2025年6月 のアーカイブ

「愛LOVEおかやま川柳」で入賞しました!

2025年6月5日 木曜日

「第8回愛LOVEおかやま川柳」において次の通り入賞し、表彰式に出席してきました!

大下真椰さん(生活創造科3年)作
給食で 出会った鰆 今も好き

東葵海さん(服飾デザイン科)作
「えかろーが」 岡山弁は 味がある

岡山らしい愛ある作品に思わずにっこり。ローカルコンテストとしては、42,979本という日本一の応募数の中から選ばれました。ふたりは、ハレノワで開催された表彰式に出席し、他の入賞者たちと交流できました。

生活創造科1年  「エプロン装着!」

2025年6月4日 水曜日

この4月に入学してきた生活創造科の1年生が、フードデザインの授業で新しいエプロンに袖を通しました!

背中側についているボタンを留めるのにも一苦労でしたが、友達と協力し合いながらなんとか身につけることができました。真っ白なエプロンに包まれた1年生の皆さんが、これからどのように成長していくのかが楽しみです。

まずはきゅうり切りと計量の練習からです。よく切れる包丁を使うことに緊張した様子でした。基本をしっかりマスターして、この先の実習に進んでいきたいと思います!

野球部「町内の清掃に参加しました!」

2025年6月3日 火曜日

いつも元気な南高野球部さんが、学校近隣の町内会清掃活動に参加させていただきました!

地域の皆様のご理解とご協力をいただき、日々の練習に励むことができます。この日は感謝の気持ちを込めて、町内会の清掃活動に参加し、学校回りの道路や側溝などを綺麗に掃除しました。
気持ち新たに、また頑張ってまいりましょう!

服飾デザイン科2年 ファッション造形基礎「シャツブラウス製作」

2025年6月2日 月曜日

半袖シャツブラウスを製作中です。前身ごろ、後身ごろの準備をしてミシン縫いをしています。まっすぐ縫う部分が多く、比較的に簡単に作業ができています。このあとカーブ部分が多く少し難しい袖付けと衿付けを行います。きれいなシャツブラウスになるよう、ゆっくり丁寧に作業を進めていきます。

面接のキホンを身につけよう!

2025年6月1日 日曜日

3年生が体育館に集まって、面接の基本を学んでいました!

いよいよ進路決定を目前に控えた3年生。この日は岡山情報ビジネス学院の先生から、面接の基本マナーをレクチャーしていただきました。
入室する時のノックの仕方から礼の角度などを教わったら、さっそく実践!隣り合わせの生徒同士、互いの礼の出来栄えを評価し合いながら楽しく練習できました。
さあ、進路選択はすぐそこ。
その手をできるだけ高い場所へ伸ばしましょう!