様々な地域活性化事業を展開する商業学科が企画したクリスマスケーキが、今年もご予約開始です!
3年前、備前の老舗菓匠「福井堂」とのコラボで誕生しました。初年度から大好評で、限定100個が早期完売を記録し続ける人気商品!真っ白な雪景色をイメージしたケーキの中身はフルーツがぎっしりです。
ご予約は、マルナカ各店か公式サイトで賜っております。
お早目のご注文をお願いいたします!
様々な地域活性化事業を展開する商業学科が企画したクリスマスケーキが、今年もご予約開始です!
3年前、備前の老舗菓匠「福井堂」とのコラボで誕生しました。初年度から大好評で、限定100個が早期完売を記録し続ける人気商品!真っ白な雪景色をイメージしたケーキの中身はフルーツがぎっしりです。
ご予約は、マルナカ各店か公式サイトで賜っております。
お早目のご注文をお願いいたします!
服飾デザイン科2年生は、中国デザイン専門学校の先生によるアパレルCADの講習会を受講しています。
2回目の今回は、フレアスカートの展開に挑戦しました。1年生の時には手描きでフレアスカートのパターンを引きましたが、CADを用いることで、あっという間に型紙を作成することができ、修正も非常に簡単でビックリ!!
今回学んだことを、自分たちに生かすだけでなく、後輩たちにも伝え、学びあいができればと思います。
交通自治委員さんたちが、「秋の交通安全市民運動」に参加してきました!
学校近くのスーパーマーケットへ赴き、お客様や車で来店されたドライバーの方々に、交通安全を呼び掛け、チラシを手渡しました。
交通安全を心がけ、事故のない毎日を過ごせるといいですね。
本年度も、服飾デザイン科3年 課題研究「ディスプレイ研究」講座の選択者8名が、「カンコ–ショップ」(イオンモール岡山向かい)のショーウインドーをお借りして、ディスプレイの実践演習をさせていただきました。
今回の作品テーマは、「ハイライト」です。コロナ禍で新しい生活様式を強いられるなかで、懐かしい記憶を呼び戻し、新しい未来を創造させることができる作品となりました。
この実践演習の経験を活かして、12月卒業制作展では、一層印象深いディスプレイ作品を展示したいと思います。どうぞ皆さまお楽しみに!
10月14日、本校を会場に「学校説明会」を開催いたしました。
遅い時間に多くの中学生、保護者の皆さまに足をお運びいただきました。ありがとうございました。
まずは、学校長よりご挨拶させていただき、その後は専門学科ごとに詳しい内容をご説明いたしました。また、各学科で制作された開発商品や作品も御覧いただきました。
進路選択のご参考にしていただければ幸いです。
我らが南高書道部が、Oniビジョン番組「ぶかつ道」で紹介されます!
ケーブルテレビOniビジョンの地域密着チャンネルで、南高書道部を紹介する「ぶかつ道」が、1週間に渡って放送されてきました。
いよいよ、23日(日)が最終放送日となります。時間は、9:50~、14:20~、17:50~、19:50~、21:50~となっております。
ご視聴可能な方は、是非、ご覧になってください!
あっという間の修学旅行を終え、2年生が岡山駅に到着です。
ちょっとお土産が多すぎやしませんか?
まさか自分のものばかりではないよね?
さてさて、お決まりの文句ですが「家に着くまでが修学旅行」。
とにかく無事の帰宅をお願いします。
なにはともあれ、お帰りなさい!
しっかりお休みしてください。
4日間、楽しみまくった2年生さんたちが、帰路につきました!
真っ青な秋晴れの空を東京に輸出した岡山南高校御一行さま。
無事に全員が新幹線に乗り込み、一路岡山へ!
クラスごとに異なる行先で最後の東京を満喫した生徒たち。
行先によって東京駅と新横浜駅からそれぞれ乗り込みました。
お土産がいっぱいで大変なことになっているようですが、なんとか入りきった様子。
最後の新幹線で、もうひとつ、なにか思い出つくりましょうか。
修学旅行、そろそろシンデレラタイムが近づいてきました。
最後に美味しいご飯を食べて、写真を撮って、お土産を買って・・・。
まだまだやりたいことが山積みです。
修学旅行もいよいよラストスパート。
いくつもの観光名所から、生徒たちの楽しそうな様子が届いています。
とりあえず楽しいのだけは分かる。
どこで何をしているのかは・・・・・すみません。
省略させてください。