始業式の日、年末年始にかけて各種大会で収めた成果が披露されました。
あわせて上位大会へ出場する選手を激励する壮行式も行われ、学校はもとより、岡山県を代表して向かう上位大会での健闘を祈りました。
出場者たちを代表し、男女アベックで中国大会へ出場するソフトテニス部の男子主将が、各大会での活躍を誓いました。
始業式の日、年末年始にかけて各種大会で収めた成果が披露されました。
あわせて上位大会へ出場する選手を激励する壮行式も行われ、学校はもとより、岡山県を代表して向かう上位大会での健闘を祈りました。
出場者たちを代表し、男女アベックで中国大会へ出場するソフトテニス部の男子主将が、各大会での活躍を誓いました。
12月22日〜25日まで、熊本県で開催された「第41回 全国高等学校弓道選抜大会」に出場しました!
「同的中」という競射(1人1射引いて的中が多い方が勝ち)では、4段目まで踏ん張りましたが僅差で敗れ、予選敗退という悔しい結果。全国の舞台で実力を出し切ることがいかに難しいかを実感する大会となりました。
ただ、試合後すぐに気持ちを切り替え、試合を観てたくさんのことを学ぶ見取り稽古で多くのことを学んだ部員たち。この悔しさを糧に、次の全国の舞台では、大きな花を咲かせてほしいです。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。
我らが南高男子ソフトテニス部が「第48回 全日本高等学校選抜ソフトテニス大会 岡山県2次予選会」を次の戦績で第2位入賞となり、中国大会への切符を手にしました!
岡山南2-1東岡山工業
岡山南2-1倉敷工業
岡山南1-2理大附属
上位4校でのリーグ戦で、2勝1敗で2位通過。1月13~15日に広島県福山市で開催される中国大会への出場が決定しました!
日々の鍛錬で、競技力だけでなく人間力の強化を目指す男子ソフトテニス部は、志高く、本校でも他の模範となる選手たちです。中国大会へ向け、更なる飛躍を目指しましょう!
我らが南高弓道部が、「第30回 中国高等学校弓道新人大会」で入賞を果たしました!
11月18〜20日に広島県広島市で開催されたこの大会に、女子団体と男子個人3名が出場しました!
残念ながら、女子は予選落ちとなってしまいましたが、男子では湯浅宏翼くん(情報処理科2年)が、第6位に入賞しました!
初めての遠征でわからないことが多くありましたが、次に繋がる経験ができました。
これから春まで、試合のないオフシーズンとなりますが、この期間を有意義に使い、心と技術の両面に磨きをかけたいと意気込む弓道部員たち。春には大きく成長した姿が見られそうです。
引き続き、応援よろしくお願いいたします!
11月3日(木)、岡山市立市民文化ホールで開催された第46回岡山県高等学校総合文化祭日本音楽部門第36回岡山県高等学校邦楽演奏会に出演し、最優秀賞をいただきました。これにより、来年、鹿児島で開催される全国総合文化祭への出場が決定しました。一昨年の「わかやま総文2021」、本年度の「とうきょう総文2022」に続き3大会連続出場となり、「さが総文2019」を含めると、4回目の全国大会になります。
本大会には、3年生2名、2年生7名が出演し、長沢勝俊作曲『箏四重奏曲』を演奏しました。審査員の先生からも息の合った演奏だとお褒めの言葉をいただきました。
応援してくださった皆さん、ありがとうございました。これからも、部員一丸となってがんばります!
我らが南高男子ソフトテニス部が、「岡山県高校ソフトテニス新人大会」において、ベスト4になりました!
接戦となった準々決勝で関西高校を制し、準決勝へ駒を進めました。優勝した理大附属高校に敗れはしたものの、新チームでのベスト4という大きな成果。しっかり今後に繋げていきましょう!
我らが南高弓道部女子が、中国大会へ出場します!
先日の大会で男子が全国大会への出場を決めたところ。
女子も、11月18日から広島で開催される「中国新人大会」で頑張ります!
男女そろって上位大会への出場を決めた弓道部。更なる高みを目指します!
我らが南高弓道部男子が、12月23〜25日に熊本で開催される「第41回全国高等学校弓道選抜大会」への出場を決めました!!
10月下旬、津山市で開催された「岡山県高等学校弓道選手権大会(近的の部)」において、男子が団体優勝となり、全国大会の切符を手にしました!最後の一射まで勝敗が分からない展開で苦しみましたが、3番を引く主将の気合で接戦を制しました。
また、個人でも湯浅宏翼くん(情報処理科2年)が第6位入賞となりました。9月の大会で結果を残せなかった男子チームでしたが、たくさんの人に支えられ雪辱を果たすことができました。
これからも文武両道!礼儀正しく、人として成長できるよう精進してまいります!
我らが南高書道部が、Oniビジョン番組「ぶかつ道」で紹介されます!
ケーブルテレビOniビジョンの地域密着チャンネルで、南高書道部を紹介する「ぶかつ道」が、1週間に渡って放送されてきました。
いよいよ、23日(日)が最終放送日となります。時間は、9:50~、14:20~、17:50~、19:50~、21:50~となっております。
ご視聴可能な方は、是非、ご覧になってください!
我らが南高書道部が、護国神社で平和を祈る書を揮毫(きごう)し、奉納しました!
ロシアの侵攻が止まないウクライナを思いながら心をこめて揮毫しました。「世界には貧困・紛争で苦しんでいる人がいる」「まず私達が行動しよう 小さな一歩かもしれないけれど」などのメッセージを書きました。