2016年5月 のアーカイブ

ハミガキが楽しい!?

2016年5月31日 火曜日

毎年恒例の歯科検診がありました。

歯科検診の日は何が楽しいって、みんなでする「ハミガキ」です。お昼休み、昼食をいつもより早く済ませた生徒たち。仲良く手洗い場に集まって楽しくハミガキタイム!
いつもと違うことをすると何故かウキウキする様子。なんでも楽しめてしまうのも、南高生の良いところですね。
歯は長い友達。今年も虫歯ゼロでいきましょう!

IMG_1817 IMG_1816 IMG_1813 IMG_1812 IMG_1809 IMG_1807

秘書のたしなみ

2016年5月30日 月曜日

商業学科3年の選択授業「課題研究:秘書実務講座」で、茶会が開かれ、その作法を学びました。
「秘書」の仕事は多岐に渡り、また奥深くもあります。礼儀作法を身に付け、場所と場面に応じて適切な振る舞いができなければなりません。生徒はまたひとつ、スキルアップしたようですね。

IMG_4275 IMG_4255 IMG_4273 IMG_4250

壮行式がありました!

2016年5月29日 日曜日

5月の県総体では、南高でも各部活動が大活躍を見せてくれました。

中間考査最終日、全校生徒が体育館に集まり、県大会で高い成果を収めた各部の表彰式が行われました。
続いて、全国大会へ出場する、弓道部、柔道部、剣道部の健闘を祈る壮行式も同時に行われ、応援部の指揮と吹奏楽部の演奏のもと、校歌と応援歌が歌われました。
代表選手の活躍を、南高みんなが応援しています!

IMG_1842 IMG_1844 IMG_1854 IMG_1855 IMG_1858 IMG_1861

 

販売活動スタート!

2016年5月26日 木曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、今年度の販売活動をスタートさせました!

年間のべ30日ほどのイベント販売を行う商業クラブ。今年も元気な「いらっしゃいませ!」で、天満屋ハッピータウン岡南店とイトーヨーカドー岡山店の同時開催で販売開始!たくさんのお客様にお買い上げいただくことができました!ありがとうございました!
また、今週の土日は天満屋岡山本店「はせい商店」店頭にて、「おかやま野菜畑・夏」を販売します!
是非お立ち寄りください!!

IMG_1832 IMG_1838 IMG_1823 IMG_1831

「EIJI MIYAMOTO」を訪ねる

2016年5月24日 火曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、「EIJI MIYAMOTO」を訪ねてきました!

発売間近の今年の新商品には、岡山県新見市で世界スタンダードな紅茶を提供する宮本英治さんの紅茶「EIJI MIYAMOTO」を使っています。
この日は、生産地視察のため宮本さんが経営する紅茶農園「アーリーモーニング」を訪ね、茶園や加工場の見学をさせていただきました。また、様々な資料をもとに紅茶の歴史や性質などを教えていただいたり、季節ごとに紅茶の味が異なることを試飲して教えていただいたりと、とても勉強になりました!
今年の商品も自信を持って提供できそうです!

IMG_1796 IMG_1785 IMG_1782 IMG_1766 IMG_1758 IMG_1742 IMG_1741 IMG_1738 IMG_1737 IMG_1728無題

「元気がでる本」をご紹介します!

2016年5月23日 月曜日

委員会活動も活発な南高。今回は図書委員が大活躍です!

図書委員の企画班11名が、岡山市立中央図書館に「岡山南高生が選んだ本」というコーナーを設置させていただきました!
今回のテーマは「読んだら元気がでる本」です!
今後、2ヶ月に一度の入れ替えを計画しており、年間を通して中央図書館の一角にコーナー設置が予定されています。是非、お立ち寄りください!!

2 1

生活創造科「西洋料理のプロに学ぶ!」

2016年5月22日 日曜日

守屋クッキングスクール校長の守屋晃良先生による授業で、実際に前菜、スープ、魚料理、肉料理の4品を師範していただきました。プロの技術に圧倒され、あっという間の2時間でした。前菜は、盛り付けの工夫次第でサラダのようにもアレンジできることを教えていただきました。今後の食物検定1級受検に向けて、美しい盛り付けを意識して頑張ります。

P1070483 P1070480 P1070485 P1070500

 

生活創造科「被服大作発表会」

2016年5月21日 土曜日

春休み課題で取り組んだ被服大作の発表会をしました。自分たちが思い描くデザインになるように製図から行い、2年間の学びをしっかりと盛り込んだ作品が出来上がりました。保育選択者は、保育実習で使用する保育エプロンを製作しました。子ども服や韓国のチマチョゴリ、パッチワークなど様々あり、とても楽しい発表会になりました。

IMG_0163 IMG_0162

吹奏楽部が「風は南からコンサート」を開催します!

2016年5月19日 木曜日

キャラクター(確定版)

昨年度に創部60周年目を迎えた南高吹奏楽部の関係者が一堂に会し「風は南からコンサート」を、次のとおり開催いたします。

【演奏日時】
6月4日(土)15:00開演 17:00終了予定
※開場は14:30です。

【演奏会場所】  岡山市民文化ホール

【入 場 料】  500円

【内容】
第1部 岡山南高等学校吹奏楽部OB・OGによるステージ
第2部 岡山南高等学校吹奏楽部現役生徒によるステージ
(1)ディズニーファンティリュ―ジョン
(2)下津井節・うらじゃメドレー
(3)シュガーソングとビターステップ
(4)あんぱんまんメドレー ほか
第3部 卒部生・現役生徒・関係者による合同ステージ
(1)ナイルの守り
(2)演歌メドレー
(3)ディープパープルメドレー
(4)アルメニアンダンス PartⅠ ほか

【御案内】
この演奏会には、新入生47名を加えた現役生徒126名と関係卒業生、卒業生の保護者、学校教職員、南高吹奏楽部にご縁のある方々、総勢170名が一堂に会しての演奏会です。市民文化ホールのステージからはみ出るほどの演奏者の迫力と、会場いっぱいの笑顔をお楽しみください。
なお、周辺にはほとんど駐車場がありません。主催者は駐車場を確保できませんので、公共交通機関をご利用の上ご来場くださいますようご案内申し上げます。

【お問い合わせ】
岡山県立岡山南高等学校吹奏楽部  顧問 江田 晃記
℡(086)224-2226

 

 

 

 

誠友会総会がありました!

2016年5月18日 水曜日

5月13日(金)、誠友会(南高生徒会)総会がありました!

各部予算の行事や学校生活についてや、昨年度の執行実績や今年度予算の審議が行われました。生徒によって運営される誠友会総会。各議案については、一般生徒もしっかりと考えながら聴いている様子が印象的でした。
より良い南高を目指し、自主的に考える姿勢が「南高らしさ」ですね。

IMG_1713 IMG_1707 IMG_1704 IMG_1701 IMG_1702 IMG_1694