‘3年生’ カテゴリーのアーカイブ

最後のクラスマッチ

2023年2月25日 土曜日

卒業間近の3年生が、最後のクラス対抗球技大会を楽しんでいました!

卒業式まであとわずか。「最後の思い出、もういっこ!」と、男子はサッカー、女子はバレーボールで一勝負です。全力プレーに歓喜の応援、思い出の写真撮影などを楽しみました。
いつもの笑顔に、いつもの風景。
もうすぐお別れだなんて信じられません。

ご来場ありがとうございました

2022年12月11日 日曜日

令和4年度120周年記念 卒業制作展を無事開催することができました!

公開日には、多くのお客様のご来場をいただくことができました。
県下最大規模の専門高校として、岡山県の専門教育をリードする岡山南高校。そこで学んだ生徒たちが、それぞれの学科で磨き上げた高いスキルを存分に発揮し、ステージ、販売、展示といった多彩なコンテンツでお客様をおもてなししました。
会期中の詳しい様子は、後日まとめて紹介させていただきます。

ご来場いただいた皆様におかれましては、休日に本校まで足をお運びいただき、誠にありがとうございました。

卒業制作展が始まりました!

2022年12月9日 金曜日

120周年記念「卒業制作展」が、いよいよ開幕いたしました!

初日となった9日(金)は、校内発表を行いました。
10日(土)は、ご予約いただいたお客様をお迎えしての公開日となります。展示や販売、ステージ発表などで3年生が奮闘中。
会期の様子は、卒業制作展終了後にまとめて紹介してまいります。

明日から!卒業制作展!!

2022年12月8日 木曜日

いよいよ明日から2日間、岡山南高校最大のイベント「卒業制作展」が開催されます!

今週は放課後遅くまで、校内あちらこちらで3年生が準備に勤しんでおります。
商品のラッピングをしたり、POPを制作したり、動画を撮影したり、アトラクションの準備をしたりと大忙しの様子。「お客様を喜ばせたい」という共通の思いで校内が満たされております。
金曜日は校内発表のみ、土曜日が公開となっておりますが、感染症対策のため事前予約された方のみのご入場とさせていただいております。
ご予約いただいている皆さまにおかれましては、どうぞ、お気をつけてご来校ください。

仲間といっしょに

2022年11月15日 火曜日

秋晴れの午後、3年生が中庭で卒業アルバム用の集合写真を撮っていました。

ついこの前入学したような気がしますが、もうはや卒業なの?と驚きつつ、本人たちは、まだまだ実感は沸かない様子。きゃあきゃあ楽しく撮影に臨んでいました。
受験に卒業制作展にと、まだまだ大忙しの3年生さん。でも、高校生活あとわずか。一日一日を大切に過ごしていきましょう。

絶対内定!がんばって!!!

2022年9月15日 木曜日

いよいよ16日から就職試験が一斉に開始されます!

前日15日の放課後、就職希望者が集まり「就職激励会」が行われました。
副校長先生や学年主任の先生から激励の言葉が贈られ、最後は代表生徒の挨拶と「エイエイオー!」で締めくくり。これまで支え応援してくださった方々への感謝の気持ちを忘れず、内定がいただけるよう頑張りましょう!

まずは基本をおさえよう!

2022年5月24日 火曜日

3年生が進路実現に向かってマナー講習会に臨んでいました。

この日は専門学校から先生をお招きし、正しい礼の仕方や表情の大切さなどを実践的に教えていただきました。ポイントを書き留めたり、お互いの礼をチェックし合って拍手を送ったりと、生徒たちも真剣そのもの。
一日一日を無駄にせず、できることからどんどんやっていきましょう!

3年生「進路実現へ向かって!」

2022年5月16日 月曜日

いよいよ3年生が進路実現に向かって本格的に走り始める時を迎えました。

この日は、就職希望者と進学希望者で会場を分け、今後の具体的な予定や注意事項についての確認が行われました。2年間で獲得した力をしっかりと発揮し、自らの手で進路実現をつかみ取りましょう。

球技大会がありました!

2022年4月19日 火曜日

爽やかな快晴のある日、球技大会が開催されました!
感染症対策のため、学年で登校時間を分け、分散実施での開催でしたが、クラスの団結力をますます強める素晴らしい1日となりました!

まずは、体育委員の司会進行で開会式です。南高の自慢「どこよりも元気な準備体操」で体をしっかりほぐします。指先まで意識高く、マスクの中は満面の笑み。こんな素晴らしい準備体操をする高校生はなかなかいません。

男子はグラウンドでサッカーです。屋外では熱中症予防のため、競技中はマスクをはずして行いました。砂煙を上げながらの全力競技。クラスの威信をかけて大奮闘です。

女子は体育館でバレーボール。マスクをしていても楽しそうなのが伝わってきました。

そして最後は閉会式。勝っても負けてもクラスの絆は深まり、最高に楽しい1日になったよう。
今年も、クラス仲良く頑張れそうですね。

 

進路実現に向かって!

2022年4月15日 金曜日

3年生が体育館に集まり、進路について考える時間を持ちました。

学年主任はじめ、各課からも進路実現を目指す観点からのお話があり、聴く生徒も真剣な表情でした。時折、互いの意見を交わし、しっかりとメモもとりながらの有意義な時間となったようです。
例年、高い進路実績を達成する南高。「先輩に続け!」の精神も大事ですが、何より自分の人生を切り拓くつもりで頑張りましょう!高校3年生の選択は、その後の人生を大きく左右します。真剣に考え、できる限りの努力を!
先生たちも一緒に頑張りますよ!!