‘応援部’ カテゴリーのアーカイブ

シーズン到来!

2016年6月21日 火曜日

夕暮れ時の南高中庭で、野球部さんと応援部さんが元気にコラボしてました。

すっかり季節は夏へと移り変わり、高校球児たちが熱くなる瞬間が近付いてきたことを実感する今日この頃。ここ南高でも夏の高校野球県大会に向け、練習が一段落する時間帯になると、野球部と応援部が合同で応援練習に励んでいます。
野球部の健闘を、全校生徒が願っています!

IMG_2355 IMG_2352 IMG_2348 IMG_2345 IMG_2341 IMG_2332

南高応援団に優秀賞!

2015年8月4日 火曜日

夏の高校野球県大会において、南高大応援団が、県高野連から「優秀応援団賞」を授与されました!

延長15回からの再試合など、白熱した試合を選手に負けず劣らず懸命に闘ったのが、南高が誇る大応援団。吹奏楽部と応援部で構成される約200名の生徒たち一人一人に与えられる栄誉です!表彰式には、両部長が揃って出席させていただきました。
改めて、いっしょに南高を応援してくださった皆さま!ありがとうございました!!

 1437810739799 20150803082702_00002

20150803083021_00001 1437810727565

応援ありがとうございました

2015年7月21日 火曜日

甲子園に続く夏の大会、我らが南高野球部が3回戦「対創志学園戦」で、敗北を喫してしまいました。

ここまでの試合で、延長15回からの再試合など、苦しい試合もありましたが、その度にチームがまとまり、選手も成長することができました。監督を信頼し、主将を中心に互いも信頼。夢だった甲子園へは手が届きませんでしたが、南高が誇れる最高のチームです。

また、多くの皆様が試合会場へ足を運んでくださり、温かい声援をくださいました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

3

2

1

4

野球部、2回戦も突破!!

2015年7月17日 金曜日

昨日、我らが南高野球部が、延長15回、再試合の疲れをものともせず、2回戦「対林野高校戦」も突破しました!

心配された台風も何とか試合終了まで間に合い、無事、9回まで終えることができました。
さあ、次の「勝ち」に向け、選手は気持ちを切り替え、備えます。応援も「もう、ひとつ」「もう、ひとつ」と野球部の勝利を信じて祈っています。

S__3448858

S__3448860

S__3448861

S__3448862

S__3448863 S__3448864 S__3448865

2日掛かりの初戦突破です!!!

2015年7月14日 火曜日

S__3432468

昨日、延長15回で再試合となった、野球部の夏大会初戦「対玉野高校戦」。
翌日となる今日、改めて行った初戦を見事、我らが南高野球部が制しました!!!

5回、7回、8回と1点ずつ着実に重ね、相手の得点は許さず、まずは初戦突破です!!!
苦しい闘いとなりましたが、選手、応援団、みんながひとつに、強く結ばれた好ゲームとなりました。

さあ、次も、その次も・・・。ひとつひとつ、「全員全力!」で「勝ち」にいきましょう!!
南高が、ひとつになっています!

S__3432461 S__3432462
S__3432464 S__3432465

延長15回!決着は明日の再試合へ!

2015年7月13日 月曜日

今日、初戦を迎えた我らが南高野球部!
初戦の相手、玉野高校と5対5のまま延長15回へ。
決着は明日の再試合へ持ち越されることになりました。
11時30分から16時までの激闘。
選手は気持ちを切り替え、明日に備えます。

応援も勝利を信じて祈るのみです!

S__3408065

S__3408066

S__3408069

S__3408114

S__3408115

S__3408116

S__5275900

S__5275901

まずは初戦突破を!

2015年7月10日 金曜日

ここのところ、南高の中庭からは、朝から放課後遅くまで元気な大きな掛け声が聞こえてきます。

それもそのはず。甲子園に繋がる夏の大会が、この土曜日に開幕し、南高野球部も13日(月)に初戦を控えているわけですから、応援練習にも熱が入るというわけです。
まずは、初戦突破を目指して!
心をひとつに、野球部を応援です!!

IMG_0664 IMG_0660IMG_0670 IMG_0662IMG_0668 IMG_0669IMG_0684 IMG_0691

まずは、初戦突破を!

2014年7月19日 土曜日

明日は、いよいよ野球部が夏の大会初戦を迎えます!

数日前から校内は吹奏楽部、応援部、野球部1年生などが中庭で、本番さながらの応援練習を繰り広げているところ。
おや、写真にひとり「楽器を吹くおじさん」が紛れていますね・・・て、校長先生ではないですか!
まさに全校生徒、教職員が、野球部の勝利を願って、心をひとつにしています。
金曜日の放課後には、毎年恒例となっている野球部と吹奏楽部の合同壮行式も開かれ、一丸となって闘うことを誓い合いました。

まずは、初戦突破を!
南高、みんなが願っています!

DSC04514 DSC04515 DSC04536 DSC04546 DSC04571 DSC04572

応援ありがとうございました

2013年7月18日 木曜日

16日にマスカット球場で行われた夏の高校野球岡山大会、たくさんの応援をいただき本当にありがとうございました。

「まずは初戦突破」と挑んだ一回戦。残念ながら敗北を喫してしまいました。15日が雨天のため16日に順延となり、応援部と吹奏楽部は午前中の授業を終えて駆けつけ、懸命の応援でがんばりました。
選手はもとより、応援した生徒も悔しい思いでいっぱいですが、気持ちを切り替えてがんばりますので、今後とも南高野球部をよろしくお願いいたします。

DSC02244 DSC02246

目指すは甲子園!

2013年7月14日 日曜日

甲子園出場をかけて熱戦がいよいよ始まりましたね!

南高野球部は、15日14:00から倉敷マスカットスタジアムでプレイボールの予定です!!(※雨天のため16日に順延となりました)
校内でも、まずは初戦突破を願う生徒たちの姿があちこちで見られるようになりました。高校野球の風物詩、選手それぞれの応援歌と振り付けを、下級生たちが応援部と一緒に早朝の中庭で練習していたかと思えば、12日(金)放課後の中庭では、毎年恒例となっている吹奏楽部による野球部壮行会が開かれました。
野球部・吹奏楽部・応援部。普段は別々に活動する団体ですが、夏の大会は共に闘う戦友のような間柄です。
まずは1回戦突破!目指すは甲子園!南高野球部の熱い夏が開幕です!

DSC02158 DSC02161 DSC02167 DSC02168 DSC02169 DSC02171