‘国際経済科’ カテゴリーのアーカイブ

表彰式がありました

2020年4月3日 金曜日

コロナ騒ぎの前、生徒の学習や活動の成果を、様々な団体から各種表彰をいただいたことをうけ、その表彰式が行われました。
主な内容は次の通りです。

・商業学科 全商検定1級3種目以上表彰 89名
・家庭学科 全家検定1級3種目以上表彰 9名
・岡山県高等学校職業教育技術顕彰表彰 111名
・その他各種表彰受賞者 のべ24名

高い専門性をたゆまぬ努力で獲得し続けた3年間。校長先生からも、努力とその成果を称えられ、改めて気持ちを引き締める受賞者たちでした。
身につけた能力と、目標に向かって歩を進める力を、今後の人生に生かしていってください。

合格したよ!

2020年2月11日 火曜日

3学期スタートより、連続で実施された各種検定試験がひと段落。次々と発表される合格に、商業学科の生徒たちが喜びを爆発させています!

掲示板に張り出された合格者一覧表で自分の受験番号を確認して嬉しそう。みんな仲良くガッツポーズでキメてみました。部活動加入率も高い南高では、多くの生徒が部活と勉強の両立を高いレベルで達成しています。

国際経済科「留学生と楽しく交流」

2020年1月25日 土曜日

国際経済科では、毎年、岡山大学に通う留学生さんたちとの交流会を楽しんで取り組んでいます。

今回は、「節分」をテーマに楽しみました。会のはじめに、日本に古くから伝わる「鬼は外、福は内」という言葉や、豆まきの風習について、スライドを提示しながら英語で紹介。その後、グループで巻きずしを食べながら「恵方巻」についても話し合いました。
両者、英語と日本語、そして身振り手振りなどもうまく組み合わせ、楽しく交流することができました!

国際経済科「全国英語スピーチコンテスト」

2020年1月22日 水曜日

国際経済科の代表生徒が、「第36回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト」で、自慢の英語スピーチを披露しました!

スピーチ部門に須和田友香(3年)、レシテーション部門に横山咲季(1年)が、それぞれ岡山県代表として出場。少し緊張もしましたが、堂々と落ち着いて発表することができました。
惜しくも上位入賞は逃しましたが、今後に繋がる貴重な経験となりました。

絶対合格!簿記実務検定!

2020年1月20日 月曜日

今週、商業学科生徒が立ち向かうのは「簿記実務検定」です。

先週は「情報処理検定」に全力投球したかと思えば、今度は簿記検定。商業学科生徒にとって、1月はまさに「勝負の月」。この期間で取得した資格が、進路実現の助けにもなるので手は抜けませんね。
全員合格目指して、頑張っていきましょう!

絶対合格!情報処理検定!

2020年1月17日 金曜日

3学期開始早々、商業学科がエンジン全開で資格試験合格を目指して頑張っています!

今週日曜日は、「情報処理検定」が全国一斉に実施。1年間の学習の成果を遺憾なく発揮し、全員で合格をつかみましょう!

壮行式がありました!

2020年1月14日 火曜日

3学期の初日、全校生徒が集まる体育館で、壮行式を行いました!

中国大会に出場を決めた、男女ソフトテニス部をはじめ、国際経済科からは英語スピーチコンテストと図書委員会が取り組んだビブリオバトルで、全国大会への出場が決まっています。
今学期も「文武両道」の南高。様々な分野で高い成果が収められ、令和2年も幸先の良いスタートとなりました。

国際経済科「楽しく英会話!」

2019年12月29日 日曜日

生きた英会話力を身につける国際経済科が、毎年行う恒例行事「イングリッシュキャンプ」に、楽しく取り組んでいました。

県下公立高校で、ALTとして働く先生たちが南高に集結!国際経済科2年生と英語のみで交流を深めます。先生の母国についてトークを交わしたり、各国の郷土料理づくりに挑戦したり。
いろんな取組を通じ、英会話力はもちろん、高いコミュニケーション力や積極性が身につくことも、こういった取組の成果となっています。

国際経済科「英語でボランティアガイド!」

2019年12月20日 金曜日

生きた英会話力を身につけることに重きを置いて学習を進める国際経済科では、3年次にその集大成として、後楽園を訪れる外国人観光客を対象にしたボランティアガイドに取り組んでいます。

今年も、述べ8日間に渡ってガイドに取り組み、平素の学習の成果をしっかりと発揮できたようです。この取組は、英会話力を試し向上させることもできますが、積極的に人と交流する態度や姿勢のみならず、英会話力に限らないコミュニケーション力の育成にも大いに役立っています。

ご来場ありがとうございました!

2019年12月15日 日曜日

令和元年度「卒業制作展」が、盛大に開催され、地域の皆様、保護者の皆様など、たくさんの方々にご来場いただきました。
誠にありがとうございました。

5つの専門学科を有する県下最大規模の専門高校である岡山南高校に通い、それぞれ専門的な知識や技術を身につけた3年生。その集大成を、発表や展示、販売などで披露するのが、この卒業制作展です。
卒展を終えると、3年生は高校生活の締めくくりに入り、いよいよ卒業へと向かいます。