2016年8月 のアーカイブ
2016年8月18日 木曜日
カテゴリー: 行事, 誠友会 | コメントは受け付けていません。
2016年8月17日 水曜日
カテゴリー: 行事 | コメントは受け付けていません。
2016年8月16日 火曜日
男子ソフトテニス「村木・浅野」ペアもインターハイで頑張りました!
真っ黒に日焼けした男子ソフトテニス部のエースペア。村木くんは3年、浅野くんは2年です。笑顔の裏側に強気な闘志をたたえ、全力の好プレーで2回戦へ進出!よく頑張りました!



カテゴリー: 男子ソフトテニス部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2016年8月15日 月曜日
産経新聞社・文化服装学院主催「高校生ファッションデザインアワード2016」で、全国から集まった2413点の中からファイナリスト10人に、服飾デザイン科3年 吉原七海さんが選ばれ、東京・新宿の文化服装学院での「被服製作活動・最終審査会」に招待されました。
6日間の製作期間の中、文化服装学院の学生さんとペアで朝から夜まで一日中製作活動を行い最終審査会に臨んだ結果、みごと最優秀賞である「文部科学大臣賞」に輝きました。現在受賞作品4点は、東京・新宿の文化服装学院の正面エントランスに展示されています。本校でも12月の「卒業制作展」で展示する予定です。
表彰式の様子は、産経新聞(7月31日付)に掲載されました。

カテゴリー: 家庭学科, 服飾デザイン科 | コメントは受け付けていません。
2016年8月13日 土曜日
女子ソフトテニス部「桐山・槇尾」ペアが、中国大会で3位に入賞しました!
いつも厳しく妥協しない桐山・槇尾ペアがやってくれました。中国五県から各県を代表する強豪の中、見事3位に入賞しました!試合中は厳しい表情のふたりですが、試合後は賞状持ってにっこり。
応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。






カテゴリー: 女子ソフトテニス部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2016年8月10日 水曜日
ホームステイチームがオーストラリアを満喫しています。
8月4日(木)、授業の後は楽しみにしていた「Lone Pine(コアラ園)」へ!コアラやウォンバット、カンガルーなど、オーストラリアならではな動物たちと触れ合いました。オーストラリア通貨にも慣れショッピングも楽しめるし、英語も少しずつ聞き取れるようになってホストファミリーの迎えには「Thank you for coming!」と笑顔でお礼を言えるようにもなりました。とにかく毎日が「楽しい!」です。

カテゴリー: 商業学科, 国際経済科 | コメントは受け付けていません。
2016年8月8日 月曜日

8月4日(木)、ホームステイ4日目もみんな元気いっぱいです!
午前中の授業を済ませたら、午後は学校近くの公園でスポーツを楽しみました。
サッカーやバスケットボールなど、日本でもお馴染みの球技のほか、オーストラリアでメジャーなスポーツ「クリケット」を初体験!
インストラクターとも打ち解け、英語での会話を楽しみながらプレーすることができました!

カテゴリー: 商業学科, 国際経済科 | コメントは受け付けていません。
2016年8月7日 日曜日
有志13名が、岡山スマイルーシブ・アートプロジェクト「ぬかごっこ」に参加してきました!
「スマイルーシブ」とは、「スマイル(笑顔)と」「インクルーシブ(みんな一緒に)」という2つの言葉をつなげた造語であり、「ぬかごっこ」とは、障害のある人、ない人、老若男女、そういった違いを越え、それぞれの個性を生かして一緒に遊ぶイベントです。
イベントでは、プラバンで小物を作ったり、大量の新聞で埋め尽くされた部屋で遊んだり、変身ベルトを作ったりと、様々な遊びを体験することができました。

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。