2015年8月 のアーカイブ

ふるさとの食材をどうぞ!

2015年8月17日 月曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブがお盆のUターンラッシュで賑わう岡山空港で販売をしてきました!

久しぶりの故郷岡山でゆっくり過ごした大勢の方々が見送られ、まずは東京羽田へと向かわれました。岡山の特産品を使った「おかやま野菜畑・夏」と「黄ニラの天ぷら」を大勢のお客様にお買い上げいただくことができました。岡山の食べ物を持ち帰り、お盆明けから、また頑張ってください!
また、活動でコラボを続ける黄ニラ大使もご来店!わざわざ空港まで足を運んでくださいました!

image[4] image[3] image[2] image[1]

服飾デザイン科3年「ディスプレイを学ぶ」

2015年8月16日 日曜日

田淵洋子ファッショングループ・ソーイング教室の高橋暁美先生を講師にお迎えし、服飾デザイン科3年生 課題研究「ディスプレイ」選択者を対象に特別授業が行われました。

歴史のある着物をほどいて作られた洋服を見せていただき、身近なものを使った季節を表現するディスプレイの方法などについて講義をしていただきました。

その後、生徒たちが取り組んだ校内のウィンドウディスプレイを見ていただきました。ウィンドウの空間の中に、動きや流れが出るための布の扱い方やマネキンの展示の仕方、小物の使い方など、わかりやすく教えていただきました。作品の表現方法について、発想する力が大切であることがわかり、大変勉強になりました。卒業制作展の展示などに向けて、今後に生かしたいと思います。

P1040879 P1040882 P1040885 P1040900

生活創造科3年「生活教養を学ぶ」

2015年8月15日 土曜日

生活創造科3年生は、南高校独自の科目「生活教養」の授業で、プロの講師の指導のもと、「浴衣の着付け」と「茶道」を学びました。

自分で着付けをするのは初めてという生徒が多くいましたが、「夏祭りに自分で作った浴衣を自分で着て行こう!」と自信を持つ生徒もいました。

茶道では、一つ一つの作法を学びながら、所作の美しさに感動し、日本の伝統文化の良さを改めて実感していました。

P1000545 P1000550 

生活創造科「お料理教室をしました」

2015年8月14日 金曜日

生活創造科3年「課題研究 食物」の選択者18名が、岡輝公民館で小学生と一緒に料理をしました。

この講座は、夏休みに3回開講し、1回目は、おにぎらず、コンソメスープ、フルーツヨーグルト、2回;目は、冷やし中華、ココアプリン、3回目は、冷製スパゲッティ、生春巻、みかんゼリーでした。沢山の会話を楽しみながら、おいしい料理を作ることができました。高校生も教えることの大変さを痛感する良い機会となりました。

   

服飾デザイン科「MPSプロジェクト2015」Vol.3

2015年8月13日 木曜日

7月29日~30日 本校のオープンスクールの会場で、服飾デザイン科2年生が企画した「赤磐市立磐梨中学の新体操服」のデザイン8点を発表し、家庭学科の授業に参加してくれた中学生の皆さんに「一番気に入った企画」を投票してもらいました。

来年度新しく変わる磐梨中学の体操服のコンセプトを記した企画書とデザイン画を、参加した中学生の人達は真剣に選んでくれました。ご協力ありがとうございました。

この投票結果は「磐梨中学制服検討委員会」に報告させていただきます。今後、3つのデザインに絞り込み、体操服の試作品を製作します。選ばれた3つのデザインにつきましては、後日ブログで発表しますので、楽しみにしていてください。

DSC04159 DSC04252DSC04061 DSC04062 DSC04063 DSC04064

※ カンコー学生服と服飾デザイン科2年生が連携して行う「産学連携実学体験プロジェクト(MPS)」は、実際の企業から実践的な活動や知識・技術を学ばせていただくことで、職業適性の理解を深め、キャリア設計の基礎としていくことを目的にしたプロジェクトです。

 

楽しかったビーチバレー!

2015年8月12日 水曜日

愛媛県伊予市で開催された「マドンナカップ ビーチバレー ジュニア全国大会」で楽しい思い出ができました!

県大会を勝ち上がり、上記大会へ出場した女子バレーボール部の代表選手2名。慣れないビーチでの競技でしたが、力を合わせ、がんばりました!
残念ながら、予選グループで敗退となってしまいましたが、6日レセプションパーティ、7日予選グループ戦ともに、存分に楽しむことができました。

IMG_0519 IMG_0529IMG_0607

 

新体操部がインターハイ初入賞!!

2015年8月10日 月曜日

我らが南高新体操部が、インターハイで7位!
ついに初入賞を果たしました!!!

大阪市で開催された全国高校総体で見事な初入賞!この結果により、3月長野県で開催される全国高校選抜大会への団体出場権を獲得しました!
引き続き、応援を宜しくお願いいたします!

image[2] image[3]image[1]

8月販売会のお知らせです!

2015年8月9日 日曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが開催する8月販売会は次のとおりです!
是非、足をお運びください!!

★天満屋空港ショップは終了いたしました。

★天満屋岡山本店
22(土)~23(日) 朝10:00~
「おかやま野菜畑・夏」 2枚入 税込390円
「黄ニラの天ぷら」 2枚入 税込390円
「ひめの恵シリーズ」 200ml 各680円
「ひめらてラスク」 5枚入 350円

おかやま野菜畑・夏黄ニラの天ぷらシリーズ背景なし1

商業クラブが最優秀賞に輝きました!

2015年8月7日 金曜日

様々な地域活性化事業を展開する商業クラブが、今年も「生徒商業研究発表大会」で最優秀賞を受賞しました!

今年は、岡山の旬の食材を使った季節商品「おかやま野菜畑」を企画し、地産地消に取り組んだ商業クラブ。ここまでの活動をまとめ、発表を行いました。この受賞により5年連続の岡山県大会第1位を獲得です。
ひとえに、平素からクラブの活動に御理解と御協力をくださる地域の皆様のおかげであり、心より感謝申し上げます。

IMG_0031 IMG_0018IMG_0040

日商簿記1級に合格しました!!

2015年8月5日 水曜日

商業科で簿記部3年の藤原竣太くんが、難関資格試験「日商簿記1級」に見事、合格を果たしました!!

藤原くんが試験に挑戦した6月は、県商業実務競技大会もあり、検定勉強に専念できないというハンディキャップを乗り越えての価値ある合格です!
いっしょに頑張った簿記部顧問の先生と笑顔で記念撮影!
本当に、おめでとう!!

IMG_0004