2015年12月 のアーカイブ

スーパー名医の講演に感動!感涙!

2015年12月17日 木曜日

無題

岡山が誇る、あの世界的スーパードクター「大藤剛宏(おおとうたかひろ)」医師が南高で講演会を開催してくださいました!

演題は「肺移植で救われる命~挑戦こそ進歩~」です。
大藤医師といえば、「ハイブリッド生体肺移植」を世界で初めて成功させたスーパードクター。「情熱大陸」や「報道ステーション」などでも特集された話題の方です。
「肺移植」という難しいテーマを分かりやすく、易しい言葉で丁寧に説明されながら、「命の尊さ」「救える命の重み」「人生について」など、感動のメッセージをいくつも投げかけてくださいました。
生徒も教職員も、いつにも増して真剣に講演を拝聴し、涙を流す場面もしばしば。こんな感動的な講演を聴けた幸運に感謝の気持ちでいっぱいです。与えられた命、自分だけの人生を、しっかりと考え、大切に生きていかなければなりません。

●温和な雰囲気で生徒にも気さくに語りかける一方、仕事に対する強い情熱が随所に感じられ、講演は終始、感動的なものでした。
IMG_6272 IMG_6295 IMG_6269 IMG_6261 IMG_6252 IMG_6224 IMG_6218 IMG_6216 IMG_6202 IMG_6182

●講演会終了後も、感動した生徒たちが詰めより、質問や握手を求めました。大藤医師はお忙しいにも関わらず、一人一人に親切丁寧に対応してくださいました。直接お話しできた生徒は更に感動を高めていました。
IMG_6311 IMG_6304 IMG_6302 IMG_6299

 

書道部が大イベントでパフォーマンス披露!

2015年12月16日 水曜日

11月29日(日)、コンベックス岡山で開催された「ものづくりフェア2015」で、元気に書道パフォーマンスを披露してきました!

会場では、書道部渾身の演技を、子供からお年寄りまで幅広い年代の多くの方に観ていただくことができ、部員一同、感謝感激です!
御来場の皆さま、本当にありがとうございました!!

IMG_1649 IMG_1643 無題

生活創造科「華道を学ぶ」

2015年12月15日 火曜日

生活創造科3年生は、南高校独自の科目「生活教養」の授業で、木原真澄先生を講師にお迎えし、「華道」を学びました。

生け花やフラワーアレンジメントは初めてという生徒達でしたが、「楽しくできた」「家の人に喜んでもらえた」「また家でやってみようと思う」という生徒が多くいました。
1年間授業を通して日本の伝統文化に触れて、改めて日本の良さを知ることができました。

P1000771 P1000766
DSCF8018 

卒業制作展への御来場ありがとうございました!

2015年12月14日 月曜日

今年も盛大に開催された「卒業制作展」。一般公開日には962名の御来場をいただき、誠にありがとうございました!

南高に入学して以来、商業学科と家庭学科それぞれで培った専門知識・技術を結集して催す「卒展」は、今年も大成功で幕を閉じました。地域の皆さまから多くの御来場をいただき、生徒・教職員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも地域と共に歩む岡山南高校を、どうぞ、よろしくお願いいたします。

卒業制作展の模様をまとめたダイジェスト版を、順次アップしていきます。
どうぞ、お楽しみください。

無題

卒業制作展スタートです!!

2015年12月11日 金曜日

南高の一大イベント「卒業制作展」が始まりました!!

この「卒展」では、3年生が入学より学んできた専門的な知識と技術を用いて、ステージ発表、展示、販売を行っています。
初日にあたる本日金曜は校内での催しですが、2日目土曜は一般公開となっており、日頃の感謝を込めて様々な手作り商品やオリジナル開発商品の販売、お食事のご用意をして地域の皆さまをお待ちしております!

本校を会場に、12月12日(土)9~14時で一般大公開!是非、足をお運びください!
詳しくは「トピックス」の「卒業制作展について」をご覧ください!

IMG_6075 IMG_6073 IMG_6069 IMG_6067 IMG_6058 IMG_6055 IMG_6054 IMG_6049

商業クラブが「わさお」に遭遇!

2015年12月10日 木曜日

青森県で全国大会に出場してきた商業クラブ代表メンバーが、かの有名な秋田犬「わさお」に遭遇しました!

「わさお」といえば、テレビや映画でもお馴染み。国民的アイドルの秋田犬です。なんと、この「わさお」の飼い主が大会出場メンバーのおばあちゃんだった!
孫が岡山からはるばる全国大会出場で青森を訪れるとあって、おばあちゃんがわさお君を引き連れ、わざわざ会いに来てくださいました。
メンバーにとって忘れられない思い出になりました。おばあちゃん!わさお君!ありがとう!!!

IMG_6003 IMG_6008IMG_5984

「ヘルシーバスケット」で努力賞をいただきました!

2015年12月9日 水曜日

無題

11月6日(金)に行われた
「食肉惣菜創作発表会 岡山大会」で
生活創造科2年 吉沢静香さんが
「パリパリ春巻きのヘルシーチキンバスケット」を作り、
努力賞を受賞しました。

鶏もも肉に塩麹をかけて味をしみ込ませて柔らかく焼き、
春巻きのパリパリとした食感とともに味わえる一品でした。

2 1

 

商業クラブが全国3位に輝きました!

2015年12月7日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが「全国高等学校生徒商業研究発表大会」において、全国3位となり、「優秀賞」を受賞しました!

岡山の旬野菜を活用した商品「おかやま野菜畑」開発の経緯をまとめ、標記大会へ出場した商業クラブ。昨年に引き続いて全国の上位入賞を果たしました。同クラブの全国入賞はこれで4年連続となります!
「今年こそは優勝を」と臨んだ大会ではあり、出場生徒は残念な表情も見せましたが、胸を張れる立派な成績!
生徒たちは、本当によく頑張りました。

全国の大舞台で、立派に発表を成功させました!
IMG_5853 IMG_5849 IMG_5829 IMG_5811

大会中に開催される「参加者交流会」では、開催地青森のねぶた祭がアトラクションで登場しました。また、参加者同士の名刺交換会などもあり、全国で同じような活動を展開する仲間との楽しいひとときを過ごせました。
IMG_5908 IMG_5871 5 IMG_5931

結果は優秀賞(第3位)。よく頑張りました!
PIC_0231

服飾デザイン科「MPSプロジェクト2015」Vol.8

2015年12月6日 日曜日

11月17日(火)、「MPSプロジェクト」の一環として大阪で行われていた「カンコー学生服スクールソリューションフェア」を服飾デザイン科2年生2名が見学しました。

制服・体操服を取り巻く様々な問題を解決するための企業の取り組みを紹介しており、最新の制服や体操服に触れることができました。今年度服飾デザイン科2年生が「磐梨体操服イノベーションプラン」の中で企画した、新しい磐梨中学校の体操服3デザインのサンプルモデルも展示されており、達成感を得る見学会でした。

4 3 2 1

イオン岡山で「おかやま野菜畑・冬」を販売します!

2015年12月3日 木曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブの今年最後の販売会が、イオン岡山で次の通り開催されます!図1

12月5日(土)6日(日)
10:00~売り切れまで
おかやま野菜畑・冬 2枚入 388円
黄ニラの天ぷら    2枚入 388円

是非、足をお運びください!