公開日を迎えました!

9時より体育館で開会となり、その後は各専門科のステージ発表やファッションショーが行われます。また、校内あちらこちらで展示や地域商品の販売など、多くの催しが予定されています。
なお、閉会は午後2時となります。ご来場の皆様におかれましては、公共の乗り物でお越しくださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

いよいよ本番!卒業制作展!

2017年12月7日 木曜日

長らく準備に励んできた卒業制作展が、いよいよ本番を迎えます!
8日(金)は、校内発表。
一般公開は、9日(土)となっています!

各会場の装飾や展示物の配置、販売する商品のラッピングなど、大忙しの3年生。南高で学んだ専門知識と技術を集結し、最高の集大成を実現しようと頑張っています。
土曜日一般公開について、本校は自家用車の乗り入れができません。ご来場を予定の皆様におかれましては公共の乗り物でお越しください。近隣店舗の駐車場等への違法駐車はご遠慮くださいますようお願いいたします。

卒展まで、あと2日!

2017年12月6日 水曜日

南高のビッグイベント「卒業制作展」が、あと2日というところまで近づいてきました!
金曜日は校内発表、一般公開は9日(土)となっています。

校内では3年生が卒展に向けた準備や練習に励む姿が多く見られます。
中でも服飾デザイン科は「ファッションショー」という大きなイベントを控え、気合い充分!早朝から寒さにも負けず、ウォーキングの練習や体型移動の確認などに取り組んでいます。
3年間の専門教育の成果を結集し、最高の舞台になること、間違いありませんね!