2016年8月 のアーカイブ
2016年8月31日 水曜日
カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2016年8月30日 火曜日
ホームステイが無事終了し、参加者全員が元気に帰国しました!
2週間という短い期間とはいえ、遠く海を越えオーストラリアでの英語漬け生活も、心配御無用。みんな毎日の授業を楽しみ、ホストファミリーとは親交を深め、制服で現地の大学を訪問したり、楽器やスポーツ、テーマパーク、ショッピングを楽しんだりと、楽しめるだけ楽しみました。一生忘れられない経験と思い出ができたようですね。
また、現地では「卒業式」も行われました。8月11日には無事に岡山空港へ到着。2学期開始に備えます!




カテゴリー: 商業学科, 国際経済科 | コメントは受け付けていません。
2016年8月29日 月曜日
様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、今年も岡山シーガルズとのコラボに取り組みます!
岡山シーガルズは、岡山が誇る女子V・プレミアリーグ唯一の市民クラブであり、リオ五輪に出場した選手も所属する日本屈指の女子バレーボールクラブです!このシーガルズとのコラボも3年目となりました。今年も元気いっぱい選手を応援してきます!
この日は、コラボ商品についての企画会議をクラブ事務所を訪ね行いました。
詳細は、また後日お知らせいたします!

カテゴリー: トップマネジメント(商業クラブ), 商業学科 | コメントは受け付けていません。
2016年8月28日 日曜日
女子ソフトテニス部が、インターハイという大舞台でも南高らしく爽やかな好プレーで全力を尽くしました!
ダブルスで行われるソフトテニスは、2人1組のペアで闘います。平素から厳しい練習をともに乗り越えてきた二人組には個性があり、チームの柱として責任を負い自らを追い込んだ厳しいプレーをする「桐山・槇尾」ペアは、3回戦まで進出。どんなに苦しいゲームも最後まで諦めず笑顔を絶やさず前向きにプレーする「大西・奥山」ペアは、2回戦まで進出することができました!
見守る後輩たちも先輩の好プレーに学ぶことが多かったに違いありません。
悔いのない夏が、ここにひとつ、実現しました。








カテゴリー: 女子ソフトテニス部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2016年8月27日 土曜日

国際経済科2年の田淵晴夏さんが、インターハイ(水泳競技)で、堂々の入賞を果たしました!
8月17~20日、広島市総合屋内プール(広島ビッグウェーブ)で開催されたインターハイ水泳競技で、女子 400m自由形 第25位、女子 800m自由形 第15位と健闘しました。800mは、入賞です!
田淵さんは、現在2年生。来年の集大成へ向け、期待が膨らみます!


カテゴリー: 水泳部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2016年8月24日 水曜日

生活創造科3年生が食物検定1級に挑戦しました。今年は、「22歳兄の誕生日祝い」というテーマで、茶碗蒸しと二色ゼリーが指定調理でした。自分で献立を考え、90分で5品を作りました。主題の表現が優れているということで、工夫点を加点していただいた作品もありました。試行錯誤を繰り返して本番に臨んだことで、練習の成果を十分に発揮できました。

カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2016年8月23日 火曜日
水泳部が中国大会でがんばりました!
中国大会に出場したのは、商業科3年秀安佑衣菜さん、国際経済科2年田淵晴夏さんの2名です。山口きらら博記念公園プールを会場に、秀安さんが女子 50自由形 第6位入賞(決勝)、田淵晴さんが女子 400m自由形 第2位入賞(決勝)と健闘しました!

カテゴリー: 水泳部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2016年8月21日 日曜日
カテゴリー: 行事 | コメントは受け付けていません。