2023年5月23日
第2回目の調理実習は、子ども向けの献立ということで、サンドイッチ、キャロットポタージュ、ミモザ風サラダを作りました。
きれいな盛り付けを目指して、班で意見を出し合いながら仕上げていきました。
実習に入る前は、「サンドイッチくらい簡単にできるよ。」と思っていた人が多かったようですが、きれいな切り口にしたり手際よく仕上げることの難しさを感じたようです。
2年生は調理技術を上げることに加えて、作業のスピードアップを目標にしています。
これからも、更なる成長を目指してがんばります!!
(献立:サンドイッチ、キャロットポタージュ、ミモザ風サラダ)

カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2023年5月22日
カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2023年5月21日
カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2023年5月19日
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、惣菜弁当「糀たれで和!洋!中!」を、次のとおり発売いたします!
とき:5月20日(土)21日(日)
場所:天満屋ハピータウン岡南店

昨年から企画を進めてきた新商品発売に、メンバー一同ドキドキワクワク。POPを手にPR画像を撮影しながら盛り上がっていました。
また、新商品だけでなく、歴代地域商品「焼肉の糀たれ」「黄にらの天ぷら」「餡さんど」の販売も行います。特に、黄にらの天ぷらと餡さんどは、イベント販売のみの商品となっており、リピーターを多く獲得する人気商品です。是非、この機会にお買い求めください!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2023年5月17日
我らが南高吹奏楽部が、校外の方々と一緒に「風は南から」コンサートを開催します!
南高の呼びかけで、新見ウインドアンサンブル様、倉敷商業高校吹奏楽部卒部生様、そして、南高吹奏楽部のOB会に保護者会という、大合奏団を結成!長らく県民に親しまれてきた岡山市民会館の閉館を偲び、幾多の楽しい時間をありがとう!という恩返しの気持ちで開催するコンサートです。
日時:6月17日(土)15~18時(予定)
場所:岡山市民会館大ホール
料金:一般自由席1000円,高校生以下学生自由席500円
(未就学児はひざ抱っこで無料です!)
チケット等、詳細なお問い合わせは本校吹奏楽部(江田:086-224-2226)まで、まずはお電話ください!

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
2023年5月16日
4/24(月)、3年生選択科目「食品」の授業でジャムを作りました。
前回の授業で、砂糖および甘味類についての学習をした後、今回の実習でイチゴジャム、リンゴジャム、キウイジャムの3種類を作りました。キウイジャムはリンゴの芯からペクチンを抽出して加え、3種類の色鮮やかな糖度低めの手作りジャムが完成しました!持参した瓶を煮沸消毒して中にジャムを入れて持ち帰り試食し、家族にも好評でした。

カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2023年5月16日
カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2023年5月15日
カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2023年5月13日
カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2023年5月11日
カテゴリー: 学年団, 行事, 1年生 | コメントは受け付けていません。