2023年6月 のアーカイブ
2023年6月13日 火曜日
カテゴリー: 弓道, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2023年6月11日 日曜日
カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2023年6月10日 土曜日

中間考査の最終日、家庭クラブ本部役員と運営委員が集まって、校内の花壇整備をしました。草を抜いたり、新しい土を入れたりした後、レイアウトを考えながら花を植えました。学年、学科を超えて楽しく活動することができました。
今後も家庭クラブ主催の活動がたくさん計画されています。
みなさんもぜひ参加してください。

カテゴリー: 家庭クラブ | コメントは受け付けていません。
2023年6月9日 金曜日
県総体を終えホッとしたのもつかの間、その週末には中国大会というハードスケジュールの新体操フェアリーたちを、ミニ壮行式で激励しました!
あまりにタイトな日程のため、朝の職員朝礼で開催となった壮行式。校長先生から激励の言葉が送られ、選手代表も爽やかに応えていました。
南高が誇る新体操部。中国大会でも大輪の花を咲かせます!

カテゴリー: 新体操部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2023年6月8日 木曜日
カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。
2023年6月6日 火曜日
課題研究「保育講座」では、各自で子どもに関する課題を設定して研究を進めています。まだまだ試作の段階ですが、どのような研究にしようか悩みながら進めています。
今回は経過報告会を開き、自分たちが進めようと思っている研究についてお互いにアドバイスをし合いました。どんな表現をしたらいいか、どんな材料が使えるか、自分では思いつかないアイデアをもらえました。一年間しっかり研究をして、学んだことを発表できるよう頑張ります。

カテゴリー: 家庭学科 | コメントは受け付けていません。
2023年6月5日 月曜日
我らが南高新体操部が、今年も「全日本ユースチャンピオンシップ」の決勝フロアで演技することができました!
5月末、東京体育館に全国から255名の選手が参集して開催されたチャンピオンシップ。上位40名のみに立つことが許される決勝フロアでの演技が今年も叶いました!
最終結果は、中下楓夏さん(国際経済科3年)が25位。坪井友香さん(情報処理科3年)が27位となりました。本番で大きなミスが出てしまい、悔いの残る内容となりましたが、その分、課題を明確にできました。
ストイックに完璧を目指す南高フェアリーたち。次のステージでは更に大きく飛躍することを願っています!

カテゴリー: 新体操部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2023年6月4日 日曜日

第3回目の調理実習は、豚肉のチーズ焼きとカレー風味のスープを作りました。彩りを考えながら盛り付けることを心掛けました。
豚肉の筋切りの方法を学んで実践しましたが、思ったようにできず形が崩れてしまった班もありました。秋の検定に向けて、美しく仕上げる技術を身に付けていきたいです。

カテゴリー: 家庭学科, 生活創造科 | コメントは受け付けていません。