全国大会から戻った簿記部が、再び専門学校が主催する「全国高等学校IT簿記選手権大会」において、「近畿・中国・四国ブロック」を勝ち抜き、全国大会へと駒を進めました!
大会で出題されるのは日商簿記2級から1級の範囲まで。難易度の高いこのブロック大会で団体4位、個人8位に入賞することができ、平成26年度以来のトロフィー獲得となりました!続く全国大会でも3年生が健闘!惜しくも入賞はなりませんでしたが、3年生最後の大会を悔いなく終えることができました。
全国大会から戻った簿記部が、再び専門学校が主催する「全国高等学校IT簿記選手権大会」において、「近畿・中国・四国ブロック」を勝ち抜き、全国大会へと駒を進めました!
大会で出題されるのは日商簿記2級から1級の範囲まで。難易度の高いこのブロック大会で団体4位、個人8位に入賞することができ、平成26年度以来のトロフィー獲得となりました!続く全国大会でも3年生が健闘!惜しくも入賞はなりませんでしたが、3年生最後の大会を悔いなく終えることができました。
7月16日(日)、東京富士大学で開催された「全国高等学校簿記コンクール」において、我らが南高簿記部が健闘しました!
各都道府県の予選会を勝ち抜いて500名が集結し、簿記の力を競うこの大会で、惜しくも入賞を逃した簿記部ですが、現2年生が入賞まであとわずか、というところまで迫り、次年度へ繋がる結果を残すことができました!
もう1年、努力を積み重ね、来年のリベンジを誓います!
この連休中に、簿記部が全国大会、ソフトテニス部が中国大会へそれぞれ出場します!
直前となったこの日、出場生徒の健闘を祈り、職員朝礼で壮行式を行いました。日程の都合上、全校生徒そろっての壮行はできませんでしたが、心はひとつ!南高みんなが全力応援しています!
我らが南高簿記部が今週末、全国大会へ出場します!
舞台は東京「東京富士大学」。先月の岡山県高等学校商業実務競技大会【簿記の部】において、団体2位 となり、全国大会出場権を掴みました!また、個人でも第3位に入賞し、現在は部員一同、全国大会での入賞を目標に頑張っています!
校内では「BOB(ボブ)」の愛称でも親しまれる簿記部を、みんなで応援しています!
夏休み中にインターハイなど上位大会へ出場する部活動の健闘を祈る壮行式がありました。
各部の健闘すばらしく、南高を、岡山県を代表して全国大会へ出場する生徒たちで舞台は満員!それだけ平素の活動が充実しているということですね。
校長先生と誠友会(南高生徒会)会長からの激励の言葉や、応援部のエールをいただき、選手一同、表情を引き締めていました。
悔いを残さず!忘れられない夏に!
我らが南高簿記部が、今年も全国大会へ出場します!
6月11日(土)、本校を会場に開催された「第121回岡山県高等学校商業実務競技大会」において、簿記部が団体2位 個人第2位と佳良賞という素晴らしい成績を収めました!例年以上に難しい問題に苦戦した選手たちでしたが、見事、岡山県代表として全国大会へ進むことができました。
全国大会は7月17日(日)、東京にある法政大学を会場に開催されます。全国からの代表選手約500名が集まる大きな大会!平素の練習成果を遺憾なく発揮し、悔いを残さないよう、頑張ります!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA