‘弓道’ カテゴリーのアーカイブ
2022年11月2日 水曜日
カテゴリー: 弓道, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2022年7月19日 火曜日
カテゴリー: 吹奏楽部, 商業学科, 商業科, 国際経済科, 女子ソフトテニス部, 弓道, 情報処理科, 新体操部, 水泳部, 簿記部, 行事, 部活動, 陸上競技部 | コメントは受け付けていません。
2022年6月27日 月曜日
6月下旬、鳥取県米子市で開催された「第65回中国高等学校弓道選手権大会」において、弓道部が次のとおり入賞することができました!
団体 7位入賞
個人 久山風薫さん(商業科3年)第3位
この中国大会をもって弓道部3年生が引退となりました。これより2年生チームが先輩の志を受け継ぎ、更なる高みを目指して頑張ります!



カテゴリー: 弓道, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2022年6月20日 月曜日
弓道部3年生が、最後の県総体を頑張りました!
玉野市弓道場で開催された「第61回岡山県高等学校総合体育大会弓道競技の部」において、団体男女共2位と健闘しましたが、インターハイの切符は逃しました。
この結果をうけ、3年生男子は引退、女子は中国大会での引退が決定。目指したステージに届かず、悔し涙も流しましたが、コロナ禍でも常に前を向き、みんなで頑張り抜くことができました。




カテゴリー: 弓道, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2022年6月15日 水曜日
次の通り各種部活動が、県大会を勝ち抜き中国大会へ出場します!
弓道部 中国高等学校弓道選手権大会(個人・団体)
新体操部 中国高等学校体操競技・新体操選手県大会
陸上競技部 中国高等学校陸上競技対抗選手権大会(円盤投げ)
圓見沙羅さん(商業科2年)中国高等学校空手道選手権大会
朝の職員朝礼で行われたミニ壮行式には、20名ほどの出場生徒が並び、校長先生からは激励の言葉、先生方からは盛大な拍手が贈られました。生徒を代表して弓道部部長の石橋彩楓さん(生活創造科3年)が、力強い意気込みを語りました。
それぞれのステージで、最高のプレーを目指しましょう!

カテゴリー: 弓道, 新体操部, 部活動, 陸上競技部 | コメントは受け付けていません。
2022年5月10日 火曜日
我らが南高弓道部が、女子団体、個人ともに中国大会の出場を決めました!
4月下旬、津山弓道場で開催された「第86回 岡山県高校弓道大会 兼 第65回 中国高校弓道選手権大会県予選会」において、女子が団体3位となり、個人においても久山風薫さん(商業科3年)が第7位に入賞しました。これにより、女子が個人・団体ともに中国大会へ!
いつも礼儀正しく、凛とした姿がカッコイイ弓道さんたちの、更なる飛躍を応援します!



カテゴリー: 弓道, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2021年7月1日 木曜日

我らが南高弓道部男子チームが、中国大会で健闘の末、第6位となりました!
コロナのためオンラインで競技実施となった「第64回中国高等学校弓道選手権大会」。岡山は、津山市弓道場を会場に開催されました。
3年生と2年生が5名で団体を組む最後の試合で頑張ることができました。
3年生引退までもう少しありますが、ここから少しずつ後輩へ部内の引継ぎが行われ、世代交代が図られます。
一緒に闘う最後の中国大会で、入賞が果たせ、嬉しそうな弓道男子たちでした。



カテゴリー: 弓道, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2021年6月19日 土曜日
我らが南高弓道部男子が、中国大会へ臨みます!
上位大会で頑張る選手のために、朝の職員朝礼でミニ壮行式を行いました。
校長先生から激励の言葉が贈られ、代表生徒が意気込みを語りました。コロナで様々な制約が日々の練習にかかりますが、中国地区でも「岡山南高校」の名を轟かせてください!

カテゴリー: 弓道, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2021年6月8日 火曜日
我らが弓道部が、インターハイの切符を勝ち取りました!!
全国上位入賞の実績もある弓道部。岡山県高校総体で女子が優勝を勝ち取り、その切符を手にしました。男子は準優勝と、こちらも素晴らしい健闘です。
昨年は、コロナ禍の大会中止で目標を失いましたが、長いトンネルを抜け、くじけず掴んだ夢の切符。これより、全国でもう一花咲かせられるよう、更なる精進を誓う弓道部です。




カテゴリー: 弓道, 部活動 | コメントは受け付けていません。