2023年6月 のアーカイブ

弓道部「思い背負ってインターハイへ!」

2023年6月13日 火曜日

我らが南高弓道部から、西﨑愛海さん(商業科3年)が、県総体で個人2位となり、インターハイ出場を決めました!

団体戦は、男女ともに準優勝で全国には一歩及ばず。悔し涙を流しましたが、今月末開催予定の中国大会の切符は手堅くつかみとりました。3年生は、この中国大会をもって引退となります。
苦しい時期を乗り越え、最後の総体に挑んだ3年生。コロナで制限されていた応援も解禁となり、会場に響き渡る声援に包まれる「全員弓道」を最後に味わうことができました。
みんなの思いを背負い、西﨑選手が全国の舞台で頑張ります!

商業学科「研究活動の成果はいかに?」

2023年6月12日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業学科が、大学から先生方を招き、研究の総括を行っていました。

課題と目標を立て研究活動に励んできた商業学科さん。事業がひと段落ついたので、その成果をはかろうと、岡山大学と岡山商科大学から先生を招き、専門的見地から活動を評価していただきました。大学の先生を前に、緊張しましたが、自分たちでは出せない答えを知ることができました。
最後は自慢の地域商品をプレゼントし、先生を囲んで「ハイ、チーズ!」有意義な時間となりました。先生方、本当にありがとうございました!

生活創造科1年「生活産業情報」

2023年6月11日 日曜日

家庭学科は裁縫や料理だけでなく、パソコンの授業もあります。40人が一度にパソコンを使用することができる広い教室で学びます。WordやExcel、PowerPointの使い方を学び練習します。また商業学科の生徒が受検する、文書処理や情報処理の技術を問われる検定試験に挑戦もします。

家庭クラブ「花壇の花植え」

2023年6月10日 土曜日

中間考査の最終日、家庭クラブ本部役員と運営委員が集まって、校内の花壇整備をしました。草を抜いたり、新しい土を入れたりした後、レイアウトを考えながら花を植えました。学年、学科を超えて楽しく活動することができました。

今後も家庭クラブ主催の活動がたくさん計画されています。

みなさんもぜひ参加してください。

新体操部「いざ!中国大会へ!」

2023年6月9日 金曜日

県総体を終えホッとしたのもつかの間、その週末には中国大会というハードスケジュールの新体操フェアリーたちを、ミニ壮行式で激励しました!

あまりにタイトな日程のため、朝の職員朝礼で開催となった壮行式。校長先生から激励の言葉が送られ、選手代表も爽やかに応えていました。
南高が誇る新体操部。中国大会でも大輪の花を咲かせます!

生活創造科3年「茶道を学ぶ」

2023年6月8日 木曜日

生活教養で茶道のお点前を学びました。茶道は初めてという生徒が多く、緊張した表情で授業を受けました。先日の授業で自分たちが製作した懐紙入れの使い方やお茶のたて方などを丁寧に教えていただき、大変勉強になりました。季節のお菓子もおいしくいただきました。

3年生「その手を伸ばして」

2023年6月7日 水曜日

進路選択を目前に控えた3年生が、就職・進学希望に分かれて準備に励んでいました。

就職者は礼法・マナーについて、進学者は小論文の書き方について学びました。講師の先生の話に真剣な表情で聞き入る3年生さん。
その手を伸ばせるだけ伸ばし、将来の可能性を拡げましょう。

 

家庭学科「課題研究:保育講座」

2023年6月6日 火曜日

課題研究「保育講座」では、各自で子どもに関する課題を設定して研究を進めています。まだまだ試作の段階ですが、どのような研究にしようか悩みながら進めています。

今回は経過報告会を開き、自分たちが進めようと思っている研究についてお互いにアドバイスをし合いました。どんな表現をしたらいいか、どんな材料が使えるか、自分では思いつかないアイデアをもらえました。一年間しっかり研究をして、学んだことを発表できるよう頑張ります。

新体操部「今年も決勝フロアに立ちました!」

2023年6月5日 月曜日

我らが南高新体操部が、今年も「全日本ユースチャンピオンシップ」の決勝フロアで演技することができました!

5月末、東京体育館に全国から255名の選手が参集して開催されたチャンピオンシップ。上位40名のみに立つことが許される決勝フロアでの演技が今年も叶いました!
最終結果は、中下楓夏さん(国際経済科3年)が25位。坪井友香さん(情報処理科3年)が27位となりました。本番で大きなミスが出てしまい、悔いの残る内容となりましたが、その分、課題を明確にできました。
ストイックに完璧を目指す南高フェアリーたち。次のステージでは更に大きく飛躍することを願っています!

生活創造科2年「豚肉のチーズ焼き」

2023年6月4日 日曜日

第3回目の調理実習は、豚肉のチーズ焼きとカレー風味のスープを作りました。彩りを考えながら盛り付けることを心掛けました。

豚肉の筋切りの方法を学んで実践しましたが、思ったようにできず形が崩れてしまった班もありました。秋の検定に向けて、美しく仕上げる技術を身に付けていきたいです。