‘商業学科’ カテゴリーのアーカイブ

活動スタートいたします!

2020年6月4日 木曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、学校再開に際し、活動もはじめてまいります!

今年度を担当する新メンバーが、ユニフォーム着用で記念の集合写真を撮りました。県内各種イベントが中止となるなど、例年のように活発な活動をするのは難しい状況にありますが、こんな時だからこそ「岡山のために」「地域のために」何ができるかを模索しながら、頑張りたいと思います。

撮影のため、一瞬マスクをはずし、久しぶりに爽やかな初夏の風を感じることができました。

表彰式がありました

2020年4月3日 金曜日

コロナ騒ぎの前、生徒の学習や活動の成果を、様々な団体から各種表彰をいただいたことをうけ、その表彰式が行われました。
主な内容は次の通りです。

・商業学科 全商検定1級3種目以上表彰 89名
・家庭学科 全家検定1級3種目以上表彰 9名
・岡山県高等学校職業教育技術顕彰表彰 111名
・その他各種表彰受賞者 のべ24名

高い専門性をたゆまぬ努力で獲得し続けた3年間。校長先生からも、努力とその成果を称えられ、改めて気持ちを引き締める受賞者たちでした。
身につけた能力と、目標に向かって歩を進める力を、今後の人生に生かしていってください。

念願の日商簿記2級!

2020年3月13日 金曜日

3月登校日、商業科2年生が「日商簿記2級」の合格発表に歓喜していました!

商工会議所が公開した標記検定合格者番号一覧を、パソコン教室で閲覧していた生徒たちを発見。合格を確認し、手を取り合って喜んでいました。
全国の合格率が10%程度のことも多い難関試験。今年も多くの生徒が合格を掴み、県内高校で、取得率・合格者数ともに最高実績となりました。
合格した皆さん、本当におめでとう!

発売!「焼肉の糀たれ」駅弁!

2020年3月9日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、今年度取り組んだ「岡山駅弁開発」でお世話になった共同事業所(株)三好野本店。ここから更に、このたび3つの肉系駅弁が誕生です!
3月9日(月)より、岡山駅構内各売店にて販売が開始されました!

3駅弁ともに、南高商業学科が2018年度に開発した「焼肉の糀たれ」が調味料として採用されており、県産糀の優しい甘みと深いコクの美味しい美味しい肉弁当となっています!
是非、お試しください!

【スタミナ牛焼肉弁当 税込900円】


【左:厚切り牛ハラミ焼肉弁当 税込1080円】
【右:極上のサーロインステーキと焼肉弁当 税込1200円】

商業科「今年度最後の大挑戦!」

2020年2月19日 水曜日

商業科の生徒たちが、今年度最後の挑戦となる「日商簿記検定」に向かって最後の追い込みをかけています。

毎年、最も遅い実施となる日商簿記検定。特に、2年生が受験する2級は、日本中の企業が「社員に最もとらせたい」とする、社会的価値の高い資格です。
解説を読んで理解を深めたり、難問を一緒に解いて喜び合ったりと、合格目指して頑張っています!

合格したよ!

2020年2月11日 火曜日

3学期スタートより、連続で実施された各種検定試験がひと段落。次々と発表される合格に、商業学科の生徒たちが喜びを爆発させています!

掲示板に張り出された合格者一覧表で自分の受験番号を確認して嬉しそう。みんな仲良くガッツポーズでキメてみました。部活動加入率も高い南高では、多くの生徒が部活と勉強の両立を高いレベルで達成しています。

バイヤーさんに「これどうですか?」

2020年1月29日 水曜日

様々な地域連携事業を展開する商業学科が、新商品のお披露目とPRを兼ねて、「藤徳物産大商談会」へ参加してきました!

新商品はまだ明かせませんが、各小売店バイヤーさんたちの反応は上々。春発売を目指して、目下、新メンバーが奮闘中です!
岡山の名産品で生む美味しい新商品に、ご期待ください!

国際経済科「留学生と楽しく交流」

2020年1月25日 土曜日

国際経済科では、毎年、岡山大学に通う留学生さんたちとの交流会を楽しんで取り組んでいます。

今回は、「節分」をテーマに楽しみました。会のはじめに、日本に古くから伝わる「鬼は外、福は内」という言葉や、豆まきの風習について、スライドを提示しながら英語で紹介。その後、グループで巻きずしを食べながら「恵方巻」についても話し合いました。
両者、英語と日本語、そして身振り手振りなどもうまく組み合わせ、楽しく交流することができました!

局長賞を受賞しました!

2020年1月23日 木曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、農林水産省が主催するコンテスト「ディスカバー農山漁村の宝」において、中国四国農政局の局長賞を受賞しました!

全国で農林水産漁業の所得改善や活性化に向けた取組事業の中から、特に優秀と認められ、受賞に至りました。評価された活動は、岡山県内で生産される農産物を詰め込んだ駅弁「岡山名物大集合」の開発です。
賞状授与の後、農政局の方々に活動内容を改めてしっかりとお話し、いっしょに受賞を喜んでいただきました。
株式会社三好野本店さまをはじめ、各小売店など、ご協力いただいた全ての皆様に心より感謝申し上げます。

国際経済科「全国英語スピーチコンテスト」

2020年1月22日 水曜日

国際経済科の代表生徒が、「第36回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト」で、自慢の英語スピーチを披露しました!

スピーチ部門に須和田友香(3年)、レシテーション部門に横山咲季(1年)が、それぞれ岡山県代表として出場。少し緊張もしましたが、堂々と落ち着いて発表することができました。
惜しくも上位入賞は逃しましたが、今後に繋がる貴重な経験となりました。