2015年11月 のアーカイブ

おかやまマラソンをしっかりサポート!

2015年11月13日 金曜日

記念すべき「第1回おかやまマラソン」を、岡山南高生、しっかりとサポートさせていただきました!

1万5千人のランナーを応援&サポートすべく、岡山南高生もボランティアスタッフとして奔走してきました!前日の受付業務をはじめ、当日はランナーの水分補給ポイントの準備とイオン飲料の補充などを行いました。
ランナーの皆さん、お疲れさまでした!

IMG_0252 IMG_0253DSCF8056 DSCF8046 DSCF8037 DSCF8035 DSCF8033 DSCF8073

大盛況で完売御礼!

2015年11月11日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、天満屋ハピータウン岡南店で2度目の販売会を開催してきました!

前回も大好評で早い時間帯に完売してしまったため、今回は少し多めに商品を用意しての販売会でしたが、またまた予定時刻よりも早くに終了してしまう人気ぶりでした。
地域の商品を地域の皆様に愛していただき、多くの方からお買い求めいただけることに改めて感謝です!
本当にありがとうございました!!

2 3 image securedownload

瀬戸大橋まつり「ファッションデザインコンテスト」出場!

2015年11月10日 火曜日

無題

10月17日(土)、児島ボートレース場で開催された「第16回瀬戸大橋まつり」にて、ファッションデザインコンテストの一次審査に通過していた本校服飾デザイン科2年畑紗里花さんが、自作の衣装を披露しました。
『「藍」Love児島』のテーマに合わせて身ごろにデニム生地を用い、大人っぽさと可愛らしさを組み合わせた素敵な衣装となりました。
残念ながら上位入賞はなりませんでしたが、作品を堂々とアピールでき、また他校のアイデアあふれる作品にも触れるよい機会となりました。

2

国際経済科「英語で観光ボランティア!」

2015年11月9日 月曜日

英語を中心に学ぶ国際経済科3年生では、身に付けた英会話力を活用して「観光ボランティア」に挑戦しています。

この日は、岡山の代表的な観光名所「後楽園」に行き、訪れていた観光客の方々に後楽園の見どころを英語で紹介しました。
南高「国際経済科」では、実用英検への挑戦など、資格取得にも積極的に取り組みますが、英語におけるコミュニケーション力の育成にも重点を置いています。3年間、楽しく慣れ親しんだ英語で広がる可能性を実感した生徒たちは、ますます英語が好きになった様子でした。

IMG_5563 IMG_5568 IMG_5560 IMG_5559 IMG_5547 IMG_5545

生活創造科3年「食の専門家に学ぶ」

2015年11月8日 日曜日

10月19日(月)日本調理製菓専門学校の城谷武男先生と森田弘志先生を講師にお迎えし、生活創造科3年課題研究「食物」「和洋菓子」講座の選択者が特別授業を受けました。
「和洋菓子」講座は、ロールケーキ・マカロン・ブラウニーなどを作り、焼き菓子を上手に膨らませるコツを教えていただきました。
食物講座は展示料理について、美味しく見せるための手法を教えていただきました。
生徒は、先生方の巧みな技術に魅了され、教えていただいたことを卒業制作展に役立てようという熱意が感じられました。

4 3 2 1

シーガルズコラボも大成功!

2015年11月6日 金曜日

昨年に引き続き、商業クラブ2度目のシーガルズコラボも大成功のうちに終了しました!

10月31日(土)、ジップアリーナ岡山で開催されたシーガルズ公式戦で、シーガルズとのコラボ商品を元気に販売!多くのお客様にお買い上げいただくことができました!
試合は残念ながら東レにストレート負けを喫してしまいましたが、翌日は見事な勝利!岡山が誇るシーガルズの勝利で気分も上々です!
これからも、みんなでシーガルズを応援しています!

IMG_5515 IMG_5510 IMG_5518 IMG_5522 IMG_5523 IMG_5524 IMG_5531 IMG_5533 IMG_5537 IMG_5539

服飾デザイン科「MPSプロジェクト2015」Vol.5

2015年11月5日 木曜日

服飾デザイン科2年生が取り組んでいた「磐梨中学校新体操服」のデザイン企画が選考会の結果、3つの企画に絞られ、磐梨中学校の「学校祭」で、発表会を開催しました。

磐梨中学校の体育館ステージで、3つの企画のコンセプトを最終プレゼンテーションした後、ファッションショー形式で「半袖シャツ・長袖シャツ・半ズボン・長ズボン・防寒用上着」の5アイテムをそれぞれの班が発表しました。参加した磐梨中学校の生徒の皆さんや保護者の方からは、賞賛の声をいただきました。

人気投票も行われ、最終検討会の後、平成28年度磐梨中学校入学生の着用する体操服が決定します。

<この発表会の様子は山陽新聞10月11日付朝刊でも紹介されました。>

1 2
3 4 

※ カンコー学生服と服飾デザイン科2年生が連携して行う「産学連携実学体験プロジェクト(MPS)」は、実際の企業から実践的な活動や知識・技術を学ばせていただくことで、職業適性の理解を深め、キャリア設計の基礎としていくことを目的にしたプロジェクトです。 

三重「全国さんフェア」に参加してきました!

2015年11月4日 水曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、三重県で開催された「全国産業教育フェア」の展示部門に参加してきました!

地域活性化事業の一環で年ごとに新しい地域商品を開発している商業クラブが、昨年と一昨年の取り組みを大きなパネルにまとめ、商品サンプルも持参で三重県に行ってきました。クラブを代表する2名の参加者は、先輩が開発した商品について一生懸命、説明しました。
また、会場には全国から専門高校等に通う生徒たちが大勢参加しており、即売や展示、発表などで学習成果を披露していました。

4 3 2 1

ゴミ、拾いました

2015年11月3日 火曜日

10月16日(金)・23日(金)に分けて、放課後約1時間、美化委員16人で第4回清掃ボランティアを行いました。16日には、いつもの2号線沿いのコースを北上班と南下班に分かれて回りました。ゴミの量はそれほど多くありませんが、あいかわらずタバコの吸い殻が多く、拾うのに時間がかかりました。23日には学校周辺を1周しました。グラウンド沿いの用水には、レジ袋や空き缶、パンの包みなどが多数落ちていて、水の涸れた用水に降りて拾いました。次回は11月30日(金)の予定です。

1

もんげ~楽しいイベントでした!

2015年11月2日 月曜日

コンベックス岡山で開催された「ラーメン博」で、商業クラブが楽しく販売をしてきました!

岡山でお馴染みとなったOHK主催の「ラーメン博」。全国から人気のラーメン店やグルメなお店がずらりと会場を埋め尽くす大イベントに、今年は南高商業クラブが初参戦!自慢の「おかやま野菜畑」や「黄ニラの天ぷら」をたくさんの方々にお買い上げいただくことができました!
また、イベントで来場していた有名人のあの方との記念撮影にも成功!終始、楽しい販売会となりました!

IMG_0820 IMG_0806 IMG_0804 IMG_0801 IMG_0800 IMG_0778 IMG_0770 IMG_0769