2015年1月 のアーカイブ

大人になる君たちへ

2015年1月18日 日曜日

卒業を間近に控えた3年生を対象に性教育講演会が開かれました。

講師は岡山市嘱託医の市場尚文先生。生命の尊さや恋愛、避妊法や性感染症まで、講演は多岐にわたりました。また、話の合間に先生自らのギター演奏による弾き語りがあり、心温まる講演会となりました。
3年生は、卒業後は自分の行動に責任をもち、人生を大切に歩んでほしいものです。

DSC06473 DSC06476
DSC06477 DSC06481

邦楽部「花展に華そえて」

2015年1月16日 金曜日

1月11日(日)、邦楽部が、「いけばな池坊展」でのアトラクションで、琴の演奏を披露しました。
華道部も参加したこの花展に、邦楽部もゲスト出演。花展にふさわしい琴の音色を響かせ、花展に華をそえました。

アトラクション邦楽部演奏

華道部「いけばな池坊展へ出展」

2015年1月15日 木曜日

華道部が「いけばな池坊展」に作品を出展しました!

「花の甲子園」でも活躍した華道部員たち。自由な発想で楽しい作品は好評をいただくことができました。
「早春」をテーマにした作品には、びっくり箱からお花が飛び出すような独創性あふれるものもありました。作品について、池坊次期家元となる池坊由起さんから直接コメントをいただく機会に恵まれ、部員一同、大感激!今後の励みにしたいです。

花展生け込み 作品1 作品2 作品3 次期家元 池坊由紀さんによる巡視

書道ガールが行く!

2015年1月14日 水曜日

1月12日(月)、岡山市北区撫川のRSKハウジングプラザにて、またまた書道部が大活躍です!

新春、イオンモール岡山でのイベントに続き、3連休最終日のこの日、我らが南高書道ガールたちが、またまた魅せてくれました!
住宅展示場というこれまでにない会場、しかも小雪のちらつく寒い日でしたが、元気よく書道パフォーマンスを披露しました。南高書道部が地域の様々な場所へ出没中です!また、ワークショップでは、オリジナルカレンダー作りのお手伝いを行い、多くの方から喜んでいただけました!
寒い中、御参加くださった皆様、ありがとうございました!

DSC00769 DSC00777 DSC00787 DSC00795

エアメールで年賀状

2015年1月13日 火曜日

昨年まで、南高国際経済科に留学生として通っていたヤニス君から、海を越えた年賀状が届きました!

日本文化を愛したドイツ出身のヤニス君。帰国後も日本の良き慣習「年賀状」を学校に送ってくれました。文面をお見せすることはできませんが、日本語で綴られた近況などを、みんなで懐かしく読みました。
また、メッセージの最後には留学中に楽しんだ「書道」で作った角印が押され、今も日本を忘れずいてくれることを嬉しく思います。

20150113101303_00001 20150113101225_00001

牛乳・乳製品料理で中国大会優良賞!

2015年1月12日 月曜日

「牛乳・乳製品利用料理コンクール」の中国大会に生活創造科2年安藤茜さんが出場し、見事「優良賞」を獲得しました!

大会では、各県から選ばれた高校生10名が自慢のアイディア料理を調理しました。岡山県代表として出場した安藤茜さんが考案した料理『ミルク餅春巻き』は優良賞をいただきました。

 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

世代交代の壮行式

2015年1月9日 金曜日

1月8日(木)、終業式の後に壮行式が行われました。

全国大会へ出場する弓道部と、中国大会へアベック出場するソフトテニス部を激励するために行われた壮行式です。
舞台に上がった上位大会出場選手、激励する誠友会(南高生徒会)会長、応援部、吹奏楽部、その全てが1、2年生となり、今年も「世代交代」の時を迎えたことを実感。
温かく見守る3年生から、緊張の面持ちが初々しい1,2年生へ、見えないバトンが手渡されるようでした。

DSC06343 DSC06354 DSC06356 DSC06359

3学期がスタートしました!

2015年1月8日 木曜日

3学期始業式にあたり、全校生徒が久しぶりに揃いました。

新しい年を迎え気持ちも一新される一方、学校はいよいよ「締めくくり」の3学期を迎えます。
3年生にとっては最後の高校生活を楽しむ時となり、1・2年生にとっては、次のステップへ大きくジャンプするための総仕上期とも言えます。
学年によって意味合いは異なりますが、今年度の締めくくりがしっかりと行えるといいですね!

DSC06336 DSC06341

イオンの新春イベントで、いと楽し

2015年1月7日 水曜日

1月2日(金)、書道部と邦楽部がイオンモール岡山の新春イベントに出演してきました!

会場となった、イオンモール岡山1階の未来スクエアは4階までの吹き抜けで、大勢のお客様に鑑賞していただくことができました!公演したのは、12時からと14時からの2回。邦楽部が奏でる琴の音色にのった書道部員たちは自分たちで創作した詩を全身で書き上げました。
渾身の演技が多くのお客様を魅了し、生徒たちにとっても貴重な、そして、大変に幸せな経験となりました!

10891513_764808840264335_5892246255680472182_n[1] DSC00657

DSC00664 DSC00704

DSC00737 DSC00738

ゴミ、拾いました 4

2015年1月6日 火曜日

12月24日(水)放課後約1時間、美化委員6人で第4回清掃ボランティアを行いました!

先週末の低温、北風がうそのように和らぎ、とても穏やかな日和になりました。
学校周辺を西回りに回ったグループでは、地元の方とすれ違う機会が多く、いつもよりたくさんの「ありがとう」をいただきました。住宅が多いせいか、吸い殻は他のコースより多いようです。学校縁の用水にはレジ袋にまとめられたゴミがたくさん落ちていました。

次回は2月16日(月)の予定です。

無題