‘水泳部’ カテゴリーのアーカイブ

表彰伝達がありました!

2019年7月9日 火曜日

1学期後半、各種大会で多くの部活動が優秀な成績を収めてくれました!
その功績を全校生徒に披露する「表彰伝達式」がありました。

賞状やトロフィーなどを校長先生から、代表生徒に手渡され、大きな拍手が何度も起きました。
もうすぐ夏休み。技術向上、精神鍛錬にもってこいの期間に突入します。ケガや熱中症に気を付けて、実り多い夏にしましょう!

水泳部「県総体に向けて!」

2019年6月6日 木曜日

6月2日(日)、児島マリンプールにて開催された「岡山県高等学校水泳競技大会」に、水泳部が出場しました!

女子800m自由形で堂々の第1位を飾り、ほかにも、女子200m背泳ぎ第2位、男子200mバタフライ第2位、女子200mバタフライ第3位となりました!
高体連主催としては、今シーズン最初の大会を好成績で終えることができ、勢いづく水泳部!2週間後の県総体でも、中国大会・インターハイを目指して、ガンバリマス!

実りある2学期でした

2018年12月22日 土曜日

終業式に先がけ、各種団体が収めた成果を披露する「表彰伝達式」が行われました。

2学期も多くの部活動、団体が、岡山県大会はもちろんのこと、中国大会、全国大会といった上位大会で高い成績を収めてくれました。それぞれの活動から、生徒は多くのことを学び、日々成長しています。
2学期も実り多い時間を過ごせたことに改めて感謝する日となりました。

水泳部「善戦!中国大会」

2018年10月28日 日曜日

水泳部が、山口県で開催された「第6回 中国高等学校新人水泳競技選手権大会」へ出場し、次のとおり善戦しました!

【商業科2年 矢尾絢菜さん】
800m自由形2位 400m自由形8位
【生活創造科2年 青木美樹さん】
200m背泳ぎ5位 100m背泳ぎ9位
【商業科2年 原田竜汰】
1500m自由形6位
【国際経済科2年 三牧采佳】
200mバタフライ7位 100mバタフライ10位

更なる飛躍を目指して頑張ります!

壮行式がありました!

2018年9月18日 火曜日

国体へ出場する新体操部と、中国大会へ出場する水泳部を激励するための壮行式が行われました。

新体操部は、国体で岡山県勢が着用するジャージで登場。学校はもとより、「岡山県代表」として活躍してくれることを、全校生徒で祈りました。
両部とも、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮し、悔いのない大会にしてほしいです。

水泳部「中国大会へ!」

2018年9月5日 水曜日

8月31日、倉敷市屋内水泳センターで開催された「岡山県高等学校新人水泳競技大会」において、南高水泳部が優秀な成績を収め、10月に山口県で開催される中国大会への出場を決めました!

次のステージにおいても、更なる飛躍が期待されます!

ガンバレ!部活動!

2018年7月13日 金曜日

全国大会へ出場する簿記部と、中国大会へ出場する水泳部を激励する壮行式を朝の職員朝礼で行いました。

両部活動とも平素から技術の向上に励んだ成果として出場する各上位大会で、日頃の練習の成果が遺憾なく発揮できることを祈っています。
また、夏休みを間近に控え、どの部活動も熱く濃い夏を迎えます。いろんなことがありますが、きっと素晴らしい思い出になりますね。
ガンバレ!部活動!

水泳部「県総体への弾み」

2018年6月6日 水曜日

水泳部が岡山県高等学校水泳競技で素晴らしい成績を収めました!

商業科2年矢尾絢菜さんが女子800m自由形で第1位、400mで第2位を。生活創造科2年青木美樹さんが女子200m背泳ぎで第2位。女子総合では第4位の好成績です。
新入部員も迎え、久しぶりに男女ともリレーに出場することができました。県総体へ向け、更に頑張っていきたいです!

壮行式がありました!

2017年9月15日 金曜日

飛翔祭(南高学校祭)のブロック結団式を行った日、あわせて壮行式も開催しました!

岡山県代表として国体に個人で出場する陸上競技部と、中国大会出場の水泳部を全校生徒で激励です。校長先生や誠友会(南高生徒会)会長からエールが送られ、みんなで校歌を歌いました!

夏休み中の大健闘

2017年8月31日 木曜日

長い夏期休業中も、弓道部がインターハイで女子団体第3位となったことをはじめ、多くの部活動等が大きな大会で健闘し、素晴らしい成果を収めてくれました!

始業式のあと行われた表彰式では、賞状や盾が披露され全校生徒で喜びを分かち合いました。また、商業研究発表大会で県大会7連覇を達成した商業クラブの中国大会出場に向けた壮行式も開かれ、2学期開始早々、活気あふれる南高らしさ全開のスタートとなりました。