様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、YouTuberさんとのコラボで新CMを制作しました!
今回、ご紹介するのは、2018年に開発しヒット商品として多くの小売店で取り扱われる「焼肉の糀たれ」です。生徒が出演し、撮影から編集までを、多くの動画編集を手掛け、自身もYouTuberとして岡山の魅力を発信する「晴れのちハレ」チャンネルを運営する宮田晴斗さんにお願いしました。
次の画像をタップし「岡山南高校公式チャンネル」を開いていただくと、ご視聴いただけます!
井原市にある体験型デニムショップ「おのはなこ商店」の代表・クリエイターの小野華子さんによる進路講演会がありました。
ご自身の高校時代のこと、商業と服飾の学びを活かしながら小さい頃から好きだったことで今現在起業されていることなど、小野さんのお人柄を感じる明るくわかりやすい講演会で、あっという間の1時間でした。最後に高校時代の今大切にして欲しいことをお話しくださいました。小野さんのように努力して夢を叶えたいと、多くの生徒が強く感じていました。
家庭クラブ本部役員と運営委員が、6月に植えて水やりを続けてきた花壇の花をパンジーなど寒さに強い花に植え替え、周辺の草抜きを行いました。爽やかな秋空の下、みんなで心地よい汗をかき、中庭や校門周辺がとてもきれいになりました。元気な花を咲かせ続けられるよう、水やりも頑張ります!
商業科2年生が、在学中に挑戦する最難関資格試験「日商簿記2級」を今週日曜日に控え、最後の追い込みで頑張っています!
全国の合格率が10%台ということもよくある難関資格に、高校生で挑める南高商業科ですが、それだけに準備も大変。挑戦者たちは、1点でも得点を!の意気込みで、全力投球中!
また、コロナ禍での休校等で授業計画が大幅に狂いましたが、特別補講や解説動画など、例年とは違う取組で学習環境を整えてきました。
努力が実ることを信じ、ラストスパートにかけましょう!
商業学科が挑む「岡山県商業実務競技大会」において、珠算部とワープロ部が中国大会への進出を決めました!
夏の大会はコロナのために中止となってしまいましたが、この秋季大会に向け、コツコツと努力した結果です。また、簿記部が準優勝を飾り、商業学科みんなで喜び合いました!
中国大会に向け、更なるスキルアップを図りましょう!
家庭学科1年生「生活産業基礎」の授業では、各分野の外部講師をお招きして講義をしていただいています。10月には保育と衣生活の仕事についての講義がありました。
保育分野では、白菊保育園の保育士の方3名が、年齢の違いによる子どもの様子や対応の仕方を丁寧に教えてくださいました。また、体操をしたり、パクパク人形を作ったりもしました。常に笑顔の先生たちを見て、仕事の楽しさややりがいを生徒たちは感じていました。自分たちが園児の頃、いかに大切に接していただいていたのか、気づいた生徒も多かったです。
衣生活分野では、ワールドインダストリーファブリックの2名の方に講義をしていただきました。服飾業界の現状、課題、withコロナへの対応などを詳しく教えてくださいました。後半のワークショップでは、「withコロナでの商品やサービスを企画」に実際に取り組みました。企画をすることの面白さや難しさを生徒は実感しました。
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、山陽マルナカと企画した「ご当地クリスマスケーキ」が、予約開始から3週間あまりで完売となりました!
100個限定で、10月から予約を開始しましたが、あっという間に完売となりました。昨年も好評だった「ブラン・ノエル」をリニューアルしてのご提供でしたが、想定外の人気で、生徒もびっくり!多くのご予約をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです!
ご予約が叶わなかった皆様には、ご迷惑をおかけし申し訳ありません。次回の企画をお楽しみにしてください!
商業学科3年選択授業「課題研究:販売士講座」を受講する生徒たちが、スペシャリストからマーケティングを学びました!
CCCマーケティング株式会社の大山翔平さまから、リモートで講義をいただき、店舗売上実績から現状を把握し改善策を提案するケーススタディにも挑戦しました。
プロからいただく講義には、教科書にはない貴重な学びがありますね。
我らが南高吹奏楽部が、ファジアーノ開会式を盛大なパフォーマンスで沸かしてきました!
シティーライトスタジアムで開催された「ファジアーノ岡山」公式戦開会式。真っ青な秋の空と芝の緑のコントラストに、ファジアーノカラーの衣装で登場した吹奏さん。いつもの元気と笑顔100%で、ファジを応援です!ご当地「うらじゃ!」も演目に加え、会場は大いに盛り上がりました。
そして、13:58開会式の選手入場では「Jリーグ アンセム」を演奏。この瞬間のためだけに練習した演奏に、会場が感動に包まれました。そして、想いが届いたか!試合も3-2で、ファジアーノが勝利!
またひとつ、心に特別な想い出を刻むことができました!